記録ID: 213654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳
2012年08月05日(日) 〜
2012年08月06日(月)

コースタイム
8月5日(日)
芦安P5:30−6:30広河原6:40−8:30大樺沢二俣8:40−10:40八本歯のコル−11:10トラバース道分岐11:25−11:40吊尾根分岐11:45−12:05北岳山頂12:20−12:35吊尾根分岐12:40−13:15北岳山荘テント場
8月6日(月)
北岳山荘テント場4:05−5:30間ノ岳山頂5:35−6:35北岳山荘テント場7:55−8:55北岳山頂9:00−9:20北岳肩ノ小屋9:30−9:50小太郎尾根分岐−10:45白根御池小屋11:10−12:30広河原12:45−13:45芦安P
芦安P5:30−6:30広河原6:40−8:30大樺沢二俣8:40−10:40八本歯のコル−11:10トラバース道分岐11:25−11:40吊尾根分岐11:45−12:05北岳山頂12:20−12:35吊尾根分岐12:40−13:15北岳山荘テント場
8月6日(月)
北岳山荘テント場4:05−5:30間ノ岳山頂5:35−6:35北岳山荘テント場7:55−8:55北岳山頂9:00−9:20北岳肩ノ小屋9:30−9:50小太郎尾根分岐−10:45白根御池小屋11:10−12:30広河原12:45−13:45芦安P
天候 | 8月5日 晴/曇り 8月6日 雨/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30発のバスは3台あり全員が座れたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二俣〜八本歯のコル間の雪渓はストック等必要。下りに使うなら軽アイゼンも必要です。雪渓端の踏み抜きも多くみられるので注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
おそらく今シーズン山に行けるのは今回のみ。
ですが天気は残念な結果に。
ただ初日の登りは雲一つ無い天気で楽しめました。
行きに雪渓登り、帰りは草すべり経由、というルートも良かったと思います。
また花が多く綺麗でした。(花は詳しくないのですが・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する