記録ID: 2146085
全員に公開
ハイキング
東海
霧ヶ岳-四方草山-三子山
2019年12月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 598m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:47
距離 6.0km
登り 600m
下り 717m
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
ヤマレコで今回の山域のレポートを事前に見てある程度の困難さは分かっていたつもりだったが、私にとっては想定を遥かに超える恐怖だった。(@_@;)
岩稜帯のザラザラ場の痩せ尾根の通過は単独で行った場合は、諦めて引き返していたと思います。(ツアーなので仕方なく付いて行きました)( ˃ ˂ )
三子山以降は普通の山道で問題はありません。
普段の低山の藪こぎがどんなに安全なことかと感じてます(藪なので樹木にすがれます)
以前に行った永源寺ダムの近くの黒尾山の岩稜帯とザレ場を思い出しました。
その時は単独だったので、岩稜帯から離れたが後が今回より酷いザレ場で大変でしたが。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人