ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2157168
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

赤薙山〜Booちゃんを偲んで追悼登山

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
4.9km
登り
677m
下り
659m

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:01
合計
4:43
距離 4.9km 登り 677m 下り 674m
8:08
37
8:45
8:52
4
8:56
51
9:47
9:56
28
焼石金剛
10:24
10:49
26
11:15
11:29
23
焼石金剛
11:52
11:53
3
11:56
11:58
33
12:31
12:34
3
12:37
ゴール地点
天候 晴れ
風もあまりなく、雪の登坂は汗ばみました

スタート時はマイナス5度くらい
赤薙山頂は0度
下山後霧降高原駐車場あたりで3度
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原道路、所々凍結して滑ります。

霧降高原レストハウス第三駐車場。
普段は50台くらい停められますが、雪のため、停車可能域が少し狭まっていました。

シャッターを開閉して入る男女別トイレは使用可能でした。
水洗、ペーパーあり。
暖房便座ではないので、座る際にはお腹に力を込めてどうぞ。
コース状況/
危険箇所等
天空回廊の700段から先、雪道です。
凍結等はありませんでしたが、階段は注意かと思います。
赤薙山山頂までトレースあり。
焼石金剛の先の雪庇が出来るところには、まだ雪庇はありませんでした。
令和元年12月29日。
美しいモルゲンロートに輝く日光連山。

今年最後の犬連れ山歩會は、大きな意味をもつものとなりました。
2019年12月29日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
12/29 6:59
令和元年12月29日。
美しいモルゲンロートに輝く日光連山。

今年最後の犬連れ山歩會は、大きな意味をもつものとなりました。
我らが巻き毛代表、Booちゃん。
ジャックラッセル、7歳。

去る12月18日、突然虹の橋を渡って行ってしまいました。
62
我らが巻き毛代表、Booちゃん。
ジャックラッセル、7歳。

去る12月18日、突然虹の橋を渡って行ってしまいました。
3年ほど前から一緒に登るようになり、いろんな山に行きました。
今年7月にはみんなで元気に黒岩山にも登り、
私たちにたくさんのたくさんの思い出をくれたBooちゃん。

今日はBooちゃんと何度か登った赤薙山に、
思い出を辿るべく、みんなで登ることにしました。
39
3年ほど前から一緒に登るようになり、いろんな山に行きました。
今年7月にはみんなで元気に黒岩山にも登り、
私たちにたくさんのたくさんの思い出をくれたBooちゃん。

今日はBooちゃんと何度か登った赤薙山に、
思い出を辿るべく、みんなで登ることにしました。
2、3日前に降った雪で、赤薙山から女峰山まで真っ白。
2019年12月29日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/29 7:13
2、3日前に降った雪で、赤薙山から女峰山まで真っ白。
霧降高原レストハウスの駐車場は冷え込んでいたけど、みんな元気。
2019年12月29日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
33
12/29 7:20
霧降高原レストハウスの駐車場は冷え込んでいたけど、みんな元気。
ゆーぞー君はお仕事のため、後から追いかけてくることに。

とりあえずオヤジ&オババグループで先行出発。
2019年12月29日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/29 7:47
ゆーぞー君はお仕事のため、後から追いかけてくることに。

とりあえずオヤジ&オババグループで先行出発。
早速、雪にまみれるリンクちゃん。
3月の大佐飛以来の雪だね〜。
34
早速、雪にまみれるリンクちゃん。
3月の大佐飛以来の雪だね〜。
日頃はトレランシューズのほっしーも、この積雪に久々の登山靴仕様。
2019年12月29日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 7:52
日頃はトレランシューズのほっしーも、この積雪に久々の登山靴仕様。
さあ、まずは1445段の長い階段登り。

今日は軽く登れるか、やはりいつもどおりシンドイか。
2019年12月29日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 7:55
さあ、まずは1445段の長い階段登り。

今日は軽く登れるか、やはりいつもどおりシンドイか。
また一段。
まずは小丸山へ。
2019年12月29日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/29 8:06
まずは小丸山へ。
階段中程。
スキー場跡の斜面も雪がずいぶん付いてます。
2019年12月29日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 8:13
階段中程。
スキー場跡の斜面も雪がずいぶん付いてます。
宇都宮方面をバックに。
2019年12月29日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
12/29 8:13
宇都宮方面をバックに。
ここから階段も急登になります。
オヤジ三人、疲れをにじませる中、
2代目はミュージカル俳優のようなこの爽やかさ。
2019年12月29日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/29 8:15
ここから階段も急登になります。
オヤジ三人、疲れをにじませる中、
2代目はミュージカル俳優のようなこの爽やかさ。
天空回廊からの眺めは素晴らしいね〜。
24
天空回廊からの眺めは素晴らしいね〜。
真っ青な空、筑波山や霞ヶ浦もよく見えました。
2019年12月29日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
12/29 8:12
真っ青な空、筑波山や霞ヶ浦もよく見えました。
夕日岳、地蔵岳方面もクッキリ。
2019年12月29日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/29 8:37
夕日岳、地蔵岳方面もクッキリ。
ワンコ隊はスイスイ。
人間隊は、ああシンド。
15
ワンコ隊はスイスイ。
人間隊は、ああシンド。
階段を登りきり、赤薙山が見えてきました。
2019年12月29日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 8:37
階段を登りきり、赤薙山が見えてきました。
小丸山到着。
2019年12月29日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 8:47
小丸山到着。
ここも何回Booちゃんと通ったことでしょう。

女峰山へ、赤薙山へ、丸山へ、その度にここを通ったんだよね。
2019年12月29日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
35
12/29 8:48
ここも何回Booちゃんと通ったことでしょう。

女峰山へ、赤薙山へ、丸山へ、その度にここを通ったんだよね。
みんなでパチリ。
32
みんなでパチリ。
遠く富士山も見えました。
2019年12月29日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 9:00
遠く富士山も見えました。
すると後ろから声が。
ゆーぞー君が、ものすごい追い込みで追いついてきました。

さながら、TBS赤坂マラソンの増田明美さんか、リディアシモンか。
2019年12月29日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 9:06
すると後ろから声が。
ゆーぞー君が、ものすごい追い込みで追いついてきました。

さながら、TBS赤坂マラソンの増田明美さんか、リディアシモンか。
さすがのトレランナーをお出迎え颯太。
9
さすがのトレランナーをお出迎え颯太。
全員集合❗️
2019年12月29日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/29 9:38
全員集合❗️
赤薙への稜線で雪景色を堪能中。
2019年12月29日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/29 9:52
赤薙への稜線で雪景色を堪能中。
その先、山頂まで樹林帯を30分ほど歩き、
2019年12月29日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/29 10:17
その先、山頂まで樹林帯を30分ほど歩き、
赤薙山山頂到着。

Booちゃんのハーネスと服をかけて、
2019年12月29日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
12/29 10:29
赤薙山山頂到着。

Booちゃんのハーネスと服をかけて、
献杯。

Booちゃん、たくさんの思い出をありがとう。
25
献杯。

Booちゃん、たくさんの思い出をありがとう。
献杯おかわり。
2019年12月29日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 10:30
献杯おかわり。
モフモフの赤薙山山頂にて、
Booちゃんと共に。
38
モフモフの赤薙山山頂にて、
Booちゃんと共に。
また一緒に来ようね。
23
また一緒に来ようね。
女峰山も真っ白。
近くて遠い女峰山。
冬はなかなか辿り着けない頂です。
19
女峰山も真っ白。
近くて遠い女峰山。
冬はなかなか辿り着けない頂です。
男体山。
こちらは冬の時期は入山禁止。
2019年12月29日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 10:37
男体山。
こちらは冬の時期は入山禁止。
山頂でアイゼンをつけ、名残惜しいけど下山。
樹林帯の段差の大きなところはちょっと歩きにくかったけど、概ね、下りはザッザッと踏み抜きもほとんどなく気持ちよく歩けました。
2019年12月29日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/29 11:10
山頂でアイゼンをつけ、名残惜しいけど下山。
樹林帯の段差の大きなところはちょっと歩きにくかったけど、概ね、下りはザッザッと踏み抜きもほとんどなく気持ちよく歩けました。
焼石金剛まで降りて一休み。
2019年12月29日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
12/29 11:20
焼石金剛まで降りて一休み。
一休み。
そしてまたモフモフを進みます。
2019年12月29日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 11:28
そしてまたモフモフを進みます。
奥に高原山、中程に夫婦山に月山、手前に丸山。
最高の景色です。
2019年12月29日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/29 11:37
奥に高原山、中程に夫婦山に月山、手前に丸山。
最高の景色です。
そして下りは1445段の階段ではなく、スキー場跡へ。
2019年12月29日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/29 12:00
そして下りは1445段の階段ではなく、スキー場跡へ。
さあ、Booちゃんも一緒に下るよ〜。
14
さあ、Booちゃんも一緒に下るよ〜。
雪原、ひとりじめ。
19
雪原、ひとりじめ。
アルパインゆーぞー君。
15
アルパインゆーぞー君。
リンクちゃんとコロ氏。
9
リンクちゃんとコロ氏。
みんなで駆け下りる。
9
みんなで駆け下りる。
駆け下りる。
駆け下りる。
すると、その時、私達を包むように一巻きの雲が現れ、
11
すると、その時、私達を包むように一巻きの雲が現れ、
みんなを追いかけるようについてきて、
2019年12月29日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 12:12
みんなを追いかけるようについてきて、
その雲に一瞬かかった虹。
36
その雲に一瞬かかった虹。
しばらく一緒に進んで、
2019年12月29日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/29 12:17
しばらく一緒に進んで、
我々の下山を見届けるように消えていきました。
14
我々の下山を見届けるように消えていきました。
そして、
レストハウス前に降りて、ゴール。
Booちゃん、きっと一緒に歩いていたね。
2019年12月29日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 12:32
そして、
レストハウス前に降りて、ゴール。
Booちゃん、きっと一緒に歩いていたね。
今年もお疲れ様でした〜。
また来年もよろしく〜。
2019年12月29日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/29 12:32
今年もお疲れ様でした〜。
また来年もよろしく〜。
下山後は、日光所野のラーメン屋さん『あかしや』さんへ。
2019年12月29日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/29 13:23
下山後は、日光所野のラーメン屋さん『あかしや』さんへ。
おすすめ、味噌バターコーンラーメン。
クリーミーなコーンがスープと合って美味い❗️
来年の食堂シリーズもまた期待ですな。
23
おすすめ、味噌バターコーンラーメン。
クリーミーなコーンがスープと合って美味い❗️
来年の食堂シリーズもまた期待ですな。
さあ、今日もレンブラントほっしー写真館。
『よぐよぐだよ〜』
今日も高度なネイティブ栃木弁をぶちかまし、隊の発展をますます祈念する隊長。
ほっしー「よぐよぐ、とは、本来、よくよく、の意味で、おじいさんがよく使うけど50代の人が使うのはなかなか聞かないよー」時代の新しいスマホは画質が素晴らしい一枚。
8
さあ、今日もレンブラントほっしー写真館。
『よぐよぐだよ〜』
今日も高度なネイティブ栃木弁をぶちかまし、隊の発展をますます祈念する隊長。
ほっしー「よぐよぐ、とは、本来、よくよく、の意味で、おじいさんがよく使うけど50代の人が使うのはなかなか聞かないよー」時代の新しいスマホは画質が素晴らしい一枚。
『あいつ』
「なんだか最近人間たちの様子が変じゃなかったか?」
「あ、アニキも感じてましたか?うちの父ちゃんなんか毎日目が真っ赤だったっすよ」
「おう、うちの母さんもよ。でも今日はみんな元気そうで安心したな」
「うっす。あの白い巻き毛の兄ちゃんのおかげっすね〜」
29
『あいつ』
「なんだか最近人間たちの様子が変じゃなかったか?」
「あ、アニキも感じてましたか?うちの父ちゃんなんか毎日目が真っ赤だったっすよ」
「おう、うちの母さんもよ。でも今日はみんな元気そうで安心したな」
「うっす。あの白い巻き毛の兄ちゃんのおかげっすね〜」
『あいつはきっといる』
おいらにはわかる。あいつはみんなと一緒にいる。
ほっしー「これからは寂しがらないで見えないBooちゃんと一緒に楽しもうね」時代の、いつも巻き毛をまぶたの裏に、な一枚。
23
『あいつはきっといる』
おいらにはわかる。あいつはみんなと一緒にいる。
ほっしー「これからは寂しがらないで見えないBooちゃんと一緒に楽しもうね」時代の、いつも巻き毛をまぶたの裏に、な一枚。
『またガウガウしようぜ』
コロ氏のガウガウ仲間だったBooちゃん。
その元気いっぱいの男らしさは、かっこよかったね〜。
ほっしー「これからはコロ氏が山頂で?〜って言ったら、きっとBooちゃんがからかいに来てるんだね」時代の、これからは山頂で耳を澄ませよう、な一枚。
15
『またガウガウしようぜ』
コロ氏のガウガウ仲間だったBooちゃん。
その元気いっぱいの男らしさは、かっこよかったね〜。
ほっしー「これからはコロ氏が山頂で?〜って言ったら、きっとBooちゃんがからかいに来てるんだね」時代の、これからは山頂で耳を澄ませよう、な一枚。
『ラッセル犬』
ジャックラッセルのラッセルはラッセルをする犬、ということではない気もするんだけど、あたし、こう見えてラッセルは得意よ。
今日も雪の中を泳ぐように進んで、同じ女子の颯太母さんを感心させたの。
ほっしー『隊の女子は強し!』時代の、ただし犬に限る、な一枚。
25
『ラッセル犬』
ジャックラッセルのラッセルはラッセルをする犬、ということではない気もするんだけど、あたし、こう見えてラッセルは得意よ。
今日も雪の中を泳ぐように進んで、同じ女子の颯太母さんを感心させたの。
ほっしー『隊の女子は強し!』時代の、ただし犬に限る、な一枚。
『絆』

ほっしー「Booちゃんはいいパパを持って幸せだったよ」時代の、犬連れ山歩會に入ってくれてありがとう、な一枚。
11
『絆』

ほっしー「Booちゃんはいいパパを持って幸せだったよ」時代の、犬連れ山歩會に入ってくれてありがとう、な一枚。
『縁』
というものを、ひしひしと感じるわけです。

誰かがいなくなると特に。

そしてその不在が皆をまた強く繋がらせてくれる。

改めてBooちゃんに感謝。
21
『縁』
というものを、ひしひしと感じるわけです。

誰かがいなくなると特に。

そしてその不在が皆をまた強く繋がらせてくれる。

改めてBooちゃんに感謝。
Booちゃん、またね。
これからもずっと一緒に登ろうね。
42
Booちゃん、またね。
これからもずっと一緒に登ろうね。
撮影機器:

感想

3年ほど前、Booちゃんはパパの運転する車の助手席にちょこんと座って我々の前に現れてくれました。

以来、栃木百名山のたくさんの山々に、茨城、福島へも遠征し、弾むような可愛い一歩一歩や、パパの大きなリュックに入って楽チンしたり、それはもう、犬連れ山歩會の、不動のアイドルでした。

そのBooちゃんの突然の旅立ち。

寂しくて心はまだポッカリしていますが、
みんなでBooちゃんを偲んで山に行ってきました。

真っ白の赤薙山は、真っ白い巻き毛だったBooちゃんがそこここにいるようで、笑顔の山行ができました。

これからもBooちゃんと共に山登りを続けて行きたいと思います。

今年もたくさんの方々のレコを参考にさせていただいたり、楽しく読ませていただいたりお世話になりました。

来年が皆様にとって良い年になりますように。


隊長動画
https://youtu.be/L6Tv51gpzNw

隊長ブログ
https://ameblo.jp/minatokogyo/entry-12563129245.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

B00ちゃん、安らかに👼
Booちゃん、7歳という若さで虹の橋を渡ってしまったんですね・・でもBooちゃんは今回のように、いつも皆さんといっしょに遊んでますね。感激して涙が・・いいお仲間たちですね。Booちゃんの分も今年も犬レコ楽しみにしています。ありがとうございます。😢
2020/1/6 16:39
Re: B00ちゃん、安らかに👼
mizuneさん、温かいコメントありがとうございます。
Booちゃんと、Booパパに伝えますね。
いつも一緒だったBooちゃんが見えないとまだ思わず探してしまったりしますが、
きっとその辺を一緒に歩いているんだろうな、
これからはBooちゃんに励まされて登れるんだな、と思っています。

mizuneさんのレコ、いつも楽しませていただいております。
また小夏ちゃんの可愛い様子も楽しみにしております。
今年もmizuneさんと小夏ちゃんにとって良い年になりますように。

こちらこそありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
2020/1/6 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小丸山〜赤薙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら