尼ヶ台総合公園 (quest of イヌセンブリ)


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 0m
- 下り
- 7m
コースタイム
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 2:25
茂原駅〜総合公園〜JA尼ヶ台直売所〜湿生植物園〜原曾根尼ヶ台総合公園BS
niiniさんakkotanさんはJA直売所(概ね3.8km地点)から合流
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:原曾根尼ヶ台総合公園🚏から小湊🚌(niiniさんakkotanさんと一緒💑) ここも笠森観音と同じ会社なので、ICカードは使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
100%舗装道路歩き |
その他周辺情報 | 長生村 尼ヶ台総合公園 https://www.vill.chosei.chiba.jp/0000000170.html |
写真
感想
第一ステージ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2121703.html
終わって駅に舞い戻り、茂原ダブルヘッダー💨
第二ステージは、長生村の尼ヶ台総合公園内にある、湿生植物園でのイヌセンブリクエストです。ここは🌼奉行niiniさんの定点観測地で、ちびは一昨年初めてご案内頂きました。イヌセンブリを見たのもその時が初めてでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1305855.html
去年も訪ねるはずでしたが、予定していた日の前日に大雨が降って、行けませんでした😿(代わりにちび地元の金勝山官ノ倉山にお越しいただきました) nii様は別の日にここに来たみたいです。
akoさまも今年ここのイヌさん見るのをとても楽しみにしていたはず、お二人から23日に行く予定、と伺っていましたが、天気悪すぎで24日にしたとのことで、ちびの行動中に、同じく移動中のお二人から茂原駅到着時刻の連絡が、入りました🎵
あら。これは現地で合流もあるかも?ちびが茂原駅から徒歩で向かっていると
「これから🚖で公園隣の直売所に向かう」って😆
かくして直売所でお二人を捕獲💨(笑)
先週の大菩薩に続いて、仲良し💑プラスおじゃまちび😁 でのイヌさんクエストに、なりました。
さて、この秋はどの花も例年の十日遅れ見当、ということで、ここのイヌさんも少しは残っているかと期待してやってきたのですが。さすがに…遅かったか?nii様が毎年観察しているエリアはさっぱり😨(通常は10月末〜11月上旬)日没も近いし、今年は拝めないのか…とあきらめかけたその時?
今までnii様が探していなかった、反対側のエリアをあたっていたakoさまが「ちょっと〜これこれ〜🎵もしかしてそうじゃないの〜」と呼んでいるではありませんか?
駆けつけてみると、そこには💖まぎれもないおイヌさまのお姿が…😻
akoさま✨初訪問で、お手柄です。あら、nii様ったら「執念だ」なんて😳
花へのあくなき探求心が伝わって、🌼に呼ばれたんですよ、きっと…😙
たなぼたで、ちびも今年のイヌさま 拝むことができました。やたー\(^o^)/
一人だったらあの場所、スルーだったかも😓 仲間って、貴重です。
今日は偶然合流できて、本当に、嬉しかった〜😆
お二人ともありがとございました🎵
参考 お二人の記録は、こちら
niiniさんは、今回は日記で
https://www.yamareco.com/modules/diary/312957-detail-198515
あっこちゃんのYAMAP
https://yamap.com/activities/5120322
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する