記録ID: 2151955
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2019年12月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
船山十字路駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 【もみの湯】 【食事処やまと】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | アイスクライミング装備1式 |
---|---|
共同装備 | シングルロープ60m×2 アイススクリュー 9〜10本×2セット クイックドロー 8〜10本×2セット ファーストエイドキット トップロープ支点構築用スリング&カラビナ1式(未使用) |
写真
感想/記録
by yama_pound
12月に入ったらアイスクライミング!!ということで山岳会メンバーを誘って計画を立てていた。場所はお手軽そうな広河原沢右俣クリスマスルンゼ!
しっかり凍っているかなー
晴れるといいなー
ヾ響
・アプローチは雪が全くなかった。右俣出合から氷が出てきた。
・氷は水っぽかったですが今シーズン初のアイスクライミングを楽しめました。
・この日クリスマスルンゼは4パーティー12人いましたが、それほど待ち時間も無く登れて良かったです。
反省
・当初15時に下山する予定でしたが、もう少しいいだろうと下山時間を16時まで引っ張ってしまい結果ヘッデン下山になった。16時なら明るいうちに右俣出合までの凍った沢(懸垂下降含む)を下れるだろうと計算したがその通りとなった。しかし明るいうちに林道まで下山できていることが最善であったと思う。
しっかり凍っているかなー
晴れるといいなー
ヾ響
・アプローチは雪が全くなかった。右俣出合から氷が出てきた。
・氷は水っぽかったですが今シーズン初のアイスクライミングを楽しめました。
・この日クリスマスルンゼは4パーティー12人いましたが、それほど待ち時間も無く登れて良かったです。
反省
・当初15時に下山する予定でしたが、もう少しいいだろうと下山時間を16時まで引っ張ってしまい結果ヘッデン下山になった。16時なら明るいうちに右俣出合までの凍った沢(懸垂下降含む)を下れるだろうと計算したがその通りとなった。しかし明るいうちに林道まで下山できていることが最善であったと思う。
感想/記録
by marimitu
今回はクリスマスルンゼへアイスクライミングをしに行って来ました♪
アプローチが2時間と厳しかったですが(途中からのゴーロが特に辛かった😭)今シーズン初にしては気持ち良くアックスが決まり楽しくリードの練習も出来てとっても良かったです🎵
アプローチが2時間と厳しかったですが(途中からのゴーロが特に辛かった😭)今シーズン初にしては気持ち良くアックスが決まり楽しくリードの練習も出来てとっても良かったです🎵
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する