記録ID: 2179322
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山!初山な女子の初登山!!
2020年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 773m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 6:16
距離 7.2km
登り 773m
下り 776m
15:41
ゴール地点
天候 | 天気予報に反して曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は久々にdera_sanと、さらに同僚の山初な女子を連れての筑波山、行って参りました!
たまたま飲み会の席で富士山に登ってみたいという彼女の話を聞いてならばまずは冬の空気の澄んだ筑波山で山デビューさせようと計画。雪の降る前にと早手回しで計画実行!週間予報でもずっと晴れ予報でしたが当日の朝になってまさかの曇り・・・できれば晴れて欲しかったですね。スカイツリーは望むことが出来ましたが好天は次回にお預けですね。
もともと彼女はバドミントンをやっていた体育会系出身。まぁたやすく登るんだろうなと思ってはおりましたが結果はそれ以上!たやすいどころかおそらく物足りない感じの余裕を感じさせてくれました。本格的に山やったら化けそうな予感です。
山中・下山後も終始楽しいと言ってくれた彼女、山ガールになってくれるかな・・・またどこか一緒に行けることを期待しております!その時はお手柔らかにお願いしますね(≧▽≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
初山の彼女!
おめでとうございます♫
私も富士山に登るためのデビュー山が冬筑波でした〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakuma様、コメント頂き有難うございます❗
kumakumaさんもデビュー戦はここだったのですね✨今のところ本人もまたどこか行きたいと言ってくれてますので飽きられないようあちこち計画しないと( ̄▽ ̄;)
そして、天気の良い筑波山もまた案内しなきゃですね👍
山の最初の印象って大切だよね〜。
そういう意味でも筑波山って楽しんで登れる山かもしれないね。
デザートまでつくとは、至れり尽くせりだなあ(笑)
筑波山うどんもおいしそうだし。
初山おめでとうございます!
今後の楽しいし山旅を祈念しています!
そーなんよ✨dera_sanの時は俺もまだ全然不馴れで痛恨のルートミス、結果一年近く山離れました( ̄▽ ̄;)
筑波山登れれば俗にいう「一般」レベルの山はいけるだろうから次どういうコース設計しようかとか、とても山デビューには最高ではないかと✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する