記録ID: 213493
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(デコ平駐車場からピストン)
2012年08月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 998m
- 下り
- 998m
コースタイム
7:00デコ平駐車場1280m-7:30ゴンドラ山頂駅1400m-9:30西大巓1981m-10:20吾妻小屋-10:30西吾妻山頂-11:00梵天岩(昼食)-11:40西吾妻山神社-11:55吾妻小屋-12:50西大巓-14:50ゴンドラ山頂駅-14:40デコ平駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
デコ平駐車場にはリフト乗り場の駐車場手前から右手方向に砂利道の小野川林道があります。駐車場まで4km程ですがかなりの悪路で車高の低いタイプの車は車の底をぶっつけない運転テクニックが試されます。 スピード控えめで運転することでしょう!! 駐車場は砕石を敷いた20台程度可。トイレは工事用の簡易型でドアーが外れている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇リフトで山頂駅まで夏季運転していました。午前8:30から運転で往復1500円 利用者が多い場合は繰り上げ運転あるそうです。 ◇登山ポスト見当たりませんでした。 ◇山頂駅までは湿原の散策路で木道の上に水が流れている箇所あり、すべり注意 ◇山頂駅からゲレンデの中を30分程度歩きますが、西大巓までは樹林帯のごろごろ 石の道 ◇西大巓から水場まではザレ道(水場の状況は未確認)登り返すとすぐ吾妻小屋があ り山頂は見晴悪し、すぐ神社に向かう ◇分岐など少なく特に危険個所ありません ◇アブが各所で襲撃してきます。虫よけスプレーを帽子や袖口に吹付けると効果期 待か・・・・油断していたら左手の肘をプスリとやられて3日経過するが少し腫れ て痛い ◇下山時の入浴はR459沿いに日帰り入浴の看板多数あります。 |
写真
2時間30分で西大巓1964mに到着
白布登山口から昔の山ガール3人組と山頂で会いました。彼女達は東京から夜行高速バスで、今夜は避難小屋で浄土平へ吾妻連邦縦走こんな山旅が一番楽しかろうと思いました。
白布登山口から昔の山ガール3人組と山頂で会いました。彼女達は東京から夜行高速バスで、今夜は避難小屋で浄土平へ吾妻連邦縦走こんな山旅が一番楽しかろうと思いました。
感想
常磐道〜磐越道と自宅を早めに出発して、早朝の涼しい時間に登山開始を期待してい
たのですが、グランデコホテルの先が私有地のため通行禁止のゲートがあり、周辺を
行ったり来たりしたが判らず、ホテルを訪ねるが早朝のためフロントは閉まったまま
、そこに群馬のご夫婦も道判らずで来られ、スタート時のトラブル発生でした。
デコ平の林道はリフト駐車場の下に登山道の案内板もあったが、進行方向からは完全
に死角になっていたのと、登山林道はもっとましかとの思い込みがあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7514人
デコ平から行ったんですね
リフトの時間が遅いから歩った方がよさそうですね
デコ平の駐車場私も迷いました
時間が遅かったのでスタッフ聞くことが出来たけど
分かりづらいですね、また道は悪路だし
この山は、メインルートは天元台からですね
向こうからは、大勢登山者が来てました
天気も良く飯豊・磐梯も見えてよかったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する