記録ID: 2126275
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初冬の御池岳
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 825m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:36
距離 11.6km
登り 825m
下り 823m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。途中、ぬかるんでいるところがあるので滑りやすいです。 |
写真
感想
鞍掛峠の閉鎖前に御池岳に登ってきました。来週ぐらいには通行止めになるでしょう。ドライブ中の紅葉が綺麗でしたね。
到着時間を8時に設定していたのでちょっと遅く、トンネル東側の駐車場は止められず、トンネルを抜けて西側の駐車場に止めることができました。
登りはきつくなかったのですが、さすがに12月になるので風が強くて寒かったです。防寒具はもう冬支度です。風がやむと暖かくて気持ちが良かったです。
鈴北岳からは展望が良くて霊仙、伊吹が良く見えました。
途中、道が分かりづらくて適当に高い所を歩いた感じ。変なところを歩いたせいか、牡鹿に遭遇しました。2メートルぐらいの大きなシカで角もしっかりついていました。
ボタンブチは崖っぷちで高度感があり面白かったですね。天狗の鼻というより亀の頭に似ていると思いました。
御池岳に戻ってもたくさんの人がいて家族連れもいました。人気のある山なのですね。季節を変えてまた登ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する