記録ID: 2172817
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
日程 | 2019年12月31日(火) ~ 2020年01月02日(木) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 初日の前半以外はずっと晴れ |
アクセス |
利用交通機関
■駐車場所
車・バイク
尾平に停めました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間55分
- 休憩
- 25分
- 合計
- 5時間20分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ■コース状況 祖母山からの下りは岩場が凍ってて危険。 傾山からの下り(沢コース)は道がかなり不明瞭。赤テープは豊富にありますが、見失いがちでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by azuwasa
2019年の元旦に登ろうとして、登山口でカギも財布も携帯も残したままサンダル履きで車のドアをロックしてしまい、登らずして敗退した祖母山。その同じ登山口へ大晦日に向かい、一年越しの登頂でした。
山頂でむかえた新年は、天気も最高で居合わせた人たちと万歳三唱し、良い1年の幕開けとなりました。
縦走路はなかなか長く、アップダウンもあり、思ったよりも疲れましたが、山は美しく静かで穏やかで、とても素敵な山歩きとなりました。
山頂でむかえた新年は、天気も最高で居合わせた人たちと万歳三唱し、良い1年の幕開けとなりました。
縦走路はなかなか長く、アップダウンもあり、思ったよりも疲れましたが、山は美しく静かで穏やかで、とても素敵な山歩きとなりました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:479人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 祖母山 (1756m)
- 傾山 (1605m)
- 障子岳 (1709m)
- 古祖母山 (1633.1m)
- 本谷山 (1642.9m)
- 笠松山 (1522m)
- 九折越 (1260m)
- 九折越小屋 (1270m)
- 尾平越 (1160m)
- 上畑登山口 (400m)
- 九折登山口 (380m)
- 三ツ尾 (1171m)
- 祖母山九合目小屋 (1655m)
- 登山口(三ツ尾経由)
- 丸山 (1334.2m)
- 尾平登山口 (602m)
- 宮原 (1402m)
- 天狗ノ分かれ (1541m)
- 宮原分岐(吊り橋) (586m)
- 尾平鉱山バス停
- 天狗岩屋 (1473m)
- 二合目分岐 (947m)
- 千間山 (1378m)
- 天狗岩 (1641m)
- 烏帽子岩
- 三ツ坊主分岐(登り)
- 三ツ坊主分岐(下り)
- 水場
- 前傾
- 後傾
- 上畑コース分岐
- 観音滝
- 三ッ坊主 (1347m)
- 酒桶滝
- 五葉塚 (1600m)
- ブナ広場
- 三国岩
- 前笠松
- ウラ谷岩鼻
- コシキ岩 (1230.6m)
- 登呂久分岐
- 下尾平登山口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント