記録ID: 2144765
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
🗻富士山と饂飩と白鳥🦢【鉄砲木ノ頭】
2019年12月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 486m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:26
距離 10.3km
登り 486m
下り 486m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山中湖交流プラザきらら 300円/日 http://www.kirarayamanakako.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標もあり安全です。 |
その他周辺情報 | 【道の駅 富士吉田】 https://www.fujiyoshida.net/spot/180 【甲州ほうとう小作 山中湖店】 http://www.kosaku.co.jp/tenpo-yamanakako.html 【あしがら温泉】 https://www.ashigaraonsen.jp/ |
写真
感想
今年、あんまり富士山を見てないなーー
と言うわけで、鉄砲木ノ頭へ行ってきました。
道の駅・富士吉田で、名物・吉田のうどんを食べたり、
丸甲みそを買ったり、モンベルに寄ったり…。
帰りは足柄ですが、温泉に入ったりで、
年の瀬を富士山と一緒に、ゆっくり過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん 今晩は、
富士山見に行ったんですね でかい富士山はいいですね。
白鳥もいい眺めでした、
富士吉田のうどん硬いですねそして隣のモンベルも寄ったんですね!
富士山は眺めはいいので行く価値ありですね、
石割山から温泉入って道の駅寄ったことありましたが、
帰りは渋滞が凄くてやはり観光地だと実感しました。
お疲れ様でした。
shou2さん、こんばんは
今年は全体的に天気も悪く、
富士山をあんまり見てないので、
思い切り近くまで行って来ました。
渋滞を避けるために、12月のこの時期、
さらに温泉で時間調整しました。
あしがら温泉の露天風呂は、目の前が東名なので、
渋滞を確認できて便利です。
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する