記録ID: 2124880
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
秋から冬へ 紅葉の箱根湯坂路
2019年11月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:48
距離 14.4km
登り 1,125m
下り 488m
12:42
12:54
13分
箱根の森東屋
13:32
箱根関所前バス停
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール :箱根関所バス停(⇒箱根湯本駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんが、箱根湯本の登山口入口付近は枯葉や枝が堆積・散乱していて歩きにくいところがあります。 また、飛龍ノ滝は通る自然歩道は災害のため、通行止となっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
箱根の紅葉が見頃との情報に鎌倉古道・湯坂路を歩き、飛龍の滝を経由して畑宿までを歩くことにした。
湯坂路に入ると1mほどの道幅に大量の小枝や落ち葉が堆積し、一瞬唖然としたが、すぐに道幅を広がり歩きやすい道となった。大平台分岐を過ぎた辺りから待望の紅葉の道に。緩傾斜の道をゆっくり楽しみながら歩くことができた。
残念ながら予定していた飛龍の滝への道は通行止め。仕方なく元箱根に下ることとしたが、精進池が近づくと歴史を物語る石塔・石仏群を見ることができた。普段は車で通り過ぎてしまう国道脇にこんな史跡があったことは恥ずかしながらこの日まで知らず、偶然にも感動ものの山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する