記録ID: 2154421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
千手山 弾左衛門ノ峰
2019年12月25日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 788m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:04
14:57
夕焼け小焼けバス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点 :夕焼け小焼けバス停 関場バス停でバス時刻に時間があるのでビールを求めて夕焼け小焼けバス停まで歩きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
新ハイ・松浦本のバリルートを楽しむ「27.千手山から弾左衛門ノ峰」を参考に歩きました。 ヤマレコに投稿された方は登山口を見つけるのに苦労されたようでしたが、浄福寺のお墓から中腹のお地蔵さんが並んでるの見つけ、そこを目指しました。沢山のお地蔵さんが並ぶ参道歩くと観音堂につき、そこの左の登山道に進みました 恩方山までアッダウンの連続には閉口しました 恩方山から弾左衛門登山口まではバリコースでしたが、皆さん地図読みのベテランぞろいで 難なく歩きました 低山に関わらず 恩方山付近には残雪があり慎重に下りました この時期アイゼンは矢張り必帯だとあらためて思いました。 反省会?での話題の中に気持ちが大事だと 今回のコースは「健脚で長時間の歩行」 歩く前に覚悟して望んだ事で大変なコースにも関わらず歩けました。反対に軽いコースと想像して望んだ時には苦労した事を思い出しました。気持ちの持ち方が大事だ!!! 今回男4人の山行で早い歩き、休憩も少ないでしたが、大満足の歩きになりました。また、このような歩きをしたいな と思いました 誘ってくれてありがとう 倒木はありましたが歩きには大した影響ありませんでした。急降下はありましたが |
装備
個人装備 |
日帰り通常装備
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | 軽アイゼン |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する