記録ID: 2122052
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
7-霊仙山
2019年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 863m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:02
距離 11.9km
登り 863m
下り 1,121m
13:27
ゴール地点
出発時、GPSの電源を入れ忘れていました。スタート地点はゴール地点と同一です。
また、霊仙山山頂より西南尾根への取り付きはショートカットしましたので、正規の登山ルートではありません。
また、霊仙山山頂より西南尾根への取り付きはショートカットしましたので、正規の登山ルートではありません。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・土曜日・好天ということもあり、6時半の出発時にはすでに満杯だった。 ・あふれた車は登山口直前からはるか下のほうまで、路肩等のスペースに駐車されていました。トータル軽く50台は越えていたと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・榑ヶ畑から東北東に経塚山を経由するコースは分かりやすく迷いそうなところはありません。 ・一方、汗拭き峠を南下し、落合・今畑を通り西南尾根を行くコースは、 - 汗拭き峠〜落合まで2度の渡渉があるが分かりにくい。 - 西南尾根に取り付くまでの急登はかなりのもの。 - 西南尾根は岩場の道で足首にくる。道標も少ない。 と、M様向け(笑)のコースとなっています。 |
その他周辺情報 | ・醒ヶ井養鱒場はかなり賑わっていました。 ・醒ヶ井水の宿駅では、日本名水百選1位の水を汲むことができます。 |
写真
15分程度で「おやま小屋かなや」さんが見えてきます。いつ営業してんだろう? 夏場には山の水で冷やした飲み物がセルフ支払い方式で販売されているとのこと。ビール350円、リーズナブル!
かなやさんにお話を伺った方によると、ほぼお勘定、きっちりいれられているそうです。
かなやさんにお話を伺った方によると、ほぼお勘定、きっちりいれられているそうです。
撮影機器:
感想
大峰2泊3日の山行から1週間。足が山にようやく慣れてきたよう。登りに足が耐えられるようになってきた。標準時間程度で歩けた?
山頂で出会った名古屋の76歳の達人。下山はほぼ同行させていただいたのだが、登りの早いこと。平地と同じペースだもん。
がんばってついていったおかげで、しっかり翌日の山行に影響いたしました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する