また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2145187
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

釈迦ヶ岳〜大栃山(檜峯神社より周回)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
8.2km
登り
928m
下り
926m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:39
合計
5:25
8:41
73
10:18
10:42
26
11:14
11:14
19
11:33
11:33
32
12:05
12:07
29
12:36
12:36
37
13:13
13:21
29
13:50
13:50
13
14:03
14:04
2
14:06
檜峯神社駐車場
天候 薄曇り後晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速自動車道(一宮御坂IC)〜国道137号線〜神座山林道

※ナビではたどり着けませんでした。
・国道137号線(上黒駒バイパス)を進み、右側に檜峯神社と書かれた小さな標識のあるところを右に入り、すれ違い困難な道を奥に奥に進みます。
・大栃山登山口の看板のかかったゲートを開けて(開けたら閉めること)さらに奥に登っていきます。
・終点が檜峯神社
コース状況/
危険箇所等
■檜峯神社〜釈迦ヶ岳
林道を少し戻り、釈迦ヶ岳第3登山道入口より入る。コンクリートの道を進み、涸沢脇の登山道に入り、谷を詰めていく。途中岩ゴロの場所がある。次第に傾斜が急になり、手も使って登る必要。落ち葉とザレで滑りやすいので注意。稜線が見えるとようやく緩む。稜線からは細尾根を進み、釈迦ヶ岳の山頂部に取り付く。ロープ場を2つこなして、岩場を一気に登り上げると山頂に達する。

■釈迦ヶ岳〜神座山
釈迦ヶ岳山頂から岩場を下り、分岐に戻る。そのまま真っ直ぐ進み、2ピークをこなし、檜峯神社分岐を過ぎて、アップダウンを繰り返しながら、神座山に達する。

■神座山〜大栃山〜檜峯神社
神座山から急坂を下る。途中登山道がくの字に曲がるところがあるので注意。トビス峠まで下ると大栃山に向けて急坂を登り返す。やがて平坦になり、並木道が続く。最後にひと登りすると大栃山山頂に達する。トビス峠まで戻り、樹林帯の中を下ると檜峯神社に戻る。
神座山林道に入り、このゲートを開けて(そして閉めて)さらに奥に登っていきます。
2019年12月15日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/15 14:25
神座山林道に入り、このゲートを開けて(そして閉めて)さらに奥に登っていきます。
行き止まりが檜峯神社になります。ここからスタートします。
2019年12月15日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 8:41
行き止まりが檜峯神社になります。ここからスタートします。
少し林道を戻り、第三登山道の標識のあるところから登山道に入っていきます。しばらくはコンクリートの道を進みます。
2019年12月15日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 8:47
少し林道を戻り、第三登山道の標識のあるところから登山道に入っていきます。しばらくはコンクリートの道を進みます。
ここで登山道は右に分岐し、涸れ沢脇を進みます。
2019年12月15日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 8:53
ここで登山道は右に分岐し、涸れ沢脇を進みます。
苔むしたゴロゴロとした岩も現れます。谷筋を詰めていきます。
2019年12月15日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 9:06
苔むしたゴロゴロとした岩も現れます。谷筋を詰めていきます。
釈迦ヶ岳の山頂部が左に見えます。
2019年12月15日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:13
釈迦ヶ岳の山頂部が左に見えます。
ケルンがありました。
2019年12月15日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:26
ケルンがありました。
谷を詰めていきます。
2019年12月15日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:26
谷を詰めていきます。
大栃山より高くなってきました。
2019年12月15日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:32
大栃山より高くなってきました。
どんどん傾斜が急になってきます。落ち葉とザレで滑りやすい。
2019年12月15日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 9:32
どんどん傾斜が急になってきます。落ち葉とザレで滑りやすい。
稜線が見えてきました。
2019年12月15日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:54
稜線が見えてきました。
稜線です。ここを左に進みます。
2019年12月15日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 9:56
稜線です。ここを左に進みます。
細尾根を進みます。
2019年12月15日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 10:00
細尾根を進みます。
小さなオベリスクのようなものが登山道の脇にありました。
2019年12月15日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 10:02
小さなオベリスクのようなものが登山道の脇にありました。
釈迦ヶ岳の山頂部、岩場が現れました。
2019年12月15日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 10:04
釈迦ヶ岳の山頂部、岩場が現れました。
ロープ場を登ります。この後、団体さんより先に行かせてもらいました。
2019年12月15日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 10:06
ロープ場を登ります。この後、団体さんより先に行かせてもらいました。
高度が上がると、富士山が見えてきました。
2019年12月15日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:10
高度が上がると、富士山が見えてきました。
2番目のロープ場。難しくありません。
2019年12月15日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:10
2番目のロープ場。難しくありません。
ロープ場を登ると見晴らしの良いところがあり、南アルプスの展望です。
2019年12月15日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:11
ロープ場を登ると見晴らしの良いところがあり、南アルプスの展望です。
さらに岩場を越えて登ります。
2019年12月15日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:17
さらに岩場を越えて登ります。
あともう少しで山頂です。
2019年12月15日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 10:19
あともう少しで山頂です。
仏像が現れました。
2019年12月15日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 10:20
仏像が現れました。
釈迦ヶ岳山頂に到着です。山梨100名山の山頂標が2種類ありました。
2019年12月15日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:21
釈迦ヶ岳山頂に到着です。山梨100名山の山頂標が2種類ありました。
こちらにも釈迦ヶ岳の標識
2019年12月15日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:21
こちらにも釈迦ヶ岳の標識
富士山が神々しい
2019年12月15日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/15 10:21
富士山が神々しい
八ヶ岳はまだ雪を冠していません。
2019年12月15日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/15 10:22
八ヶ岳はまだ雪を冠していません。
その左には北アルプスが顔をのぞかせていました。
2019年12月15日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:22
その左には北アルプスが顔をのぞかせていました。
さらにその左には白峰三山
2019年12月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:23
さらにその左には白峰三山
こちらは悪沢、赤石、聖
2019年12月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:23
こちらは悪沢、赤石、聖
さらに左には十二ヶ岳、節刀ヶ岳の辺り
2019年12月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/15 10:23
さらに左には十二ヶ岳、節刀ヶ岳の辺り
こちらは瑞牆、金峰、北奥千丈の辺り
2019年12月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:23
こちらは瑞牆、金峰、北奥千丈の辺り
少し奥には二体のお地蔵様が座っていました。これなら暖かそう。
2019年12月15日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:24
少し奥には二体のお地蔵様が座っていました。これなら暖かそう。
富士山をアップ
2019年12月15日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:25
富士山をアップ
富士山の左には三ッ峠山と黒岳
2019年12月15日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:27
富士山の左には三ッ峠山と黒岳
その反対側には大菩薩嶺
2019年12月15日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:27
その反対側には大菩薩嶺
白峰三山の右には鳳凰三山と甲斐駒ですね。
2019年12月15日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 10:27
白峰三山の右には鳳凰三山と甲斐駒ですね。
笊ヶ岳も確認できました。
2019年12月15日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/15 10:41
笊ヶ岳も確認できました。
山頂は賑やかな団体さんに譲って次の目的地に進みます。
2019年12月15日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:43
山頂は賑やかな団体さんに譲って次の目的地に進みます。
絶景をありがとうございました。
2019年12月15日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 10:43
絶景をありがとうございました。
釈迦ヶ岳からの下山時にも見晴らしがよい場所がちらほら。これから行く大栃山。背後に八ヶ岳。
2019年12月15日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 10:45
釈迦ヶ岳からの下山時にも見晴らしがよい場所がちらほら。これから行く大栃山。背後に八ヶ岳。
こちらは南アルプス北部
2019年12月15日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:49
こちらは南アルプス北部
その左に南アルプスの南部ですね。
2019年12月15日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:50
その左に南アルプスの南部ですね。
十二ヶ岳、節刀ヶ岳、三方分山辺りが見えます。背後に毛無山と雨ヶ岳。雨ヶ岳は立派な山容ですね。
2019年12月15日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:50
十二ヶ岳、節刀ヶ岳、三方分山辺りが見えます。背後に毛無山と雨ヶ岳。雨ヶ岳は立派な山容ですね。
こちらは富士山。しばらく見えなくなるかな。
2019年12月15日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 10:52
こちらは富士山。しばらく見えなくなるかな。
次の1522mピークが見えています。
2019年12月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 11:03
次の1522mピークが見えています。
登りに使った道との分岐まで戻ってきました。さらに先に進みます。
2019年12月15日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 11:05
登りに使った道との分岐まで戻ってきました。さらに先に進みます。
上芦川分岐を過ぎます。
2019年12月15日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:09
上芦川分岐を過ぎます。
結構急な登りです。
2019年12月15日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:12
結構急な登りです。
1522mピークです。
2019年12月15日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:15
1522mピークです。
さらにピークがひかえています。
2019年12月15日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:16
さらにピークがひかえています。
また登り返します。
2019年12月15日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:26
また登り返します。
次々に小ピークが現れます。
2019年12月15日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:29
次々に小ピークが現れます。
この辺りは枯葉が多く、カサコソ気持ちいい。
2019年12月15日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 11:31
この辺りは枯葉が多く、カサコソ気持ちいい。
檜峯神社への分岐を通過します。登りはこちらの方が緩やかな模様。
2019年12月15日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:34
檜峯神社への分岐を通過します。登りはこちらの方が緩やかな模様。
この後、アップダウンが続きます。
2019年12月15日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:36
この後、アップダウンが続きます。
どうやらあれが神座山のようです。
2019年12月15日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:51
どうやらあれが神座山のようです。
あともう少しでしょうか
2019年12月15日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:53
あともう少しでしょうか
ようやく神座山に到着
2019年12月15日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:54
ようやく神座山に到着
奉物がありました。
2019年12月15日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 11:54
奉物がありました。
ここでお昼にします。
2019年12月15日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/15 11:55
ここでお昼にします。
神座山からは辛うじて富士山が見えました。
2019年12月15日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 12:00
神座山からは辛うじて富士山が見えました。
圧巻なのは釈迦ヶ岳の尖がり具合
2019年12月15日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/15 12:01
圧巻なのは釈迦ヶ岳の尖がり具合
トビス峠に向けて下ります。
2019年12月15日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 12:09
トビス峠に向けて下ります。
大栃山に向けてはかなり下ります。
2019年12月15日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 12:18
大栃山に向けてはかなり下ります。
細尾根を下っていきます。途中登山道がくの字に曲がっている場所があるので注意。
2019年12月15日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 12:23
細尾根を下っていきます。途中登山道がくの字に曲がっている場所があるので注意。
トビス峠まで下ってきました。
2019年12月15日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 12:37
トビス峠まで下ってきました。
ここから大栃山に向けて登り返します。大栃山まで1時間40分とありますが、40分ほどで山頂まで行けます。
2019年12月15日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 12:37
ここから大栃山に向けて登り返します。大栃山まで1時間40分とありますが、40分ほどで山頂まで行けます。
出だしは結構急登でした。
2019年12月15日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 12:42
出だしは結構急登でした。
一部開けた場所から南アルプス北部
2019年12月15日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 12:47
一部開けた場所から南アルプス北部
こちらは南部
2019年12月15日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 12:48
こちらは南部
これを登ると
2019年12月15日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 12:53
これを登ると
平坦になりました。
2019年12月15日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 12:55
平坦になりました。
しばらく平坦な道を進みますが、山頂に向けて最後に登りがあります。
2019年12月15日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:09
しばらく平坦な道を進みますが、山頂に向けて最後に登りがあります。
あと少し
2019年12月15日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:11
あと少し
大栃山山頂に到着です。
2019年12月15日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 13:14
大栃山山頂に到着です。
南側が伐採されており、富士山を拝めました。
2019年12月15日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/15 13:15
南側が伐採されており、富士山を拝めました。
次の登山者が来られたので山頂をお譲りします。
2019年12月15日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:23
次の登山者が来られたので山頂をお譲りします。
トビス峠に戻ってきました。
2019年12月15日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:50
トビス峠に戻ってきました。
檜峯神社に向けて下ります。
2019年12月15日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:51
檜峯神社に向けて下ります。
樹林帯の中を下っていくと
2019年12月15日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 13:55
樹林帯の中を下っていくと
檜峯神社が見えてきました。
2019年12月15日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 14:03
檜峯神社が見えてきました。
パワーを感じます。
2019年12月15日 14:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/15 14:02
パワーを感じます。
御神木の杉
2019年12月15日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/15 14:06
御神木の杉
薬王水、一口いただきました。
2019年12月15日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/15 14:07
薬王水、一口いただきました。
無事に下山できました。
2019年12月15日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/15 14:07
無事に下山できました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら