記録ID: 213720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北アメリカ
アメリカ Mt.Whitney(ホイットニー山)
2012年08月01日(水) 〜
2012年08月02日(木)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:33
- 距離
- 38.7km
- 登り
- 3,268m
- 下り
- 3,271m
コースタイム
1日目
7:50 Mt. Whitney Portal(登山口) 2600m- 13:30 Outpost Camp 3160m〜Trail Camp(ベースキャンプ)3650m
2日目
4:30 Trail Camp(ベースキャンプ)3650m - 6:00 Trail Crest 4145m - 8:30 Mt. Whitney Summit 4412m - 11:30 Trail Camp(ベースキャンプ) - 14:30 Mt. Whitney Portal(登山口)
7:50 Mt. Whitney Portal(登山口) 2600m- 13:30 Outpost Camp 3160m〜Trail Camp(ベースキャンプ)3650m
2日目
4:30 Trail Camp(ベースキャンプ)3650m - 6:00 Trail Crest 4145m - 8:30 Mt. Whitney Summit 4412m - 11:30 Trail Camp(ベースキャンプ) - 14:30 Mt. Whitney Portal(登山口)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。登山道は非常に整備されている。 |
写真
感想
初の海外登山(単独行)でしたが無事登頂できました。アメリカ本土最高峰であるMt.Whitney(4400m)の自然・景観は日本とは全く異なるもので、印象深い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nekosukeさん、
はじめまして。Mt. Whitney登山、と聞いて思わず拍手しちゃいました。私もそのうち登ってみたいと思っている山です。LA駐在時に、Sierra Nevadaに魅せられて登山を始めたのですが、Mt.WhitneyはPermissionが必要ということもありなかなか行けず、LA時代は隣の山々がせいぜいでした。それでも、Lone Pine Peakは2回トライして2回とも敗退。日帰りの限界を思い知った山行でした。
片道11mileの標高差2000mを1泊で、それも単独でがんばられましたね。あらためて拍手を送ります。
ところで、よかったら写真を掲載していただけないでしょうか。自分もトライ時のイメージアップに、と思っています。お時間あるときにでも検討願えると幸いです。
ShuMaeさん、コメントありがとうございました。
Mt.Whitneyを目指されている方がいらっしゃって嬉しくなりました。写真をアップしました。
事前の高度順化(Mt. SanJacinto)と、ダイアモックス服用およびゆっくりとしたペース登ることで高度障害に苦しむこと無く登頂することができました。
登山口からベースキャンプまで5.5時間、ベースキャンプから山頂までは3.5時間くらいでした。登山道は非常に整備されており、かなり登りやすかったです。標高が低くなると暑さは辛かったですが・・・。
nekosukeさん、
写真アップありがとうございます。
Whitney Portalは何度か行った事あるのでとても懐かしく拝見しました。
Mt. Whitney頂上からの360度はやはり絶景ですね。4000m後半の高度にもうまく順応され、楽しまれたようで何よりです。
テント場は結構空いてる感じなのでしょうか?人数制限されてるからパンパンってことはないのでしょうね。
私もそのうち是非トライしたいです
ちなみに、私の写真は、お分かりかと思いますが、Mt. Whitney(右奥)とLone Pine Peak(左)です。自分がEnjoy Solitudeの意味を初めて知った忘れられない山域です。
ShuMaeさん
テント場はしっかり整地された区画があちこちに点在しており十分余裕がありました。1日60人限定のはずなのですが見た感じ30人くらいしかいないような感じでした。
湖の雪解け水は十分綺麗で冷たく、ろ過せずとも飲めそうでした。
ShuMaeさんのLone Pine Peakの山行記録も拝見しました。
恐らくLone Pine Peakの日帰り登山の方がかなりハードだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する