記録ID: 216060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
白山
2012年08月05日(日) 〜
2012年08月06日(月)


- GPS
- 32:15
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,435m
- 下り
- 2,439m
コースタイム
1日目:市ノ瀬7:00-8:25水場8:45-10:40避難小屋11:00-12:30御舎利山12:45-13:00別山13:10-15:15南竜ヶ馬場(ケビン泊)
2日目:南竜ヶ馬場4:00-6:00室堂7:15-7:58御前峰8:30-(釈迦新道)-13:40林道14:30-15:15市ノ瀬
2日目:南竜ヶ馬場4:00-6:00室堂7:15-7:58御前峰8:30-(釈迦新道)-13:40林道14:30-15:15市ノ瀬
天候 | 1日目 晴れ午後から雲が出始める 2日目 曇、山頂で晴れ、下山時10時ころから雨降ったりやんだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス | 市ノ瀬ビジターセンター |
コース状況/ 危険箇所等 |
■チブリ尾根 最初はブナの樹林の中を歩きます。途中に大きなカヤの木甘い香りがします。 チブリ尾根避難小屋手前でクマザサの草原になると白山の眺望が 一気に開け、高山植物の花々が出迎えてくれました。 御舎利山手前は急登。 下りに利用する人が多いようです。 避難小屋:トイレあり ■別山〜南竜ヶ馬場 油坂の頭付近はザレていて滑り、転滑落注意。 アップダウンが多いですが、花が苦しさを忘れさせてくれます。 途中の雨池は小休止にちょうどいいところ。 南竜ヶ馬場へは下ってから最後は登り返します。 ■南竜ヶ馬場〜室堂〜御前峰 展望コースを通りました。平瀬道との合流点付近にクロユリの群落あり。 室堂から御前峰へはしっかりした石の階段状になっています。 ■釈迦新道 お池巡りのあとは全く人に会わず。静かな山歩きができました。 花の群落は種類が多くて凄い。 最後は林道歩きです。 下山後は白峰温泉の総湯650円 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する