ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2134600
全員に公開
ハイキング
甲信越

諏訪大社上社(本宮)から守屋山を目指したはずが・・・

2019年12月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
485m
下り
474m
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪大社上社本宮駐車場から適当に歩いてみた
諏訪湖SAにて。お天気は微妙
1
諏訪湖SAにて。お天気は微妙
諏訪大社上社本宮にお参りしてから出発
1
諏訪大社上社本宮にお参りしてから出発
誰かのレコで鳥居くぐって右、と書いてあったけどん〜〜。(周辺にいくつも鳥居があってどれかわからない)
誰かのレコで鳥居くぐって右、と書いてあったけどん〜〜。(周辺にいくつも鳥居があってどれかわからない)
しょうがないから展望を求めてとりあえず登る
1
しょうがないから展望を求めてとりあえず登る
北斗神社からの〜
北斗神社からの〜
下を見降ろした風景。なかなか怖い。
1
下を見降ろした風景。なかなか怖い。
展望は良いですね。そこから道なき道をさらに登り、網の柵を乗り越えて公園に入ってみた。
1
展望は良いですね。そこから道なき道をさらに登り、網の柵を乗り越えて公園に入ってみた。
公園からの展望。だけど、さてどっちだ?
公園からの展望。だけど、さてどっちだ?
看板を参考に。んーーー、守屋山とは書いてないんだよね。
1
看板を参考に。んーーー、守屋山とは書いてないんだよね。
ここに居てもしょうがないので
ここに居てもしょうがないので
前宮か本宮か・・・・
前宮か本宮か・・・・
前宮方面に行ってみるか。(たぶんここですでに間違ってる)
1
前宮方面に行ってみるか。(たぶんここですでに間違ってる)
たしか扇平って所が杖突からの道との合流だったっけ(かなり曖昧)
1
たしか扇平って所が杖突からの道との合流だったっけ(かなり曖昧)
へんなおうちー
それから立派な巨木に出逢い諏訪大社上社前宮に出た。前宮に車停めた方が良かったのかな??わからんけど。
1
それから立派な巨木に出逢い諏訪大社上社前宮に出た。前宮に車停めた方が良かったのかな??わからんけど。
そこから真っすぐ上に歩いていったら山の神さま。この後プチ藪漕ぎになって体力気力をだいぶ消耗。
1
そこから真っすぐ上に歩いていったら山の神さま。この後プチ藪漕ぎになって体力気力をだいぶ消耗。
かなり急斜面。落ち葉で滑る滑る。ピンクのリボンがあるので間違ってないよね〜?(でもなんかヘンだなと思いつつ)
1
かなり急斜面。落ち葉で滑る滑る。ピンクのリボンがあるので間違ってないよね〜?(でもなんかヘンだなと思いつつ)
飽きてきた。あの建物まで行って引き返そうか。午後の仕事もあるし。
1
飽きてきた。あの建物まで行って引き返そうか。午後の仕事もあるし。
建物のとこまで登ったら紐の柵があった。この先も行ってみたかったけど、仕事も控えていたので撤退することに。
建物のとこまで登ったら紐の柵があった。この先も行ってみたかったけど、仕事も控えていたので撤退することに。
どこだかわからんけど、来た証拠に。(サングラス新調しましたー☆彡)
1
どこだかわからんけど、来た証拠に。(サングラス新調しましたー☆彡)
この傾斜を降りるのか〜〜。下りの方が楽だったが、気が抜けなかった。
1
この傾斜を降りるのか〜〜。下りの方が楽だったが、気が抜けなかった。
途中、道迷い気味。2度程ロストしたよ。同じような景色は怖い怖い。
1
途中、道迷い気味。2度程ロストしたよ。同じような景色は怖い怖い。
太陽の光。徐々に天気が良くなってきた。
1
太陽の光。徐々に天気が良くなってきた。
苔がきれい。
砂防ダム(?)
私はこういう形すべてが富士山に見える(笑)何山かしら。
1
私はこういう形すべてが富士山に見える(笑)何山かしら。
車の墓場のよう。絶妙なバランスでギリギリで停めてるけど、けっこう危ないよ。
1
車の墓場のよう。絶妙なバランスでギリギリで停めてるけど、けっこう危ないよ。
前宮まで降りてきました。天気良いね♪
前宮まで降りてきました。天気良いね♪
前宮の柱近くの水。澄んでます。
1
前宮の柱近くの水。澄んでます。
お参りしてからさらに下る
1
お参りしてからさらに下る
4月の御頭祭今年も行けて良かったな。今はガランとしています。
1
4月の御頭祭今年も行けて良かったな。今はガランとしています。
前宮に参拝する時は、大抵天気が良くなるという不思議
1
前宮に参拝する時は、大抵天気が良くなるという不思議
裏道を通って帰ったら、立派な木を発見!
1
裏道を通って帰ったら、立派な木を発見!
小さな鳥居。こんな所にひっそりと厳かなご神木があったんだね。
1
小さな鳥居。こんな所にひっそりと厳かなご神木があったんだね。
茅野方面を見る。
茅野方面を見る。
八ヶ岳、来年の夏はどのくらい行けるかな〜
1
八ヶ岳、来年の夏はどのくらい行けるかな〜
本宮戻り。すっかり天気が良くなりました。
1
本宮戻り。すっかり天気が良くなりました。
立派なご神木はエネルギーに満ちていました。車で着替えてお昼を食べてから、
1
立派なご神木はエネルギーに満ちていました。車で着替えてお昼を食べてから、
正面にあった足湯で凝り固まった足をほぐす。先客はおじさん一人。
1
正面にあった足湯で凝り固まった足をほぐす。先客はおじさん一人。
適温で温まりました♪(^0^)その後、仕事先へ。
適温で温まりました♪(^0^)その後、仕事先へ。
そこで出会った山々に目を奪われ、撮影。
1
そこで出会った山々に目を奪われ、撮影。
仕事終わって最寄りジムに寄った時も、撮影。山々が見られてウハウハな一日でした◎
1
仕事終わって最寄りジムに寄った時も、撮影。山々が見られてウハウハな一日でした◎

感想

諏訪大社から守屋山ルートがあることはわかったけれど、詳細不明。どなたかのレコに「間違えようがない道」と書かれていたので、行けばなんとかなるだろうと思ったら、なんともならかったパターンでした。

どうも本宮からほぼ真っすぐに進める道があるの???
前宮を登って行く道は間違いだったのかな??
未だ私の頭の中では謎だらけです。

私のヤマレコ記録は全て手入力です。GPSが無いのでそうなるのですが、今はスマホから一気に全てアップできるんですね!現代はすごい!!
文明の利器を使ってないので、今回のようにルートがわからない道を進む場合は周辺看板の地図が頼り。あとは勘。

朝寝坊したというのもあって、最初から登頂は無理めな時間。怪我なく無事に帰ってこられだけでも良かった3時間のお散歩でした。

=追記=
改めて調べたら、私が引き返した地点の建物は
火葬場でした・・・(ーー;)
しかも車でびゅい〜んと行けるらしい・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

私のルートは
shirasaさん、初めまして。
私も以前、諏訪大社から守屋山に登ったことがあります。
レコを見返したら曲がり角が写真にありましたので、もし次回チャレンジすることがあったら参考にしてみて下さい。(^^)

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-838505.html
2019/12/15 1:52
Re: 私のルートは
trekkerさん、さっそく教えてくださってありがとうです〜!!!!
ココ!!まさか曲る場所とは思いませんでしたが気になって
じ〜〜っと見てから通り過ぎました(^^;;)そっかぁここだったんだぁ。
これで次回は自信を持って行けます。ご親切にありがとうございました。
大感謝です。嬉しい♪♪(*^−^*)
2019/12/15 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら