記録ID: 2146835
全員に公開
ハイキング
オセアニア
フムジョンマングロウ山〜ラムラム山(グアム島最高峰)
2019年12月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 303m
- 下り
- 231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:09
距離 5.2km
登り 193m
下り 191m
9:36
30分
セッティ湾展望台駐車場
10:06
10:12
21分
フムジョンマングロウ山
10:33
10:56
49分
ラムラム山
11:45
セッティ湾展望台駐車場
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レンタカー利用だと75ドル/日なのに対し、送迎・ガイド2名・おやつ・ドリンク・おにぎりに加えて登頂証明書まで付いて85ドルだったので同社を利用 http://islandjourneygu.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
セッティ湾展望台の駐車場の向いに登山口の看板あり・・グアム島最高峰のラムラム山と第2の高峰のフムジョンマングロウ山は登山口が同じでトレイルも途中まで同じです 全般に緩やかな登山道で、草原地帯は薄い踏み跡程度の所もあり、山頂付近は珊瑚系の岩場歩きです 本日は雨のため登山道は泥濘み、非常にスリッピーでしたが危険箇所は特にありませんでした 蚊が多くて虫除け必須とのレコ情報を目にしていましたが、悪天候のせいか本日は全く見かけず |
写真
撮影機器:
感想
今回は娘の結婚式に便乗してグアム島最高峰のラムラム山と第2の高峰のフムジョンマングロウ山に登ってきました。
最高峰とは言いつつもラムラム山は標高406mの低山。それでもガイドさんの説明では、グアム島に近いマリアナ海溝の底から測った(海水面を無視した)高さは1万1千m近くとなり、エベレストより高い“世界最高峰”とのこと。
そんな見方もあるのかという感じで妙に納得しつつも、やはり低山だけに登山口からの標高差は僅かで、1時間足らずで登れる山でした。
フレンドリーな現地人ガイドに笑わせてもらいながら、熱帯ジャングルと海の展望を楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する