ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 216616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山荘から瑞牆山

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:57
距離
5.4km
登り
825m
下り
825m

コースタイム

行程:5時間30分(含休憩1時間35分)
06:30 みずがき山荘
07:10-07:15 富士見平小屋
07:35  桃太郎岩
08:50-10:15 瑞牆山
11:25-11:30 富士見平小屋
12:00  みずがき山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス
須玉IC方面からは、増富ラジウム温泉郷経由で瑞牆山荘まで舗装路。
増富ラジウム温泉郷から先、すれ違い困難な場所があるので注意して走行してください。

・駐車場
瑞牆山荘向かいが駐車場入り口。無料です。
少し上がったところが駐車場。舗装されています。
混雑時は、林道まで路上駐車の車であふれます。

・トイレ
瑞牆山荘横にあります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
整備されていて歩きやすいです。
岩稜を登る場所もありますが、注意して登れば初心者でもOK。
6時すぎの時点ではまだ余裕あり。
広い駐車場ですが、人気の山だけあって早い時間に満車になってしまいます。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
6時すぎの時点ではまだ余裕あり。
広い駐車場ですが、人気の山だけあって早い時間に満車になってしまいます。
瑞牆山荘です。トイレは瑞牆山荘の左手にあります。
登山道入り口は右手前です。
2012年08月18日 19:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/18 19:57
瑞牆山荘です。トイレは瑞牆山荘の左手にあります。
登山道入り口は右手前です。
瑞牆山の登山口。立派な道標があります。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
瑞牆山の登山口。立派な道標があります。
早朝の静かな登山道。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
早朝の静かな登山道。
このあたりの新緑は始まったばかりです。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
このあたりの新緑は始まったばかりです。
約30分ほどで富士見平の尾根まであがってきました。
まだ日が差し込んでいません。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
約30分ほどで富士見平の尾根まであがってきました。
まだ日が差し込んでいません。
カラマツの木々の向こうに岩稜の瑞牆山が見えます。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
カラマツの木々の向こうに岩稜の瑞牆山が見えます。
尾根を少し歩くと富士見平小屋です。
ここで金峰山方面と分岐します。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
尾根を少し歩くと富士見平小屋です。
ここで金峰山方面と分岐します。
富士見平小屋の左手から飯盛山の中腹を巻きながら瑞牆山方面に向かいます。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
富士見平小屋の左手から飯盛山の中腹を巻きながら瑞牆山方面に向かいます。
一旦、天鳥川の沢に下ります。
富士見平小屋から約20分。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
一旦、天鳥川の沢に下ります。
富士見平小屋から約20分。
沢を超えると桃太郎岩。
でかい!こんな岩がどうしてここにあるのか不思議です。
下に棒切れがたくさんありますが、支えられる??(^_^)
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
沢を超えると桃太郎岩。
でかい!こんな岩がどうしてここにあるのか不思議です。
下に棒切れがたくさんありますが、支えられる??(^_^)
ここから本格的な登りになります。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
ここから本格的な登りになります。
だんだん大きな岩が現れます。
手袋があったほうがいいでしょう。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
だんだん大きな岩が現れます。
手袋があったほうがいいでしょう。
山頂到着。金峰山、富士山がくっきりと見えます。
大日岩以降はまだ雪が残っているようです。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
山頂到着。金峰山、富士山がくっきりと見えます。
大日岩以降はまだ雪が残っているようです。
雪をかぶった南アルプスも一望できます。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
雪をかぶった南アルプスも一望できます。
大ヤスリ岩と南アルプス。
やはり大ヤスリ岩は存在感ありますね。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/27 20:00
大ヤスリ岩と南アルプス。
やはり大ヤスリ岩は存在感ありますね。
八ケ岳方向の展望もばっちり。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
八ケ岳方向の展望もばっちり。
山頂碑がすっきりした青空に映えます。
背後には南アルプスも。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
山頂碑がすっきりした青空に映えます。
背後には南アルプスも。
雪の残る八ケ岳が美しいです。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
雪の残る八ケ岳が美しいです。
ここから見る富士山の形は良いですね。
雪の残り具合も絵画的。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/27 20:00
ここから見る富士山の形は良いですね。
雪の残り具合も絵画的。
どっしりとした山容の小川山。
こちら側も雲一つありません。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
どっしりとした山容の小川山。
こちら側も雲一つありません。
東側の切り立った岩稜。
その向こうに金峰山。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/27 20:00
東側の切り立った岩稜。
その向こうに金峰山。
富士見平小屋まで下山してきました。
多くの登山者とすれ違いました。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/27 20:00
富士見平小屋まで下山してきました。
多くの登山者とすれ違いました。
テント泊も多いです。
ここをベースに瑞牆山と金峰山両方に登るのでしょうか。
2012年08月18日 19:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/18 19:57
テント泊も多いです。
ここをベースに瑞牆山と金峰山両方に登るのでしょうか。
瑞牆山荘に向かう途中にある本谷川渓谷の新緑。
車道沿いの広葉樹の森と渓谷が素晴らしく美しいです。
2012年07月27日 20:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/27 20:00
瑞牆山荘に向かう途中にある本谷川渓谷の新緑。
車道沿いの広葉樹の森と渓谷が素晴らしく美しいです。
ちょっとしたスペースに車を止めて、川辺まで下りました。
2012年08月18日 19:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/18 19:57
ちょっとしたスペースに車を止めて、川辺まで下りました。
川の流れと新緑で癒されます。
2012年08月18日 19:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/18 19:57
川の流れと新緑で癒されます。
午後になっても雲一つない青空です。
2012年08月18日 19:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/18 19:57
午後になっても雲一つない青空です。
撮影機器:

感想

2012年の歩き始めは、瑞牆山へ。

6時半に登山口を出発した時点では、登山客もそれほど多くなく、マイペースに歩きながら約2時間半ほどで頂上まで登ることができました。

山頂は暑くもなく寒くもないちょうどよい気温。からっとした空気と雲一つない最高の条件で、あまりに気持ちが良いので1時間半ほど山頂で過ごして、山頂から、360度の大パノラマを存分に堪能しました。

山頂でのんびりしている間に、ふと気づくと山頂部がかなりの人混み。さすが人気の百名山、と驚きながら下山を始めました。

下山中、次から次に登ってくる人とすれ違います。大人から子供まで、まさに老若男女といった感じです。思いのほか、すれ違いに時間を要しました。

短時間で山頂に到達でき、変化のある登山道とすばらしい眺望が得られる、良い山でした。

おまけ
増富ラジウム温泉から瑞牆山荘に向かう車道沿いに本谷川渓谷があります。
この渓谷付近は広葉樹が広がり渓流との景色が素晴らしいです。
また、写真を撮り忘れましたが、金山平の金山山荘付近からの金峰山の眺めもとても良いです。登山の帰りにでも是非ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら