記録ID: 2174265
全員に公開
ゲレンデ滑走
中国山地西部
雪を求めて女鹿平へ
2020年01月09日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 01:52
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:52
距離 11.3km
登り 1,491m
下り 1,502m
13:00
112分
スタート地点
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザラメのやや重 |
写真
感想
雪がない😱
何ですか!水曜日の春の嵐のような暖かい暴風は!そして雨が加わってご丁寧に雪を解かし尽くしたようだ。
そんなわけで朝からまったくやる気が出ない。
それでも気分を変えて雪の匂いをクンクン。たどり着いたのは女鹿平スキー場。
1本目は最悪の滑り。早くも太ももつりそう😣
2本目はほんの少し板に乗れたかな?
2シーズンぶりのスキーにも少しずつ慣れてきたかな、と思った5本目にギクッ( >д<)、;'.・
ハイ、それま〜で〜よ😱
いつもの軽いやつなので斜面で板を履いたまま、体をねじってストレッチ💦
これが結構良いことを発見✌️
とりあえず、滑るには滑れるが、違和感ありあり😅
帰って手当てしないと😣
明日からの仕事に差し支えるのは良いが、次回の山行に差し支えるとまずい😆
もう若くはないのだ。これにて終了。
お得なはずの午後イチ券2800円もお高くなってしまった😵💨
と、思いきや!最後の最後に大当たり🎉✨😆✨🎊
4時間以上リフト券1人1000円引き、5人まで!
最大5000円引き!
でも平日午後イチ券でも余るのに😅ハズレのアメちゃんの方が良かったかも😆
今日の一句
すべりこの
曲がりてパラレ
ヤバちょびれ
こしガクガクの
はっぱふみふみ
何?わかんない?
それはあなたがお若い証拠😁
何てたってウッシッシッ✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
ちょっとやばいくらい雪がないですね。
とはいえ、今、カモの調査中なので来週くらいまでは降らないでほしいところです。
大当たり券はレンタルにも使えるみたいですね。セットじゃなく一部しか借りない人はダメなのかな?
今日の一句が紡げるくらいには腰の状態はよろしいのでしょうか。スキーは高校のスキー修学旅行でしかやったことないのですが、やっぱり負担が大きいんですかね?
来週後半から雪マークがチラホラ。でも、里にも雪が落ちるくらいでないと、1回や2回の降雪では😅
2月にはと願うばかりです😆
セットレンタルですね。板靴でもセットなのか、ウェアも入るのかはわかりません。
スキー場で借りると少し割高。手前のレンタル屋さんの方が安いです。スタンプカードがあればさらにお得😁
4時間券とか9時間券を買えば1000円引き。使うようなら差し上げますよ✌️5人までokです。
腰は毎度のことなので2〜3日もすればピンピンのはず✌️
負担は腰より懐かな😁
今晩ワンコ。
smokeさんもスキーやるんですね。
私も一時期夢中になりましたが、子供も大きくなりついてこなくなり、ここ数年は年一回も行かないぐらいです。
昨年、長いスキー板も売りました。
最近はレンタル板の方が立派ですね。
今朝の地元新聞でだいせんホワイトリゾート雪不足が深刻で宿泊や観光が大変みたいです。
私は雪かきしなくて、路面凍結せず、里山にも登れ助かりますが、、、。
アハハ、ダーティさんの真似ですか😁
若いときはよくスキーやってましたが、3年前に約20年ぶりに板を履きました。思ったより滑れたので、その後1シーズンに1回行くか行かないか😁
私のもカービング前のモデルで調子にのって長〜いやつ。今、そんなの履いても板が操作できずに笑われるだけです😆
広島のスキー場も雪不足で相当深刻でしょうね。
我が家も最近は一昨年に雪かきしたくらいです。雪が降る地域ですが、本当に降らなくなっちゃいました😅
メガヒラはシニア割引はないのですか?
才乙はなかった
オソラとテングストンは割引アリですが
天然雪ナシで今季残念です・・・
レンタルをひとシーズンしたら・・
高いですよね
長〜い板はキャリーがすでにないので
復活のときに中古で小賀坂カービング買っちゃいましたよ。
ビンディングと靴はNEWで。
ポンコツでも昔の重い板よりずいぶん楽で
道具の進化に驚愕しました
女鹿平はシニア割なしです。
平日午後1:00〜5:00までなら2800円。
女鹿平は私にとっては近くて安いスキー場です😁
それにしてもあんなに還暦を迎えるのが嫌だったのに、シニア割とか聞くと急に嬉しくなる、ゲンキンなもんです🤣
私の場合、スキーは雪がない時のみ🤭
1シーズンに1回か、行ってもせいぜい2回。なので買うのがもったいなくて💦それにもし買うならBC用。高すぎて手が出ませんが😆
BCやりたいなぁ🤭
スキーしかり、テニスしかり、道具の威力はすごいですね🎵
スポーツは道具からですね✌️
いい道具はシニアにもこましな結果を与えてくれますね、ギックリは別として😆
長〜い板、まだありますよ。ご入り用でしたら😁
smoke57さん
おはようございます。
スキーのイメージ
ずっと寒いのにわざわざだった。
数年前、突然体験したくなり即行動!
向かった先が女鹿平スキー場。
スノボは人気だったが、スキー教室の参加者は私だけ。
体験後の感想
スキーって暑かった。(^^;
数回しただけでそのまま…
だって、お金かかるんですもの。
マンツーマンでスキー教室はウラヤマシイ😁
待ち時間がないので、目一杯練習!そりゃぁ汗もかいて、暑かったことでしょう✌️
そうなんですよね。お金💰がかかりますよね😖⤵️
そこが最大のネックですよね。
でも、思い立ったら即行動!三倉もそうですが、素晴らしい行動力ですね🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する