記録ID: 2128348
全員に公開
ハイキング
東海
紅葉の鳳来寺山 下見を兼ねて
2019年12月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 411m
- 下り
- 443m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
来年2月の鳳来寺山ガイドに向けて下見です。
前に来た時は、石段を登りましたが、2月は上の駐車場からスタート。今回の下見も上の駐車場からです。
紅葉が綺麗で沢山の人がいました。登山口の入り口を間違えてしまいました。当日恥をかかなくてよかった!
道幅はあまり広くなく、急な登りが続きますが、ゆっくり登れば大丈夫でしょう。前半どれだけ体力を残しておけるかが鍵になりそうです。
尾根まで上がると、道も広がり至る所で休憩を取れます。当日もお昼をここか、山頂で取る感じだと思います。
瑠璃山は狭くて岩場なのでなれていない人は無理な来なくても良いかと思います。
鷹打台へは下り基調ですが、大きな岩を降りる感じなので、岩が濡れていたりすると転倒が心配です。結構長く下るので、注意力散漫にならないようにする必要があります。
鷹打場からも下りが続き、東照宮の裏手に着きます。
本堂の前の展望台で一休みしてから帰路につきましました。
前半はとにかくゆっくりと体力を温存すべきです。汗のかき方、お昼をとれているか、しっかりチェックしないと、いけません。
下りも靴紐をしっかりと結ばせて、捻挫などがないようにこまめに注意を促しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する