また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2176469
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

社山

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
13.3km
登り
1,012m
下り
1,015m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:31
合計
5:17
6:13
37
6:50
6:54
39
7:33
7:43
9
7:52
7:53
32
8:25
8:26
58
9:24
9:36
45
10:21
10:22
10
10:32
10:32
22
10:54
10:54
33
11:27
11:29
1
11:30
ゴール地点
6:13駐車場-6:53狸窪-7:38半月峠-8:25阿世潟峠-9:24社山-10:32阿世潟-11:28駐車場
天候 曇り時々晴れ
樹林帯の外も中も無風・微風
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜の駐車場を利用。トイレがとてもきれい。ここまでの路面はドライだったが、路肩には積雪あり。到着時(5:30頃)の気温マイナス6℃、出発時(11:55頃)の気温マイナス1℃。駐車場は紅葉シーズンなどは大混雑と思われるが、今日はガラガラに空いていた。
コース状況/
危険箇所等
狸窪までの林道は除雪してあるものの、途中途中で凍結があり、そこがカチカチのツルツルなのでスリップ注意。狸窪から半月峠までは雪はほぼ途切れないが、下部で一部地面が露出していた。半月峠から社山山頂までは、基本的には雪の上を歩くが、風の一部雪の着いていないところがあり、アイゼンなどの滑り止めを装着して歩くか悩みどころ。山頂直下は完全に雪が着いていたので、ここは滑り止めがあったほうが良いと思う。自分はチェーンスパイクを持参するも、結局使用せず。スノーシューは、自分を含めて担いでいる人がいたが、今日の時点では使うところはなかった。
夜明け前に一枚。満月と中禅寺湖。フラッシュが光ってしまった。
2020年01月11日 06:34撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 6:34
夜明け前に一枚。満月と中禅寺湖。フラッシュが光ってしまった。
半月峠
2020年01月11日 07:39撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 7:39
半月峠
中禅寺山。ガス。
2020年01月11日 07:53撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 7:53
中禅寺山。ガス。
1567峰だと思う
2020年01月11日 08:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 8:24
1567峰だと思う
阿世潟峠
2020年01月11日 08:26撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 8:26
阿世潟峠
ようやくガスが取れてきた
2020年01月11日 08:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 8:59
ようやくガスが取れてきた
振り返れば中禅寺湖
2020年01月11日 08:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 8:59
振り返れば中禅寺湖
岩場っぽいところもある
2020年01月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 9:15
岩場っぽいところもある
社山山頂
2020年01月11日 09:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 9:25
社山山頂
山頂は樹木多い
2020年01月11日 09:36撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 9:36
山頂は樹木多い
下りの斜面。凍ってないのでチェーンスパイク使わず。
2020年01月11日 09:39撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 9:39
下りの斜面。凍ってないのでチェーンスパイク使わず。
日光白根山が見えた
2020年01月11日 09:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 9:45
日光白根山が見えた
こうしてみると案外傾斜はきつい
2020年01月11日 09:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 9:46
こうしてみると案外傾斜はきつい
男体山
2020年01月11日 10:00撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
1/11 10:00
男体山
日光白根山
2020年01月11日 10:02撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 10:02
日光白根山
阿世潟への下り
2020年01月11日 10:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 10:30
阿世潟への下り
千手ヶ浜方面はロープが張ってある
2020年01月11日 10:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 10:33
千手ヶ浜方面はロープが張ってある
林道歩き。ところによりカチカチ。
2020年01月11日 10:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 10:35
林道歩き。ところによりカチカチ。
湖岸から男体山
2020年01月11日 10:38撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 10:38
湖岸から男体山
湖岸から日光白根山
2020年01月11日 11:14撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1/11 11:14
湖岸から日光白根山
撮影機器:

感想

12月に中禅寺湖一周をしてから気になっていた中禅寺湖の南側にある社山へ行ってきた。以下に詳細。

歌ヶ浜の駐車場には5:30頃に到着。日の出まで1時間以上あるので真っ暗。大きなキャンピングカーが停まっていた。日の出少し前に出発する予定だったが、思った以上に早着してしまったので、意識的にゆっくり準備する。それでも6時過ぎには準備は終わってしまい、6:13に出発。外気温はマイナス6℃ほど。今シーズンこの程度の気温は既に何度も経験しているので、特別寒さを感じるわけではなかったが、インナーのみでは指先が痛くなった。歩き始めはしばらくは車道というか林道。真っ暗なのでよく分からないが道路が凍結しているようだ。時折足が滑るがストックで何とか持ちこたえる。今日は満月で、その光だけで歩けるくらいに明るかった。湖面に映る満月も素敵だ。真っ暗にも関わらずヘッドライトを使わずに歩けたのは月のお陰だった。ツルツル滑りながらも林道をこなして狸窪に到着。ここまでは除雪されていた。ここで林道を捨てて登山道へ入る。雪は繋がっていたが、所々で切れていて、土の上を歩くこともあった。半月峠まではジグザグで標高を上げる。前後左右人の姿はないが、一度前方にいる鹿の存在に気付かず、突然相手が動いて草の音がして、びっくりする。お互い驚いたのかも知れない。雪の上にはトレースがあったりなかったり。それでも新雪ではないのでラッセルの必要は皆無だった。今日は念の為スノーシューを担いできたが、ここまで全く出番はないし、この先出番はなさそうであることもこの時点で分かっていた。とはいえデポもできないので背負って行く。出発から1.5時間弱で半月峠。ここまでは中禅寺湖が樹木に邪魔されながらも眼下に見えていたのだが、峠に至るとガスに巻かれるようになる。中禅寺湖と反対側はガスで何も見えない。晴れ予報だったと思うが、予報が変わったのかも知れない。ここで小休止しつつ、半月山まで往復するか少し思案する。出た結論は、天気が悪いので却下だった。晴れていたら往復で1時間くらいかかるようだが行っていただろう。今日のこのガスは取れるようには見えなかった。

半月峠までは登り一辺倒だったが、ここから先はアップダウンが続く。しかも峠からいきなり雪がない箇所が出てきた。日照のためだろうか。半月峠までだったら滑り止めは有効だろうが、この先は地面と雪のミックスなので微妙なところだ。自分はチェーンスパイク持参で来たが、未装着で先に進む。晴れていれば右手側に中禅寺湖や男体山、前方に目指す社山などが見えるのだろうが、今日に限っては何も見えない。時折ガスが晴れて一瞬湖や山が見えることもあったが、それは長続きしなかった。ガスの中登降を続けて中禅寺山を通過。ガスで何も見えない。阿世潟峠までは一旦下るが、雪質が良いのでチェーンスパイクなしでも怖さはない。阿世潟峠に至っても天気は変わらずガスのまま。今日の展望は諦めざるを得ない状況だった。山頂直下になってようやく雪が繋がってきて、ここならチェーンスパイクあったほうが登降しやすいと思ったが、もう山頂はすぐそこと思うと装着が面倒に感じ、そのまま歩いてしまった。9:24に社山山頂に到着。ここまでは疎林だったりして、ガスの晴れ間に展望を得られたのだが、山頂は樹木が繁茂していて、晴れていても展望が得られるかは微妙だった。それよりも今日はここまで3時間以上飲まず食わずで歩いてきてしまったので、山頂の岩に腰掛けてしばしパンをかじったり持参した麦茶を飲む。山頂まで鹿は何度も目撃したが、登山者はついに誰とも会わなかった。風もほとんどないのでそれほど寒くはなかったが、それでも止まって座っていると汗が冷えて寒さを感じるようになる。ガスは取れそうもないので早々に下山開始。下り始めると続々登山者が登って来る。自分の歩き出しが少し他者よりも早かったようだ。下りは登りより慎重になる。最早チェーンスパイクを履くのも億劫なので、時折現れる氷の箇所は、とにかく慎重に下る。それでも登山道上の氷は少なかったので、あまり困ることはなかった。阿世潟峠まで降りてきて、更に阿世潟へ降りる。半月峠までの登山道は案外急だったが、この斜面は緩くて、チェーンスパイクなしでも余裕だった。あっと言う間に阿世潟到着。ここまでクルマが入るらしく、轍ができていた。あとは林道歩きで今日の行動は終了。しかしこの先が案外難儀だった。時折カチカチに凍った道路が現れるのだ。不用意に歩こうものなら簡単に滑る。何とか転倒は免れたが、それでもカチカチ氷は通過が大変だった。これで傾斜が着いていたら、この時点でチェーンスパイクを出して使っていただろう。林道歩きになってもまだこれからどこかへ向かう登山者がいた。遅い時間のほうが天候が回復しそうだから、このあと稜線に上がった方が景色は良いかも知れない。

尻餅をついたり、転倒はせずに無事11:28に駐車場に到着。雪がある時になら再訪はしてみたいが、今日と同じ程度なら一回でいいかな、と思うのが今の感想。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら