記録ID: 211886
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三国山
2012年07月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 418m
- 下り
- 536m
コースタイム
篭坂峠霊園駐車場9:30→10:45大洞山→11:40三国山→12:55三国山ハイキングコース入り口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山口からバス、タクシーを利用して駐車場に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地なので飲食店は豊富 |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
三国山と名が付く山は全国に多数あるが今回は静岡県山中湖の南に連なる三国山に行った。東京は連日の猛暑だが別荘やリゾートホテルが建ち並ぶここは気温が20度を少し超えたくらいでとても涼しく快適だ。
篭坂峠にある霊園の駐車場に駐車して歩き始めた。ブナやナラ、ナツツバキ等の広葉樹の林が続く。登山道は火山灰が厚く積もり足に優しい。
それほど登る事もなく尾根にでる。広く起伏の少ない尾根は歩きやすい。晴れていれば富士山が大きく近くに見えるはずだが今日は生憎と曇りで見る事ができない。
霧が出てきた。霧に包まれた林の中を歩くのは幻想的で霧の向こうから何かが現れて来そうだ。
三国山山頂のベンチで休憩してから下山を始める。10分ほど下ると車道に出る。途中パノラマ台の展望台で小休止する。山中湖を見下ろすことが出来、大勢の人達が三脚にたててカメラを構えている。
国道413号線に出るとタイミング良く来たバスに乗って旭日丘のバスターミナルに向かう。下車したところに停車していたタクシーに乗って出発地の篭坂峠に向かう。観光地だけあって公共交通が便利だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する