ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2129250
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠から小金沢連嶺

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
evegre その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
17.0km
登り
845m
下り
1,442m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:20
合計
7:50
9:00
19
9:20
9:22
5
9:27
9:27
4
9:31
9:32
31
10:03
10:27
20
10:47
10:47
11
10:58
10:58
10
11:09
11:09
14
11:23
11:23
49
12:13
12:39
34
13:13
13:22
32
13:54
13:55
33
14:28
14:35
15
14:50
14:50
26
15:16
15:28
34
16:03
16:03
51
16:54
16:54
2
16:56
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
甲斐大和駅発、上日川峠行きバス利用。第一便は8時10分発だが、甲斐大和駅8時03分着の電車到着より前に集まった客が、40人くらいいたため、増便というかたちで、早めにスタートしてくれた。7時50分ころ、乗客の状況を見極めて発車。
甲斐大和7時39分着の松本行き乗車、これの利用がお勧めです。
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠から湯の沢峠まで、登り(北面)は雪道、下り(南面)はニュルニュルが続く。
下りは、転倒注意。派手に転ぶと、全身泥まみれになります。
湯の沢峠からの下り、沢沿いの道なので、秋の台風で、通行困難。
もともと渓流沿いの道であったようだが、何ヶ所か飛び石伝いに、対岸に渡らねばならない場所があった。増水時には、通行が難しくなるかと思われる。
ただし、天候面で問題なかったなら、足のそろったパーティーにとっては、普通の荒れた道程度といったレベルか。
その他周辺情報 下山後の反省会。駅前の「雅」、大盛況で入店を諦めた。そこから徒歩1分しか離れていないのに、「あまの」は、入店時(17時半ころ)顧客ゼロ。ちゃんとした、中華中心のお店で、大満足だった。
甲斐大和駅からバス30分ほどで、上日川峠に到着。
2019年12月01日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 9:01
甲斐大和駅からバス30分ほどで、上日川峠に到着。
上日川峠から、1時間少々で大菩薩峠。おなじみの風景だ。
2019年12月01日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/1 10:15
上日川峠から、1時間少々で大菩薩峠。おなじみの風景だ。
石丸峠方面への下り。
2019年12月01日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 10:49
石丸峠方面への下り。
午前中は強風で、不安定な天候だった。
2019年12月01日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 10:50
午前中は強風で、不安定な天候だった。
見事な霧氷だったので、思わずパチリ。
2019年12月01日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/1 10:58
見事な霧氷だったので、思わずパチリ。
南アルプス・白峰三山方面。神々しく輝く。
2019年12月01日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/1 11:08
南アルプス・白峰三山方面。神々しく輝く。
しばらくあとの、強風を示唆するレンズ雲群。
2019年12月01日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 11:09
しばらくあとの、強風を示唆するレンズ雲群。
ニュルニュルの稜線上で、同行の相棒。
2019年12月01日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 11:12
ニュルニュルの稜線上で、同行の相棒。
小金沢山で、我々2人。
2019年12月01日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 12:10
小金沢山で、我々2人。
同じく順光で。
2019年12月01日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 12:11
同じく順光で。
秀麗の富士山。
2019年12月01日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 12:30
秀麗の富士山。
黒岳。頂上とほぼ同じくらいの標高に到達してから、この標識(頂上)まで、20分以上かかった。そのような知識があれば問題ないが、「すぐ先が頂上か?ああ騙された」これが何回も続くと、精神的にかなりのダメージを受けるかもしれない。
2019年12月01日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 14:32
黒岳。頂上とほぼ同じくらいの標高に到達してから、この標識(頂上)まで、20分以上かかった。そのような知識があれば問題ないが、「すぐ先が頂上か?ああ騙された」これが何回も続くと、精神的にかなりのダメージを受けるかもしれない。
黒岳で、相棒さん。
2019年12月01日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 14:32
黒岳で、相棒さん。
こちらはワタクシ。
2019年12月01日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/1 14:32
こちらはワタクシ。
再度、富士山。頂上付近に小さな笠雲。
2019年12月01日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/1 14:47
再度、富士山。頂上付近に小さな笠雲。
天目山温泉に、無事下山しました。最後の1時間は、林道歩きだったので問題なかった。ただし、この明るさでの沢沿いのきわどい道は、相当厳しいだろうと思われる。
2019年12月01日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/1 16:54
天目山温泉に、無事下山しました。最後の1時間は、林道歩きだったので問題なかった。ただし、この明るさでの沢沿いのきわどい道は、相当厳しいだろうと思われる。
撮影機器:

感想

上日川峠から大菩薩嶺、大菩薩峠を経て峠に戻る。多分大菩薩に初めてやって来る人の多くがこのルートを選択すると思われる。
昭和の終わりか、平成のはじめころ、マイカーでやってきて、上記お手軽三角ルートを辿った。正直、コンパクトすぎて、物足りなかった。
今回、裂石から上日川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠、介山荘に一泊して、翌日に小金沢連嶺を歩く予定だった。
しかし、その翌日12月2日は、西から天候が崩れて、悪天候必至。それもあって、介山荘の営業もしないとのことで、急遽日帰りに変更した。
一番バス利用、稜線上はゆっくりしたが、日の短いこの時期なので、下山時刻には気を使った。
湯の沢峠から先、日没後だと通行困難かと思われる。私たち、湯の沢峠15時半ころ、下の林道に16時過ぎ到着だったので、トラブルは発生しなかったが、1時間遅れていたら進退窮まったかも知れない。
この小金沢連嶺、東京方面から眺められる、まっ平らな山だ。ずいぶん前から、気分の良さそうな山だろうなあと、気になっていた。
コンパクトな大菩薩メイン部分から、南下するルートである。降雨、降雪などで、登山道はニュルニュルであり、残念ながら快適な歩行とはならなかったが、何年も前からの念願のルートを歩けて、たいそう幸せな気分です下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら