記録ID: 213444
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅→鋸山→大岳山→御岳山(ロックガーデン経由)
2012年08月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 829m
コースタイム
08:40奥多摩駅出発
09:10愛宕神社
11:00鋸山(三角点)
12:40大岳山山頂
12:50大岳神社
13:45ロックガーデン
14:30長尾平
14:40御岳神社
09:10愛宕神社
11:00鋸山(三角点)
12:40大岳山山頂
12:50大岳神社
13:45ロックガーデン
14:30長尾平
14:40御岳神社
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩から鋸山の間に数カ所鎖場、はしご有り。 気をつけてゆっくり登ればビギナーの私でも問題ありませんでした。 岩場も多いので軍手があったほうが宜しいかと。 大岳山荘までトイレがありません。 鋸山から大ダワに一旦下ればありますが結構タイムロスします。 |
写真
感想
初めての奥多摩です。
鋸山という名前だけあってミニピークをいくつも登って降りての繰り返しがしんどかったです。
「次のピークこそ山頂でしょ〜」と願うも「ひえ〜また登り〜ッ」の繰り返し(笑)
ペース配分を間違えて鋸山超える頃には疲労困憊。負け確定。。
奥多摩側から登る人にほとんど出会わなかったのも納得です。
しかも鋸山三角点は見付けられたものの山頂を見逃しましてガッカリ。
休憩ポイントも見付けられず小休止しか出来なかった。
大岳山から御岳山は最短コースを通る予定でしたが、せっかく来たし、時間もあるし、ってことでロックガーデンを経由してみました。
涼しくて目に入る景色がグリーンの世界で癒されました。
体力的にきつかったけどこちらを通って良かったです。
ここだけのために来ても楽しいかも♪
メインは大岳山のはずでしたが完全に鋸山にやられてしまいましたw
というか、アレ?大岳山の記憶があまり残ってない?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
dollythmさん、おはようございます
鋸尾根、大岳山、御岳山は何回も行きましたが、ロックガーデンはいつもパスだったので7日に初めて下りてみました。
結構急な登り下りでしたが、私も「ここだけでも楽しい」と言う思いで、大岳山、日の出山どちらも行かず、ゆっくりと花を撮って帰ってきました。
また行きたい所です。
divyasu21さんこんにちは。
コメントありがとうございます!
今回初めてのコースでペース配分も間違えて、ロックガーデン辺りは体力の限界でしたが、深緑に癒されました。
やっぱり行ってみて良かったです。
divyasu21さんの花の写真拝見いたしました。
素敵な写真ばかりですね。
私も次回はもっとゆっくりと楽しみたいです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する