ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2142582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

黒岩山〜泉水山〜合頭山〜猟師山(大崩の辻で迷走)

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
27.3km
登り
1,684m
下り
1,682m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:44
合計
8:10
8:20
8:20
24
8:44
8:44
8
8:52
8:52
14
9:06
9:06
45
9:51
9:53
15
10:08
10:26
16
10:42
10:42
11
10:53
10:53
2
10:55
10:56
14
11:10
11:10
10
11:20
11:20
24
11:44
11:44
27
12:11
12:13
10
12:23
12:23
46
13:09
13:17
11
13:28
13:28
10
13:38
13:39
7
13:46
13:55
6
14:01
14:01
7
14:08
14:08
13
14:21
14:23
40
15:03
15:03
21
15:24
15:25
15
15:40
15:40
26
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筋湯温泉には観光客用の無料駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
大崩の辻コースの破線は途中の笹の草原でルート失いやすい。そもそも錯綜している上に赤テープを好き勝手つけている人が居るので、ガスが出てるときは注意。
長者原から泉水山までのルートは九重特有のぬるぬるの黒土なので下りでは使いたくないかも。
本日も以前と同じ無料駐車場から。
先客はいませんでした。
2019年12月14日 07:49撮影 by  ILCE-7, SONY
12/14 7:49
本日も以前と同じ無料駐車場から。
先客はいませんでした。
おむすび山までは車道歩き。
2019年12月14日 08:08撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:08
おむすび山までは車道歩き。
第1峰が見えてきた。
2019年12月14日 08:12撮影 by  ILCE-7, SONY
12/14 8:12
第1峰が見えてきた。
ここが登山口っぽい?
2019年12月14日 08:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:16
ここが登山口っぽい?
稜線に到着。
ここはよく踏まれている。
2019年12月14日 08:35撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:35
稜線に到着。
ここはよく踏まれている。
おにぎり山到着
予想より時間かかってしまった。
2019年12月14日 08:36撮影 by  ILCE-7, SONY
12/14 8:36
おにぎり山到着
予想より時間かかってしまった。
大崩の辻へむかう。
あのうっすらした踏み跡たどるのかな。
2019年12月14日 08:37撮影 by  ILCE-7, SONY
12/14 8:37
大崩の辻へむかう。
あのうっすらした踏み跡たどるのかな。
なんか別の山に着いてしまった。
一応登っとくか。
2019年12月14日 08:44撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:44
なんか別の山に着いてしまった。
一応登っとくか。
こちらは「小むすび山」
2019年12月14日 08:46撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:46
こちらは「小むすび山」
おにぎり山まで引き返して、正しい道を歩く。
2019年12月14日 08:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:56
おにぎり山まで引き返して、正しい道を歩く。
尾根のとりつきまで登ってきた。
2019年12月14日 08:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 8:59
尾根のとりつきまで登ってきた。
ここが登山口。
ここまでノーミスでたどり着ける人居るのかな。
2019年12月14日 09:01撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:01
ここが登山口。
ここまでノーミスでたどり着ける人居るのかな。
道は結構厳しい。
所々滑るので注意。
2019年12月14日 09:03撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 9:03
道は結構厳しい。
所々滑るので注意。
赤テープはほど程に着いている
2019年12月14日 09:11撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:11
赤テープはほど程に着いている
一端林道に合流
2019年12月14日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 9:12
一端林道に合流
ここから尾根の再開。
2019年12月14日 09:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:16
ここから尾根の再開。
クマザサが増えてきた。
嫌な予感、、、
2019年12月14日 09:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:25
クマザサが増えてきた。
嫌な予感、、、
踏み跡が錯綜している。
ガスって来て方向感覚も無くなる。
2019年12月14日 09:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:31
踏み跡が錯綜している。
ガスって来て方向感覚も無くなる。
このあたりが大崩の辻らしいけど・・・
ミヤマキリシマは結構あるので季節だときれいそう。
2019年12月14日 09:49撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:49
このあたりが大崩の辻らしいけど・・・
ミヤマキリシマは結構あるので季節だときれいそう。
いきなり森が出現。
2019年12月14日 09:52撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:52
いきなり森が出現。
岩の隙間は所々落とし穴なので危ない
2019年12月14日 09:53撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 9:53
岩の隙間は所々落とし穴なので危ない
完全に道をロストして迷走。
このタヌキ他の人のレコで見たので道はあっているはずだけど・・・
2019年12月14日 10:11撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 10:11
完全に道をロストして迷走。
このタヌキ他の人のレコで見たので道はあっているはずだけど・・・
縦走路目指して無理矢理下行。
本来はやってはいけないことだけど仕方ない
2019年12月14日 10:17撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 10:17
縦走路目指して無理矢理下行。
本来はやってはいけないことだけど仕方ない
しっかりした縦走路に到着。
正しい入口にはしっかりとした標識がありました。
2019年12月14日 10:21撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 10:21
しっかりした縦走路に到着。
正しい入口にはしっかりとした標識がありました。
黒岩山へ向かう。
2019年12月14日 10:22撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 10:22
黒岩山へ向かう。
到着。
団体さんが来たのでそこそこで次のピークへ。
2019年12月14日 10:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 10:42
到着。
団体さんが来たのでそこそこで次のピークへ。
こんな岩、行きで見たっけ?
登れそうだったけど今回はパス。
2019年12月14日 10:57撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 10:57
こんな岩、行きで見たっけ?
登れそうだったけど今回はパス。
大崩の辻への分岐その2。
こっちは藪漕ぎ必須みたい。
2019年12月14日 11:09撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:09
大崩の辻への分岐その2。
こっちは藪漕ぎ必須みたい。
上泉水山。
2019年12月14日 11:15撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:15
上泉水山。
眺望は皆無。
2019年12月14日 11:26撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:26
眺望は皆無。
長者原に向かって降りる。
2019年12月14日 11:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:32
長者原に向かって降りる。
この辺は歩きやすい。
2019年12月14日 11:34撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 11:34
この辺は歩きやすい。
下泉水山。
これは見逃しそう。
2019年12月14日 11:36撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:36
下泉水山。
これは見逃しそう。
ぬるぬるどろどろでめちゃくちゃ滑る。
2019年12月14日 11:42撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:42
ぬるぬるどろどろでめちゃくちゃ滑る。
後は防火帯下り。
2019年12月14日 11:44撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 11:44
後は防火帯下り。
いったん登山道に戻って
2019年12月14日 12:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:02
いったん登山道に戻って
堰を渡る。
2019年12月14日 12:05撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:05
堰を渡る。
長者原到着。
体力は大丈夫だが、精神的に疲れた。
2019年12月14日 12:06撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:06
長者原到着。
体力は大丈夫だが、精神的に疲れた。
自然遊歩道経由で牧ノ戸へ
2019年12月14日 12:13撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:13
自然遊歩道経由で牧ノ戸へ
車道歩き覚悟していたけど、歩道が併設されていました。
2019年12月14日 12:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:25
車道歩き覚悟していたけど、歩道が併設されていました。
ここから反対側に移動する。
2019年12月14日 12:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 12:32
ここから反対側に移動する。
じわじわと登る感じ、舗装されているので衝撃が脚にダイレクト。
2019年12月14日 12:35撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 12:35
じわじわと登る感じ、舗装されているので衝撃が脚にダイレクト。
牧ノ戸峠に到着。
2019年12月14日 13:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:03
牧ノ戸峠に到着。
このまま林道で帰ろうかと思ったけど、以外と近そうなので猟師山目指してみる。
2019年12月14日 13:20撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:20
このまま林道で帰ろうかと思ったけど、以外と近そうなので猟師山目指してみる。
あれが前衛峰かな。
2019年12月14日 13:22撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 13:22
あれが前衛峰かな。
ひたすら登り。
2019年12月14日 13:28撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:28
ひたすら登り。
このあたりから晴れ始めた。
2019年12月14日 13:29撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:29
このあたりから晴れ始めた。
あとちょっと。
2019年12月14日 13:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:31
あとちょっと。
前衛峰到着。
こっちが合頭山。
2019年12月14日 13:33撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 13:33
前衛峰到着。
こっちが合頭山。
合頭山までは道は明瞭だけど、アップダウンがある。
2019年12月14日 13:36撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:36
合頭山までは道は明瞭だけど、アップダウンがある。
到着。
2019年12月14日 13:41撮影 by  ILCE-7, SONY
3
12/14 13:41
到着。
涌蓋山は雲が取れていた。
2019年12月14日 13:48撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:48
涌蓋山は雲が取れていた。
一端引き返して、猟師山に向かう。
2019年12月14日 13:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 13:59
一端引き返して、猟師山に向かう。
右折でスキー場。
2019年12月14日 14:04撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:04
右折でスキー場。
山頂直下の展望台。
2019年12月14日 14:11撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 14:11
山頂直下の展望台。
到着。
2019年12月14日 14:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:16
到着。
さっさと下る。
4時までには駐車場に戻りたい。
2019年12月14日 14:21撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:21
さっさと下る。
4時までには駐車場に戻りたい。
道が消えたので方角確かめて無理矢理下る。
2019年12月14日 14:27撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:27
道が消えたので方角確かめて無理矢理下る。
正規ルートに合流。
2019年12月14日 14:35撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:35
正規ルートに合流。
このあたり結構歩かれてるのかな?
立て看板は多いけど。
2019年12月14日 14:36撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:36
このあたり結構歩かれてるのかな?
立て看板は多いけど。
まさかのスキー場に接続。
傍を下るルートと思っていたのでびっくり。
2019年12月14日 14:46撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:46
まさかのスキー場に接続。
傍を下るルートと思っていたのでびっくり。
リフトのおじさんに聞いたら、「隅っこ下っていいよ」と
2019年12月14日 14:47撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:47
リフトのおじさんに聞いたら、「隅っこ下っていいよ」と
人工雪の原料槽。
普通に営業中だった。
2019年12月14日 14:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 14:50
人工雪の原料槽。
普通に営業中だった。
時間が余ったので一目山によっていく
2019年12月14日 15:00撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 15:00
時間が余ったので一目山によっていく
防火帯まで登り切る。
2019年12月14日 15:08撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 15:08
防火帯まで登り切る。
到着。
以前は本学の人たちと来たな。
2019年12月14日 15:13撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 15:13
到着。
以前は本学の人たちと来たな。
林道に降りてから
2019年12月14日 15:24撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 15:24
林道に降りてから
車道目指す。
2019年12月14日 15:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
12/14 15:34
車道目指す。
駐車場到着。
久しぶりに30km近く歩きました。
2019年12月14日 15:58撮影 by  ILCE-7, SONY
2
12/14 15:58
駐車場到着。
久しぶりに30km近く歩きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ アイゼン

感想

 大分百山30座目
 久しぶりの単独行だったので、久しぶりのロングコースを歩いてきました。
 今回のコースでは大崩の辻に筋湯温泉側から登る破線ルートを選択しましたが、これがかなりのクセモノだった。背丈ほどのススキの藪漕ぎでピークに立ったかと思うと、こんどは全部刈り込みされていて、次の登山口が分からない始末。大崩の辻までは良かったが縦走路に接続する道がみんな好き勝手歩いているせいか踏み跡だらけであり、ピンクリボンも乱立していてどこ歩けばいいかも分からない。あげくガスで視界が20m無かったので次いくべきピークも分からないため、かなり迷走しました。「あれ?この赤テープさっきも見たな。」って感じで同じ場所回っていただけという状況も1度あって恐怖。
 あとは注意なのですが、猟師山から筋湯方向に降りるにはどうあがいてもスキー場を通ることになりそうです。フリーパスのスキー場でもないのでゲレンデから出るには建物の中通る必要がある模様。スタッフの人に謝って出してもらいました。シーズン中は登山客は極力通らないでほしいといわれたので、冬期に来たときは注意です。

 久しぶりのロングでしたが、登降距離があまりないせいか、身体的にはあまり疲れませんでした。ただ、かなり神経使う部分があったので、精神的にへとへとです。今年も登れてあと2回が限界かなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら