記録ID: 2138978
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2019年12月10日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀️ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間30分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 3時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ひよの山までは今年の台風の影響か不明瞭なところが多かった。仕事道と登山道がごっちゃになってるとこも多かった。 途中、分かりやすくなり展望が開けた直後、谷側に導かれてしまい、少しさ迷った(^_^;) ※そこは尾根筋が正解だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sumitako
ずっと来たかった今年の干支の山「亥谷山」にようやく登頂できた❗✨\(^-^)/
干支の山を意識して登り始めて、8年目。
あと4年で干支の山を一回り達成できるところまできた❗(*^^*)
来年は子ノ権現ではなく、子ノ泊山に行くつもり。亥谷山と非常に近く、ここを12月31日に来れたらよかったのだけど、仕事の都合でやむを得ない…また3週間後に来るとしよう❗
今度も晴れますように❗❗
(自分メモ)
2012年「竜爪山」(静岡)→2013年「蛇谷ヶ峰」(滋賀)→2014年「陣馬山」(東京・神奈川)→2015年「尻別岳(前方羊蹄山)」(北海道)→2016年「猿投山」(愛知)→2017年「農鳥岳」(山梨・静岡)→2018年「犬鳴山」(大阪)
干支の山を意識して登り始めて、8年目。
あと4年で干支の山を一回り達成できるところまできた❗(*^^*)
来年は子ノ権現ではなく、子ノ泊山に行くつもり。亥谷山と非常に近く、ここを12月31日に来れたらよかったのだけど、仕事の都合でやむを得ない…また3週間後に来るとしよう❗
今度も晴れますように❗❗
(自分メモ)
2012年「竜爪山」(静岡)→2013年「蛇谷ヶ峰」(滋賀)→2014年「陣馬山」(東京・神奈川)→2015年「尻別岳(前方羊蹄山)」(北海道)→2016年「猿投山」(愛知)→2017年「農鳥岳」(山梨・静岡)→2018年「犬鳴山」(大阪)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:247人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント