記録ID: 2125821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
三子山〜雪が降る前に
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 626m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:50
距離 6.2km
登り 636m
下り 626m
10:55
65分
路傍休憩所
12:00
20分
息障寺
12:20
12:30
20分
岩尾山
12:50
息障寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三子山までは危険なところはありませんが、アップダウンはあります。三子山から先はキレットなどがあり、危険箇所多数です。 岩尾山には危険箇所はありません。 |
写真
感想
梅雨入りするまでに鈴鹿へと言って高畑山に登ったのが6月。半年後、高畑山に登った時と同じ路傍休憩所付近の駐車スペースに車を止めましたが、さすがに土曜日、先客がありました。
三子山は鈴鹿峠から安楽峠への縦走路上にある山ですが、東海自然歩道を歩く区間もあり危険な箇所はありません。三子山以降はキレットなどがあり難路続きです。私の脚では7時には入山する必要があるので、今日はピストンのみにしました。
三子山ピストン後、充分時間があるので、未踏の岩尾山へ。近江百山の一つですが、自宅からはかなり離れているのでなかなか行くことができず、三子山とのセットで計画していました。
岩尾山は往復1時間もあれば登ることができる山ですが、結構楽しむことができました。
雪が降る前にもう少し近江百山を歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する