記録ID: 2155778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
標高以上の竜ヶ岳、大黒山、大梅山
2019年12月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 608m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありませんが、急登あり。特に、竜ヶ岳手前は、かなりの急登。ロープありました。 |
その他周辺情報 | パストラルホールにトイレあり。 多目的グラウンドのところと、奥の野球場のグラウンド横にトイレあり。 多目的グラウンドのところのトイレは、朝は開いていなかったとのこと。 グラウンドの横のトイレは、開いていました。 ペーパー完備。水洗。 |
写真
感想
年末休みに入ったこの日、山友さんのお誘いで、山口県の里山に。
初めてなのであまり詳しく知らなかったから、のんびりモードで出かけました。
が、ハードな岩場歩きとかはなかったけれど、なかなかの急登もあり、大小の岩のある変化に富んだ山で、歩きごたえのある道でした。
1番高かった竜ヶ岳でも、標高は365メートル。武田山より低い。なのに、すごく高さを感じる山。
山口県の里山は、そんなに歩いてはいないのですが、このあたりも面白い山があるんだなぁ、と思った山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する