記録ID: 212944
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳〜三ツ岳〜雨池峠(ロープウェイ利用でハイキング)
2012年08月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 351m
- 下り
- 333m
コースタイム
8:50北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅9:00−9:50北横岳ヒュッテ10:00−10:05北横岳南峰10:05−10:50−10:55北横岳ヒュッテ10:55−11:00七ツ池11:05−11:10三ツ岳分岐11:10−12:00三ツ岳12:05−(途中40分昼食休憩)14:00雨池山14:00−14:20雨池峠14:35−14:40縞枯山荘14:45−14:50北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
に駐車。ICから車で約30分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後はビーナスラインの途中から少し脇に入ったところにある河童の湯に入りました。その他蓼科温泉街にも日帰りで入れる温泉はあるようです。 |
写真
感想
天気予報では週末はまずまずの天気。
最近なかなか合わなかったお互いの予定もやっと合い
「日帰りならいけるね」ということで私達の技量で
行ける場所をいろいろと物色。
文明の利器を駆使してのハイキングへと出かけました。
北横岳までは天気もよく遠くの山並みまで堪能する
ことが出来て♪でした。子供連れやグループでと色々
なハイカーが沢山いました。
標高が高いので陽射しは強かったですが、気温も下界より
低く、気持ちよく行動できました。
時間もあったので欲を出して三ケ岳に足を伸ばして
みたのですが、あとで後悔することに。
なかなか険しい・・・。
北横岳の雰囲気と全然違う・・・。
鎖はあるし岩が連続していて、隣の山なのに北横岳と
山容がこんなに違うだなぁと感じました。
いい岩登りや鎖場の練習にはなりましたが、同行者
かららはブーイングを連発され、事前のリサーチを
もっと入念にしなければと反省です。
でもどうにか雨池峠ま降りたあとはロープウェイ駅まで
木道歩き。なんか尾瀬を思い出してしまいました。
今回は行けませんでしたが機会があれば縞枯山やその
先にも行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する