記録ID: 8395336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北アメリカ
ホイットニー山(Mt. Whitney, 4421m)
2025年06月29日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,186m
- 下り
- 2,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 16:30
21:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓から見た急峻さとは裏腹に、滑落の危険を感じる箇所はそれほど多くない。 多くの人にとってはコースの長さと標高の高さによる体力の消耗と、Mirror Lake〜Trail Camp間の不明瞭な道による道迷いが危険ポイントとなりそう。また渡渉点が5箇所ほどあり、架橋されていないため飛び石を使って渡る必要がある。 |
その他周辺情報 | Lone Pineまでは、ロサンゼルスから車で3.5時間、ラスベガスから4時間(デスバレー経由)、サンフランシスコから6.5時間(ヨセミテ経由)ほど。 周辺には世界一暑い場所として有名なデスバレー国立公園や、第二次大戦中の日系人収容所であるマンザナー強制収容所、飛行機の墓場として有名なモハーヴェ空港等がある。 |
写真
Lone Pine Lake分岐までは500mほどの九十九折りの登り。Whitneyの登山道はかなり緩やかに作られているため、息が切れるような急登はほとんどないが、その分距離が長く高度をなかなか稼げない
最初の渡渉点。飛び石を渡っていくが、浮石が多いので注意。特に序盤で川に落ちて濡れてしまうと体力的なロスが非常に大きいので、慎重に渡ったほうがよい。ストックを川にさして体重を支えると安定しやすい。
Mirror Lakeから少し登ると、森林限界を抜けて開けた岩稜帯に出る。滑落の危険を感じる地点は少ないが、道が不明瞭なので道迷いに注意した方が良さそう。また帽子等で直射日光を避ける必要もある。
97 Switchbacksの登山道は傾斜が緩やか。標高差も500mほどと北アルプスの各急登と比べると大したことはないが、高度をなかなか稼げないため、想像以上に時間がかかる。富士山の標高を超えているため、高山病の対策も必要。
97 Switchbacksの雪渓は午後になると凍結するので注意。また97 Switchbacksの下りは非常に緩やかなため、上りとほぼ変わらない時間がかかることを覚悟した方が良い。
Trail CampからMirror Lakeまでの下りは特に道迷いに注意。疲労で登り返すのに二の足を踏んでしまうかもしれませんが、おかしいと思ったら引き返す勇気が重要だと感じました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
備考 | 登山には許可(Permit)が必要。5月〜10月のシーズン中のPermitは、毎年2月に申し込んで3月の抽選に当たる必要がある。 https://www.recreation.gov/permits/445860 |
感想
ダイアモックスを飲んで高山病対策をしたつもりであったが、おそらく高度の影響からTrail Campあたりから極端にペースが落ちてしまい、日没(この時期は21時頃)直後に下山となってしまった。
また、以下のような点で日本との違いを感じた
- 登山道は傾斜が緩やかに作られており、急登がない代わりに距離が長くなっている
- 恐らく自然保護の観点から迷いやすい部分にもマーキングがされておらず、正しい道の選択には注意が必要
- 渡渉点には橋が架けられておらず、飛び石で渡る必要がある(こちらも自然保護の観点か)
- 自由の国アメリカらしく、服装も登山時間も非常に自由。短パンも夜中の山行も上等という人が多い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する