記録ID: 2179163
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
とりトレ★陣馬山〜高尾山
2020年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
8:30
420分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 曇ってたー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山から景信山はだいぶぬかるみがすごかった。 自戒を込めて言うけど、ぬかるみを歩きたくないくらいなら、山には来るなー 植生回復中のエリアに入るなんて言語道断だー おー |
その他周辺情報 | 冬そばそろそろ始まる?? 自然薯そばおいしかったよー |
写真
感想
勢いで、鏡餅3.3kgサイズ買っちゃうという豪勢なことをしてみたのですが
いざ鏡を開いてみると(丸餅が中にたくさん入っているタイプ)
102個も入っておりました。
もちろん鏡開きですから、ガラにも似合わず小豆なんか煮て、気が遠くなりそうなほど砂糖を入れて(でもそれでも全然甘くない!)ぜんざいを作ってみたですよ。
友達には「ワンコ餅できますね(笑)」←ウマいw
って言われまして、まーそれはその通りで楽しいのですが、これはこのままにしてはイカン。
いわゆる正月太りまっしぐらじゃないか!と、とりあえずトレーニングの旅に出ることにしました。
お天気崩れるって言われている日曜日に、遠慮なく突っ込めるのは高尾山くらい。
本当は下山まで歩きたかったけど、雨がポツポツ降ってきてたし無理しない〜
降りてみたら小腹が空いていたので、冬そば食べたけど、まぁそんなもんっす。
でもこの調子で歩いていたら、今年の夏も長く歩きに行けるかな。
当面の目標はとりあえずそれなので、とりあえずトレーニングな1日でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
あけきりましておめでとうございました!(笑)
muniさんと餅…っていうだけで正月の風物詩みたいに勝手に認識しているのですが、今年も期待を裏切らない(期待以上?)の餅祭りっぷりに、仕事しながらニヤニヤが止まらない状況に陥っております
カロリーが消費できてなくても反省会は外せないあたりも流石です
という訳で、今年もよろしくお願いします!
joeさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
毎年そんなに食べるわけじゃないんですけど
今年は何となく成り行きで、鏡餅超特大を買ってしまいました。
モチ娘としては、いいネタ出来たなと(笑)
そして、いいモチベーションになりますよ。
最近、日課のウォーキングもさぼり気味だったし(^^;
あちこち油断のならない年代になってきていますが
(30代は知らんうちに背中に肉が付き始め、そんなところに隠れてないで正面に来い!
とかいうネタが盛り上がってますが40代はダイレクトに腹ですよ!)
もちろん反省会は外せないので!
今年もてくてく山道ダイエット頑張りまーす♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する