記録ID: 2129915
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山(筑波)&一ノ矢八坂神社
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 516m
- 下り
- 498m
コースタイム
大形バス停(9:25)・・・小田休憩所(9:45-9:50)・・・常願寺コース・・・尖浅間(とがりせんげん)(10:45)・・・
宝篋山(ほうきょうさん)(11:15-11:35)・・・小田城コース・・・要害展望所(12:30-12:35)・・・
小田休憩所(12:50-12:55)・・・小田城跡(13:10)・・・一ノ矢八坂神社(13:55)・・・花畑バス停
宝篋山(ほうきょうさん)(11:15-11:35)・・・小田城コース・・・要害展望所(12:30-12:35)・・・
小田休憩所(12:50-12:55)・・・小田城跡(13:10)・・・一ノ矢八坂神社(13:55)・・・花畑バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路:小田シャトル/つくば駅→大形バス停で下車※2 復路:北部シャトル/花畑バス停で乗車→つくば駅 ※1)土浦駅からの関東鉄道バスもあります。(この場合、最寄りは宝篋山入口バス停) ※2)最寄りは小田東部バス停ですが、今回は少し手前から歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された道であり、危険箇所はありません。分岐には道標もありました。 |
その他周辺情報 | ・つくばエクスプレス(つくば駅行)、問題なく座れました。 →(筑波山への客で)混雑するかもと思っていましたが・・大丈夫でした。。 |
写真
感想
他の方のレコなどを見て気になっていた、筑波の宝篋山に行ってきた。
(今さらながら、つくばEXを使えば意外と近いことに気付いたのだった)
予想どおり人気の里山だったが、大混雑というほどでもなくストレス無く歩けた。
麓から望む山並みがきれい。麓に近いところではまだ紅葉も楽しめた。
さて、山だけでは時間的に余るので、例によって狛犬ハントすることにした。
が、事前調査では麓の小田近辺には狛犬がいる感じはない。
いそうだったが・・・いなかった。
(趣きのある街並みで、神社も大切にされているようだったが・・残念!)
本当は、麓のごじゃれたカフェで一休みしたいところだったが・・・
無駄なストイックさを発揮し、狛犬を求めて南下。
一ノ矢八坂神社を巡ったのだった。
それだけでは飽き足らず、つくば駅近くの苅間八坂神社にも立ち寄ってみた。
以前行った坂東市の一言神社のものにそっくりの狛犬がいて、ちょっと嬉しい。
(同じく水街道の石工さんによるものだった・・同じ人か、弟子かなと想像)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する