ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212728
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

空いているガレ場でお花が満開 / 美し森-真教寺尾根-赤岳-県界尾根(周回)

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:13
距離
14.9km
登り
1,492m
下り
1,481m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美し森ファーム駐車場5:45-リフト終点6:54-牛首山8:28/8:47-扇山9:23
-赤岳12:05/12:50-
林道16:06-舗装道路16:29-美し森ファーム駐車場16:59
※キノコや草花調査で遊んでいましたので、ピークハントの方は参考にならないと思います。
天候 晴れ
美し森ファーム駐車場14.5℃、リフト終点16.2℃、牛首山17.3℃、赤岳22.8℃、鎖場下17.8℃
美し森ファーム駐車場23.1℃

清里高原の涼しい風で2200m以上は快適。
2200m以下では、場所により太陽熱や湿度がこもり不快な場所もあるが、概ね爽快。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美し森ファーム登山者用駐車場(無料)
マップコード:359 065 729*76
※舗装された駐車場は、美し森ファーム(たかね荘)の利用者の駐車場なので、山に行く場合は、砂利敷きの登山者用駐車場を利用してください。
午前5:30の段階で十分余裕がありました。

■帰りの渋滞
中央道は相変わらず夕方に、談合坂-小仏トンネル渋滞19km、八王子まで2時間の表示でした。
毎度のことなので、一宮御坂ICより国道137号(御坂みち)に下り、河口湖を経由して山中湖まで一般国道を走り、東富士五湖道路へ、さらに国道138号で東名御殿場まで。
東名大和トンネルの渋滞も無く横浜町田ICまで渋滞なしで快適でした。
コース状況/
危険箇所等
■沿面距離
GPS元データの沿面距離は、16.1kmです。

■コース概略
行きの真教寺尾根(しんぎょうじおね)から竜頭峰まで出会った人は10人ぐらいです。
帰りの県界尾根で出会った人も10人ぐらいです。

真教寺尾根は展望が良いので、行きに使われることをお勧めします。
県界尾根を使って美し森ファームに戻るには、最後は林道と舗装道路になり、つまらないけど楽です。(舗装道路の歩行距離は1km台と思います)

■危険箇所
危険箇所は鎖場、ガレ場です。
落石を起こしやすいので注意です。
鎖場は、行きの真教寺尾根、帰りの県界尾根両方ともあり、それぞれ通過に30-40分かかります。
山と高原地図32 八ヶ岳にも危険マークがついています。

■持ち物
登山道の2200m以下は、クマザサが深い所もあるので、マダニ対策と、朝露避けのためにスパッツの着用をお勧めします。
鎖場は長いので、軍手などグローブを持って行くと良いでしょう。
サングラス、日焼け止め対策もお忘れなく。

■開花情報
真教寺尾根鎖場-赤岳にかけてはイブキジャコウソウ、ミヤマダイコンソウ、チシマギキョウが満開。
写真にはありませんが、ゴゼンタチバナ、ウツボグサなども沢山咲いていました。
※コマクサは、このエリアには無いので、硫黄岳-横岳に行かないと見れません。
登山者用に開放している砂利敷きの駐車場の上の舗装された駐車場の左側に指道標があります。
真教寺尾根に行くには、羽衣池を通ります。
2012年08月05日 09:33撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:33
登山者用に開放している砂利敷きの駐車場の上の舗装された駐車場の左側に指道標があります。
真教寺尾根に行くには、羽衣池を通ります。
羽衣池方面へ進みます。
2012年08月05日 09:33撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:33
羽衣池方面へ進みます。
牛首山方面へ向かいます。
2012年08月05日 09:33撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:33
牛首山方面へ向かいます。
ホタルブクロが日光を浴びて綺麗です。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:34
ホタルブクロが日光を浴びて綺麗です。
手前左に鳳凰三山、ほぼ中央に北岳、右に甲斐駒。
登山道に展望ポイントがいくつかあります。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
手前左に鳳凰三山、ほぼ中央に北岳、右に甲斐駒。
登山道に展望ポイントがいくつかあります。
シモツケソウ
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
シモツケソウ
写真7
写真では色が飛んでしまいましたが、ハクサンフウロ。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
写真7
写真では色が飛んでしまいましたが、ハクサンフウロ。
サンメドウズ(スキー場)のリフト終点の展望ヒュッテは、登山道の横にあったので寄ってみました。
富士山、南アルプス、奥秩父山塊が楽しめますのでオススメポイントです。
リフト終点の下の方は電気柵になっているので、それを少し登って、上の方から入って下さい。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
サンメドウズ(スキー場)のリフト終点の展望ヒュッテは、登山道の横にあったので寄ってみました。
富士山、南アルプス、奥秩父山塊が楽しめますのでオススメポイントです。
リフト終点の下の方は電気柵になっているので、それを少し登って、上の方から入って下さい。
雲の遠く、富士山がバッチリ見えました。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8
8/5 9:34
雲の遠く、富士山がバッチリ見えました。
鳳凰三山、右側に地蔵岳のオベリスクがピッと尖がっています。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
8/5 9:34
鳳凰三山、右側に地蔵岳のオベリスクがピッと尖がっています。
左の板を叩くと夢が叶い、右は福です。
まず左を叩き、カープ優勝、右を叩いてクライマックス出場!
さて、展望ヒュッテから登山道に戻ります。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:34
左の板を叩くと夢が叶い、右は福です。
まず左を叩き、カープ優勝、右を叩いてクライマックス出場!
さて、展望ヒュッテから登山道に戻ります。
2200m前後まで、笹が続きます。段差がきつい所で苦労しているところを撮影係に激写されてしまいました。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:34
2200m前後まで、笹が続きます。段差がきつい所で苦労しているところを撮影係に激写されてしまいました。
写真13
ミヤマオトギリ
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
写真13
ミヤマオトギリ
写真14
コバナノイチャクソウ。
すごく小さい。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
写真14
コバナノイチャクソウ。
すごく小さい。
ヨツバシオガマ
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
ヨツバシオガマ
左の崖の遠景に富士山
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
8/5 9:34
左の崖の遠景に富士山
牛首山で一休み。権現岳〜キレットが見えます。主稜線まで、まだまだ遠いですね〜。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:34
牛首山で一休み。権現岳〜キレットが見えます。主稜線まで、まだまだ遠いですね〜。
写真18
セリバシオガマ
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
写真18
セリバシオガマ
ベニテングタケ(毒)
とっても理想的なお姿でホレボレします。毒きのこでもこいつを見つけるとやけに嬉しい。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:34
ベニテングタケ(毒)
とっても理想的なお姿でホレボレします。毒きのこでもこいつを見つけるとやけに嬉しい。
ミヤマアカイグチ(食)
初めて見た。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:34
ミヤマアカイグチ(食)
初めて見た。
アシベニイグチ(毒)
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:34
アシベニイグチ(毒)
上を見上げると赤岳と赤岳山荘。だいぶ近づいてまいりました。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
8/5 9:34
上を見上げると赤岳と赤岳山荘。だいぶ近づいてまいりました。
写真23
ヤマハハコ???
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
写真23
ヤマハハコ???
富士山に雲が付いて来ました。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:34
富士山に雲が付いて来ました。
写真25
ミヤマアキノキリンソウ
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
写真25
ミヤマアキノキリンソウ
真教寺尾根の鎖場は結構長いです。
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:34
真教寺尾根の鎖場は結構長いです。
左は大天狗、右は小天狗です。
権現岳-赤岳の稜線です。
2012年08月05日 16:42撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 16:42
左は大天狗、右は小天狗です。
権現岳-赤岳の稜線です。
写真28
シナノオトギリ???
2012年08月05日 09:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:34
写真28
シナノオトギリ???
天気は最高、鎖場で撮影者に向かって「はぁーい」。でも実ははぁはぁ(息切れ)。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:35
天気は最高、鎖場で撮影者に向かって「はぁーい」。でも実ははぁはぁ(息切れ)。
下を見たらこのとおり。わあーお。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
8/5 9:35
下を見たらこのとおり。わあーお。
イブキジャコウソウが盛りでした。ハチも2匹。
もし見かけたら、ちょっと葉っぱに触れて香りを嗅いで下さい。
日本原産のタイム(ハーブ)なので、とても香りが良いです。
花の香りも漂っています。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8
8/5 9:35
イブキジャコウソウが盛りでした。ハチも2匹。
もし見かけたら、ちょっと葉っぱに触れて香りを嗅いで下さい。
日本原産のタイム(ハーブ)なので、とても香りが良いです。
花の香りも漂っています。
権現岳-赤岳の稜線を歩いている人が一人。
竜頭峰の合流地点で撮影係がお会いしました。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:35
権現岳-赤岳の稜線を歩いている人が一人。
竜頭峰の合流地点で撮影係がお会いしました。
鎖場ではあちこちに花が満開。人の少ないコースなのでゆっくり行きましょう。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:35
鎖場ではあちこちに花が満開。人の少ないコースなのでゆっくり行きましょう。
写真34
崖っぷちにも。

???キンバイ
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
写真34
崖っぷちにも。

???キンバイ
写真35
チシマギキョウ
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:35
写真35
チシマギキョウ
写真36
岩の隙間に花畑。
タカネツメクサ
2012年08月05日 09:57撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:57
写真36
岩の隙間に花畑。
タカネツメクサ
赤岳までもうすぐ!
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:35
赤岳までもうすぐ!
写真38
鎖の横にも
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
8/5 9:35
写真38
鎖の横にも
赤岳頂上につきました。
イワヒバリがお出迎え。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
赤岳頂上につきました。
イワヒバリがお出迎え。
赤岳頂上から阿弥陀岳を望む。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
8/5 9:35
赤岳頂上から阿弥陀岳を望む。
赤岳頂上から行者小屋、赤岳鉱泉
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
赤岳頂上から行者小屋、赤岳鉱泉
写真じゃ判りにくいのですが、
赤岳頂上の周りの岩場にはミヤマダイコンソウ(黄色の花)が満開なんです。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
写真じゃ判りにくいのですが、
赤岳頂上の周りの岩場にはミヤマダイコンソウ(黄色の花)が満開なんです。
赤岳頂上から横岳、硫黄岳を望む。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
赤岳頂上から横岳、硫黄岳を望む。
山頂は大賑わい。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8
8/5 9:35
山頂は大賑わい。
県界尾根から下山します。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
県界尾根から下山します。
写真46
???
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
写真46
???
写真47
タカネナデシコ。
頑張ってーなでしこ。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
8/5 9:35
写真47
タカネナデシコ。
頑張ってーなでしこ。
←真教寺尾根
と指道標にありますが、そのまま通り過ぎます。
真教寺尾根方向に向かうと藪こきが待っているようです。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
←真教寺尾根
と指道標にありますが、そのまま通り過ぎます。
真教寺尾根方向に向かうと藪こきが待っているようです。
キバナノヤマオダマキ
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
キバナノヤマオダマキ
シロバナノヘビイチゴ。
本当はヘビイチゴの仲間ではなく、売ってるイチゴと同じ仲間なのでおいしいです。
大きさは6-8mmぐらいの球形です。
八ヶ岳全域にあります。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/5 9:35
シロバナノヘビイチゴ。
本当はヘビイチゴの仲間ではなく、売ってるイチゴと同じ仲間なのでおいしいです。
大きさは6-8mmぐらいの球形です。
八ヶ岳全域にあります。
写真51
ベニハナイチャクソウ
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
写真51
ベニハナイチャクソウ
美し森ファームの登山者用駐車場に戻ってきました。
2012年08月05日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/5 9:35
美し森ファームの登山者用駐車場に戻ってきました。

感想

八ヶ岳は2回目です。
楽しみにしていた最高峰の赤岳に行ってまいりました。
他の方の記事でも人気のなさそうなコースみたいなので、真教寺尾根ルートで挑戦しました。

確かに人気がないらしく(笑)、遅い時間(朝5:30)でも駐車場はゆとりで停めることができました。
歩いている最中も人気(ひとけ)は少なく、静かなルートです。
途中スキー場の展望ヒュッテからは富士山がばっちり見え、気分が盛り上がります。
ルート上からはところどころで、北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山が見え、眺望も楽しめます。
なんで人気がないのでしょうか?

それにしても途中、牛首山から見た八ヶ岳の主稜線は遠いこと、遠いこと。
天気がよくなければかなり気持ちが折れますね、見ない方がいいかも(笑)。

しかし徐々に近くに見えてくると、「いよいよだぞ」と楽しみになってきます。
間近から見上げる赤岳はすごい迫力で、よくぞあんなところに小屋を建てたなと思ってしまいます。
(どの山小屋を見ても思いますが、ここは特別そう思わせる景色で)

このルートは人気はないといってもぼちぼち人が登ってきます。
健脚な方が多く、バンバン抜かされました(笑)。
そして今日の頑張りどころ、鎖場に到着。
石を落とさないように注意しながら、ゆっくり(しか登れませんが)登りました。
しかし前後に人がいると、そうもいかないので、頑張るじゃないですか、
するともう息切れでめまいがしそうでしたー。
やっぱり空気が薄い感じですね。
でも、以前ほどきつく感じないのは、慣れてきたのでしょうか。

あ、あと自分は高所恐怖症なので、鎖場で後ろを振り返ると、ちょっと「ぞっ」としてしまいます。
考えないようにしないと怖くて目が回るので、ひたすら「景色が最高ー」とか
「花がきれい!」とか楽しいことを考えるよう心がけて歩きました(笑)
いずれこれも慣れて怖くなくなるでしょうか?

今日は花は期待してこなかったのですが、鎖場あたりから沢山の花が満開で、
予想外に楽しめました。
特にイブキジャコウソウがちょうどピークで、ハチが沢山蜜集めに精をだしている姿も愛らしく、和みました。
山頂付近はミヤマダイコンソウが咲き乱れて山を彩っていました。

赤岳山頂からみる景色は最高ですね、やはり八ヶ岳最高峰なだけのことはある!
八ヶ岳の主要部が把握でき、あちこちのルート上、山頂に人が小さく見えるんです。
来たら納得!の山でした。

それにしても。権現岳から赤岳のルート、私には当面無理です(笑)。
いや、一生無理かもー。鍛えれば大丈夫かなぁ・・・。

■■■花の名前、間違いがあるかもしれません。ご存知の方教えてください。■■■

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人

コメント

お疲れ様でした。
初めまして、masaiと申します。

私はmikipomさん達よりも、若干先に歩いていたようです。
それにしても、花の写真が素晴らしいですね!
同じ日時の記録とは思えないです(写真が苦手な私です)。

それと、カープがお好きなんですね。
私も隠れカープファン
今年こそは優勝してほしい。

失礼しました。
2012/8/5 20:14
masaiさん、こんばんわ
コメントいただき、ありがとうございます。

masaiさん、健脚ですねー。
信じられない速さです(笑)。

早い時間は山頂も周辺も晴れて、北アルプスもきれいに見えたみたいですねー。
うらやましい、けど、私そんなに速く歩けないです。

それはそうと。
隠れカープファンですか?
隠れることはないですよ、堂々といきましょう!
私も東京出身ですが、カープファンだけはやめられないんです(笑)。
今年はチャンスですよ、頑張って応援しましょうね〜
2012/8/5 20:43
真教寺尾根ルート
mikipomさん
お疲れ様でした
八ヶ岳、嫌な思いがあり、行かなかったのですが
この真教寺尾根ルートいいですね
自分は初八ヶ岳はこのルートで行くことにします
ありがとうございます。
2012/8/7 10:34
kazikaさん、こんばんわ
コメントありがとうございます!

私は八ヶ岳はまだ2回目なので、他のルートについてはまったくわからないのですが、
少なくとも、このルートは空いているようです(笑)

天気がよく、高山植物の名前や姿を確認したり、周りの眺望を確認したり、
きのこを愛でたりして、ゆっくり登ったため、楽しかったです。

鎖場は結構長く、もしもここが人が多いルートだったら
慌ててしまいそうですが、幸い人が少ないため、無事に通過できました。

マニアックで静かがお好みの(?)Kazikaさんにはお勧めかもしれません。
2012/8/7 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら