ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2169627
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹取山〜小渕山〜岩戸山(↑上野原駅↓藤野駅)☆おやつとコーヒー牛乳だけ持ってぽかぽか尾根さんぽ

2020年01月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
9.0km
登り
460m
下り
449m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:56
合計
4:11
距離 9.0km 登り 470m 下り 450m
7:04
55
7:58
7:59
17
8:15
8:16
15
8:31
8:52
16
9:07
9:09
21
9:30
14
9:44
10:07
10
10:17
10:18
11
10:29
10:39
24
11:03
11:04
11
11:15
11:16
1
11:17
ゴール地点
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR中央本線/上野原駅/6:59着
帰り:JR中央線/藤野駅/11:32発
コース状況/
危険箇所等
全体にアップダウンの多い尾根道を進みます。前夜、みぞれが降ったとのことで、かなり冷え込んでいました。駅から鷹取山登山口までは車道歩きです。路面は凍結しているし、ほぼ歩道のない道ですので車に注意が必要です。
登山口は北面だったので、取り付きは凍結しています。尾根に乗ってからは凍結箇所は無し。滑り止めまでは必要なさそう。
今の時期は、落葉で木の根や岩が見えづらく、また急登もあるので、むしろ落葉での転倒や滑落に注意かな。
今日はここから!

おそろしくガッスガスなんですが……
2020年01月05日 07:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 7:02
今日はここから!

おそろしくガッスガスなんですが……
まずは階段からスタート。
2020年01月05日 07:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 7:04
まずは階段からスタート。
車道歩きが1時間くらいかなー。
2020年01月05日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 7:08
車道歩きが1時間くらいかなー。
おおう。何山だろう。
2020年01月05日 07:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 7:10
おおう。何山だろう。
あれ?
山梨を歩いていたのに、神奈川に入っちゃうんだ……
2020年01月05日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 7:45
あれ?
山梨を歩いていたのに、神奈川に入っちゃうんだ……
陣馬山まで行けるのかー。
2020年01月05日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 7:58
陣馬山まで行けるのかー。
ここがスクールゾーンという事実に驚愕を隠せない……
2020年01月05日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 8:00
ここがスクールゾーンという事実に驚愕を隠せない……
いざ、鷹取山!
2020年01月05日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 8:01
いざ、鷹取山!
めっちゃ凍ってるね。
2020年01月05日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 8:02
めっちゃ凍ってるね。
途中で熊注意の看板あったから、熊鈴付ける。

なんならさっきの車道を走っていくのは、ゴルフ場のお客さんと猟師が半々くらい。

……撃たれないように熊鈴必須。
2020年01月05日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 8:10
途中で熊注意の看板あったから、熊鈴付ける。

なんならさっきの車道を走っていくのは、ゴルフ場のお客さんと猟師が半々くらい。

……撃たれないように熊鈴必須。
いきなり、いい尾根!
2020年01月05日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
13
1/5 8:13
いきなり、いい尾根!
そういえば、あんなにガス出てたのに、めっちゃ、クリアになってきたなー。
2020年01月05日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/5 8:16
そういえば、あんなにガス出てたのに、めっちゃ、クリアになってきたなー。
やった♪
最初の富士さん。
2020年01月05日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
17
1/5 8:16
やった♪
最初の富士さん。
なんて、うきうきしてたら壁現わる。
2020年01月05日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/5 8:19
なんて、うきうきしてたら壁現わる。
こう見えて、ぎりぎり二足歩行。
たまに、四足歩行……
2020年01月05日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 8:23
こう見えて、ぎりぎり二足歩行。
たまに、四足歩行……
振り返って。

いやー、立木につかまりながら、やっとこさ登ってきましたよ。
2020年01月05日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/5 8:26
振り返って。

いやー、立木につかまりながら、やっとこさ登ってきましたよ。
山頂かなー。
まだまだ急登だなー。
2020年01月05日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 8:29
山頂かなー。
まだまだ急登だなー。
やったー!
2020年01月05日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
15
1/5 8:31
やったー!
ほいよっ!
2020年01月05日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 8:32
ほいよっ!
そして、初めての雲海と富士さん(≧∇≦)

あのガスは雲海だったんだね!
雲海の上に来たんだ、きっと。

贅沢を言えば、伐採してあればなー。
2020年01月05日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/5 8:31
そして、初めての雲海と富士さん(≧∇≦)

あのガスは雲海だったんだね!
雲海の上に来たんだ、きっと。

贅沢を言えば、伐採してあればなー。
陣馬山の方かな。
2020年01月05日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 8:32
陣馬山の方かな。
あーん、雲海!
人生初、雲海!
ばばーん!と見たかったなー!
2020年01月05日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 8:33
あーん、雲海!
人生初、雲海!
ばばーん!と見たかったなー!
ねえねえ、陣馬山のお茶屋さんまで見えてるよー。
2020年01月05日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 8:37
ねえねえ、陣馬山のお茶屋さんまで見えてるよー。
冬の快晴は正義!
2020年01月05日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 8:46
冬の快晴は正義!
では、お次へ!
2020年01月05日 08:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 8:50
では、お次へ!
と思ったら!なんと、ここでも富士さん!
2020年01月05日 08:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 8:55
と思ったら!なんと、ここでも富士さん!
ちょ、この先、展望ありそうなんだけど?
2020年01月05日 08:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 8:56
ちょ、この先、展望ありそうなんだけど?
ええーーーー?
まさかの、富士さんスポット・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2020年01月05日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
10
1/5 8:57
ええーーーー?
まさかの、富士さんスポット・:*+.\(( °ω° ))/.:+
鷹取山でのんびりしないで、ここまで急げば雲海と富士さんに会えたのに……

ぜったいにまた、来なくてはならない……
2020年01月05日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
25
1/5 8:57
鷹取山でのんびりしないで、ここまで急げば雲海と富士さんに会えたのに……

ぜったいにまた、来なくてはならない……
ほらー、さっきまであの街並みは雲海の下だったじゃーん(-_-)
2020年01月05日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/5 8:58
ほらー、さっきまであの街並みは雲海の下だったじゃーん(-_-)
ま、いっか!歩いてるだけでも、気持ちがいいよ。
2020年01月05日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 8:59
ま、いっか!歩いてるだけでも、気持ちがいいよ。
自然林なのかな、この尾根。
2020年01月05日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 9:03
自然林なのかな、この尾根。
さっきから、とにかく開けてて気持ちがいいのよねー。
2020年01月05日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 9:07
さっきから、とにかく開けてて気持ちがいいのよねー。
空も青いしー。
2020年01月05日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 9:08
空も青いしー。
このピークは行けそうなんだけどな、進入禁止だからやめておこう。
2020年01月05日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:10
このピークは行けそうなんだけどな、進入禁止だからやめておこう。
広そうに見えるけど、意外と狭いトラバース。
2020年01月05日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 9:10
広そうに見えるけど、意外と狭いトラバース。
道標、多いね。
2020年01月05日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:13
道標、多いね。
富士さん、だんだん隠れてきた。
2020年01月05日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 9:16
富士さん、だんだん隠れてきた。
激下りは常に、落葉との闘い。
2020年01月05日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 9:18
激下りは常に、落葉との闘い。
ひょっこり富士さん。
2020年01月05日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 9:20
ひょっこり富士さん。
またまた激下り。
2020年01月05日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 9:20
またまた激下り。
左右にトラバースしてて、ちょっと迷う。
尾根直登もできそうだけど……
2020年01月05日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:24
左右にトラバースしてて、ちょっと迷う。
尾根直登もできそうだけど……
左のトラバースの先に標識が見えるから、こっちだね!
でもとても狭いトラバース。

ここは油断すると危ない。
2020年01月05日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 9:25
左のトラバースの先に標識が見えるから、こっちだね!
でもとても狭いトラバース。

ここは油断すると危ない。
道標だと思ったら、進入禁止の案内だった。
2020年01月05日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 9:26
道標だと思ったら、進入禁止の案内だった。
でも大丈夫。尾根に乗ればいいらしい。
2020年01月05日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 9:27
でも大丈夫。尾根に乗ればいいらしい。
らんらんらーん♪
得意のスキップでかけぬけます。
2020年01月05日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/5 9:29
らんらんらーん♪
得意のスキップでかけぬけます。
支尾根にはたいてい道標あり。
2020年01月05日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:32
支尾根にはたいてい道標あり。
忘れたころに、富士さん。
2020年01月05日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 9:37
忘れたころに、富士さん。
ほんとにこの尾根は明るいねー。
2020年01月05日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:37
ほんとにこの尾根は明るいねー。
道も見えないくらいの落葉。
2020年01月05日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:38
道も見えないくらいの落葉。
空に向かって歩くみたいで楽しい。
2020年01月05日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/5 9:40
空に向かって歩くみたいで楽しい。
今日はだいぶ、のんびり歩いてるよー。気持ちがいいなー。
2020年01月05日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 9:42
今日はだいぶ、のんびり歩いてるよー。気持ちがいいなー。
お!あの尾根をいくのかな?
2020年01月05日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 9:43
お!あの尾根をいくのかな?
と思いきや、まさかの山頂だった!

やったー!
2020年01月05日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
9
1/5 9:44
と思いきや、まさかの山頂だった!

やったー!
さて、ではここでおやつタイムかな。

ちょうど10時のおやつの時間だね。
2020年01月05日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 9:47
さて、ではここでおやつタイムかな。

ちょうど10時のおやつの時間だね。
クイニーアマン、おいしかったー。
さて、お次へ!
2020年01月05日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:01
クイニーアマン、おいしかったー。
さて、お次へ!
途中の写真がない……

祠があったよー。
2020年01月05日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 10:14
途中の写真がない……

祠があったよー。
祠の下は岩下りだよー。

お助けロープはあるけど、なくてもオーケィかな。
2020年01月05日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:14
祠の下は岩下りだよー。

お助けロープはあるけど、なくてもオーケィかな。
見上げて。

手がかり、足がかりはしっかりあります。
2020年01月05日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:15
見上げて。

手がかり、足がかりはしっかりあります。
うん、岩だった。
ほんと、親切道標。
2020年01月05日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:15
うん、岩だった。
ほんと、親切道標。
まだ、ちょい見え。
2020年01月05日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:16
まだ、ちょい見え。
またまた道標。
2020年01月05日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:18
またまた道標。
ここでこの道、初の霜柱。
2020年01月05日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:19
ここでこの道、初の霜柱。
一ノ尾尾根ってやつかしらね。
2020年01月05日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:20
一ノ尾尾根ってやつかしらね。
わーい、鉄塔。
2020年01月05日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 10:21
わーい、鉄塔。
ここはちょっと薄暗い。この尾根道では珍しい。
2020年01月05日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:25
ここはちょっと薄暗い。この尾根道では珍しい。
お、山頂かな?
ここらもちょいと急登でロープありました。
でも、登りならロープ無くても大丈夫。
2020年01月05日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:28
お、山頂かな?
ここらもちょいと急登でロープありました。
でも、登りならロープ無くても大丈夫。
やったー!
2020年01月05日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 10:29
やったー!
ほいよっ!
2020年01月05日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:34
ほいよっ!
あのとんがり山がとても気になる。
2020年01月05日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/5 10:30
あのとんがり山がとても気になる。
では、下山。
2020年01月05日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:39
では、下山。
うーん、もったいないなー。帰りたくないなー。
2020年01月05日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 10:41
うーん、もったいないなー。帰りたくないなー。
伐採地だ。
2020年01月05日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 10:42
伐採地だ。
ふふふ、隠れても見えてるわよ、富士さん♡
2020年01月05日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/5 10:42
ふふふ、隠れても見えてるわよ、富士さん♡
すごい景色だー。やっぱりあのとんがり、気になる。
2020年01月05日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/5 10:43
すごい景色だー。やっぱりあのとんがり、気になる。
あのこんもりは石老山かな。
2020年01月05日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/5 10:43
あのこんもりは石老山かな。
ほら、あのとんがり。ちょっと雪がついてるように見えるんだけど、何山かなー。

わたしにも登れる山かなー。
2020年01月05日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 10:44
ほら、あのとんがり。ちょっと雪がついてるように見えるんだけど、何山かなー。

わたしにも登れる山かなー。
なんだろ?この道標。
2020年01月05日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 10:46
なんだろ?この道標。
回り込んでみた。パノラマコースだって。
2020年01月05日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 10:46
回り込んでみた。パノラマコースだって。
言うほどパノラマってないけど、気持ちがいいので許す。
2020年01月05日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 10:48
言うほどパノラマってないけど、気持ちがいいので許す。
かわいい。
2020年01月05日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:50
かわいい。
へー、あみあみの法面ってこんなふうに固定してあるんだ!
2020年01月05日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:51
へー、あみあみの法面ってこんなふうに固定してあるんだ!
お、開けたよ!パノラマ?
2020年01月05日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:52
お、開けたよ!パノラマ?
ちょっと木があるけど、まあ。
2020年01月05日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 10:52
ちょっと木があるけど、まあ。
コース外だけどピーク踏みにいく!
2020年01月05日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 10:53
コース外だけどピーク踏みにいく!
ほいよっ!
三角点かなー?
名もなきピークみたいだけど。
2020年01月05日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/5 10:54
ほいよっ!
三角点かなー?
名もなきピークみたいだけど。
このピークからの下りが激下りの鬼ラッセルでした。
2020年01月05日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/5 10:56
このピークからの下りが激下りの鬼ラッセルでした。
ふむ。
2020年01月05日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:57
ふむ。
かろうじて道っぽいけど、行けるのかな?
今日はやめておこう。
2020年01月05日 10:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 10:58
かろうじて道っぽいけど、行けるのかな?
今日はやめておこう。
バイバイ、またね。富士さん♡
2020年01月05日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 10:59
バイバイ、またね。富士さん♡
東電の墓地に見えるよー。
2020年01月05日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 11:00
東電の墓地に見えるよー。
ん?階段?
2020年01月05日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 11:02
ん?階段?
あら。
2020年01月05日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 11:03
あら。
藤野神社だった。
2020年01月05日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/5 11:03
藤野神社だった。
梯子か!?
2020年01月05日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 11:03
梯子か!?
かっこいいとんがりと鳥居。
2020年01月05日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 11:06
かっこいいとんがりと鳥居。
さっきのコースの入口かな?
2020年01月05日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/5 11:07
さっきのコースの入口かな?
いやー、とても道には見えないんだけどなー。
桜の時期は良いのかな?

藪漕ぎ必須のサクラコース、気になりますねー。
2020年01月05日 11:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 11:08
いやー、とても道には見えないんだけどなー。
桜の時期は良いのかな?

藪漕ぎ必須のサクラコース、気になりますねー。
おー、緑のラブレターだ。
2020年01月05日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
9
1/5 11:10
おー、緑のラブレターだ。
さて、ここを潜ると……
2020年01月05日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 11:11
さて、ここを潜ると……
見覚えのある隧道に!
おととい、通ってるね。
2020年01月05日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/5 11:12
見覚えのある隧道に!
おととい、通ってるね。
ただいまー!
あの尾根を歩いたんだね。
2020年01月05日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/5 11:22
ただいまー!
あの尾根を歩いたんだね。
撮影機器:

感想

楽しかったお正月休みも今日でおしまい。
元旦、1月3日と歩いたけど、やっぱり今日、歩いておかなければ明日からの社会復帰が心配です。

いろいろ悩んだ末、交通費も歩行距離も高低差も優しそうで、午前中でさくっと終われそうなこのコース。

うん、おやつとコーヒー牛乳だけ持ってゆるゆるしてきましょう。

初めての上野原駅では降りる人もなく、あたり一面、真っ白の世界。
駅から真っ白って、初めてじゃない?
ちょっとどきどきしながら、車道をてくてく1時間ほど。

登山口へ近づくにつれ、猟師さんの軽トラックががんがん走ってゆく。
この近くの山が猟場なのかなー。

地味なコースと覚悟してきたのですが、鷹取山ではなんと、雲海が!
生の雲海なんて初めてで、もうテンション爆上がりです。

しかもこの尾根、とにかく開けてて、今まで歩いてきた道と明らかにちがう!
自然林なんですかね、杉だとか檜がほとんどない。

気持ちがよくて、スキップもしそうになるけど、ヤセ尾根、細いトラバースの連続の上、落葉ふっかふかなので、意外と緊張します。

北高尾とか飯能アルプスとはまた違うアップダウンで、これは定期的に通わねば。

しかも!
登山口から藤野駅まで、ひとっこひとり出会いません。

この尾根を今日はわたしがひとりじめしたんだ!
なんて、すてき!

まだ新年の山始めで華やかな山を歩く人が多かったであろう今日、この道を歩けてしあわせいっぱいでしたよー。

やっぱりマイナー低山縦走はやめられない!

このしあわせな気持ちのまま、明日からまた、お仕事がんばるぞー。

次はどんな道でしあわせ感じようかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2858人

コメント

やっぱり
こんにちは(^^)
今日も行かれましたね、今年すでに3山行とは 笑
上野原あたりも降ったんですねぇ

私も最近行く度に雪に会うアノ辺りに行って来ました。
まあそれは、のちのちに😁
2020/1/5 17:00
Re: やっぱり
あは。
せっかくの連休なので満喫したくて、ついつい。

ほんと、気付けば年末から今日まで歩きまくったなー。

n_massuさんも行ったんですね、アノ辺。
レコ、楽しみです(о´∀`о)
2020/1/5 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら