記録ID: 216359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山-ロープウェイ〜成就〜山頂(天狗岳)
2012年08月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 991m
- 下り
- 984m
コースタイム
9:00ロープウェイ下谷駅-9:08成就駅-9:30登山口-10:40一の鎖-11:30二の鎖-12:20山頂-12:50休憩-13:10天狗岳-13:40山頂-16:20ロープウェイ下屋駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨模様が数日続いた後で、若干泥濘部が残っていたものの比較的良好な状況でした。鎖場、天狗岳などの危険箇所にも濡れや滑りはありませんでした。気温は平均24度程度、山頂では20度弱程度でした。 今回は工事のため三の鎖は通行止めでした。急斜面、長距離であるためスルーしようと思ってましたが、これ幸いと迂回路へ・・ |
写真
一の鎖。33mの登りで一番易しい鎖です。雨でもなければ初心者や女性の方でも上れると思いますが、迂回ルートもちゃんとありますので無理しないでください。鎖にはところどころ三角形の大きな足入れ?が付いています。
二の鎖。今度は55mと比較的長い鎖場です。難易度はさほど高くなく、足場も結構普通に取ることができますが、一の鎖より時間はかかりますので、こちらも体力に自信が無い方は迂回ルートを取るよう推奨されていました。鎖場が終わっても若干岩登りがあります。
山頂から雲間に見える最高峰地点「天狗岳」です。ここへアクセスするには崖下り、崖登り、切り立った滑り台のような岩を這いながら15分ほど移動する必要があります。もちろん写真のように普通に立って歩ける箇所が大半ですが、かなり危険なので少しでも自信が無いと感じた方は行かない方がいいと思います。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する