また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2181298
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山 ☆新倉山浅間公園からピストンしてみた!☆

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
15.5km
登り
1,260m
下り
1,259m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:10
合計
6:35
7:13
7:13
30
7:43
7:43
6
7:49
7:50
39
8:29
8:30
15
8:45
8:48
45
9:33
9:33
24
9:57
9:58
3
10:01
10:01
7
10:08
10:08
10
10:18
10:34
6
10:40
10:40
6
10:46
11:13
4
11:17
11:17
19
11:36
11:36
25
12:01
12:01
11
12:12
12:14
24
12:38
12:39
4
12:43
12:44
14
12:58
12:58
9
13:16
13:20
2
13:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新倉山浅間公園無料駐車場 100台駐車可能なスペースに3台目でした。
下山時7〜8割位ですが、出入りがあるので駐車待ちは無さそうでした。
24時間開放されています。
清潔なトイレがあります。
登山ポストは見当たりません、登山計画はコンパスで事前に提出しています。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんでした。

登山道上部や日陰には凍結箇所があります。
木無山付近から山頂までは道が凍み上がり、凍った路面を踏み抜くこともあり、踏み抜かれた路面は荒れています。
これが溶けると泥濘んで厄介そうです。

凍った路面に薄っすらですが雪が積もり、滑りやすい個所もあります。
軽アイゼン、チェーンスパイクくらい携帯していると安心ですが、この日は使っていません。

登山道全般に変化があり面白いです。
新倉山浅間公園を過ぎ、稜線沿いに標高を上げて行きますが、木立越しでも常に眺望があるので気持ちいいです。眺望が開け富士山などが望めるポイントも数か所あります。
適度な斜面の登り、平坦な尾根を渡るコースなど変化を楽しめます。

序盤、御殿のピークを過ぎると激下りが待っています。
ロープ設置されていますが、滑りやすいので注意が必要です。
当然ですが帰路では急登激登りです。

天上山方面からのルートとの合流点手前には長い急登が待っています。
こちらもロープ設置されています。
下りの際はこちらも滑りやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 三ツ峠山荘で店頭の張り紙につられて昼食にカレーをいただきました。
@1,000円でした。
一見、野菜たっぷりの普通のカレー🍛ですが、これがなかなか激辛でした。
激辛好きのQ_Bには口に辛さが少し残る程度の美味しいカレーでしたが、tsubu〜さんが口から炎🔥を吹くのを目撃しました。(๑ʘ∆ʘ๑)
食事・宿泊等利用者はトイレ無料ですが、トイレのみ利用の場合は@200円のようです。
因みに山頂手前、四季楽園裏の公衆トイレはこの時期閉鎖されています。

笛吹市の「ももの里温泉」利用しました。
サウナ、露天風呂あります。
露天風呂からは南アルプス、奥秩父の峰々が望めます。
市外大人@620円でwebサイトに割引券△100円あります。
http://www.fuefukinoyu.com/tokubetsuwaribikiken.html
新倉山浅間公園忠霊塔
よく見かけるアングルで撮ってみた!
2020年01月13日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
48
1/13 6:56
新倉山浅間公園忠霊塔
よく見かけるアングルで撮ってみた!
富士山の山頂が赤く染まっていい感じでした。
早起きして来てよかったね!
(Photo by T)
43
富士山の山頂が赤く染まっていい感じでした。
早起きして来てよかったね!
(Photo by T)
出会った地元のおじさんが「アーチにご来光」と言っていたが、アーチは木の枝のことらしい・・・なるほど。
左の山は杓子山らしい。
(Photo by T)
2020年01月13日 07:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
1/13 7:16
出会った地元のおじさんが「アーチにご来光」と言っていたが、アーチは木の枝のことらしい・・・なるほど。
左の山は杓子山らしい。
(Photo by T)
ゴンゴン石
(Photo by T)
2020年01月13日 07:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
1/13 7:31
ゴンゴン石
(Photo by T)
新倉山山頂(1,180.2m)
眺望は無いです。
わずかに下ってちょっと登ればすぐ先に御殿のピークがあり、そちらの方が高いのですが・・・。
(Photo by T)
2020年01月13日 07:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
1/13 7:43
新倉山山頂(1,180.2m)
眺望は無いです。
わずかに下ってちょっと登ればすぐ先に御殿のピークがあり、そちらの方が高いのですが・・・。
(Photo by T)
御殿のピーク手前から富士山。
(Photo by T)
2020年01月13日 07:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
21
1/13 7:48
御殿のピーク手前から富士山。
(Photo by T)
御殿(1,184m)
ここで野球のバット素振りされてるおじさんに出会う。
ここから先は激下りでした。
(Photo by T)
2020年01月13日 07:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
1/13 7:49
御殿(1,184m)
ここで野球のバット素振りされてるおじさんに出会う。
ここから先は激下りでした。
(Photo by T)
アップダウンを過ぎると歩き易い平坦なやせ尾根。
2020年01月13日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 8:40
アップダウンを過ぎると歩き易い平坦なやせ尾根。
開けた送電鉄塔からは富士山ばっちりです!
(Photo by T)
2020年01月13日 08:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
1/13 8:49
開けた送電鉄塔からは富士山ばっちりです!
(Photo by T)
中央に大室山で右奥に天使山塊の峰々ですね。
2020年01月13日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 8:47
中央に大室山で右奥に天使山塊の峰々ですね。
気温が低いので霜柱がザクザク!
(Photo by T)
2020年01月13日 08:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
1/13 8:47
気温が低いので霜柱がザクザク!
(Photo by T)
少し標高を上げると河口湖見えてきました。
その先に十二ヶ岳や節刀ヶ岳。
(Photo by T)
2020年01月13日 08:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
1/13 8:51
少し標高を上げると河口湖見えてきました。
その先に十二ヶ岳や節刀ヶ岳。
(Photo by T)
再びやせ尾根ハイキングコース。
2020年01月13日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 8:55
再びやせ尾根ハイキングコース。
右手に三ツ峠山が木の枝越しに見えてきた。
見事な岩ですね。
2020年01月13日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 9:20
右手に三ツ峠山が木の枝越しに見えてきた。
見事な岩ですね。
木無山
(Photo by T)
2020年01月13日 09:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
1/13 9:59
木無山
(Photo by T)
三ツ峠山荘から富士山
手前に見えている尾根の稜線は自分たちが登って来た道です。
(Photo by T)
2020年01月13日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
15
1/13 10:05
三ツ峠山荘から富士山
手前に見えている尾根の稜線は自分たちが登って来た道です。
(Photo by T)
四季楽園付近から三ツ峠山です。
凄い岩山と山頂の人工物が凄いです。
(Photo by T)
2020年01月13日 10:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
1/13 10:10
四季楽園付近から三ツ峠山です。
凄い岩山と山頂の人工物が凄いです。
(Photo by T)
山頂付近から南アルプス一望!
(Photo by T)
2020年01月13日 10:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
1/13 10:15
山頂付近から南アルプス一望!
(Photo by T)
山頂に到着!
いつも同じ構図です。
(Photo by T)
2020年01月13日 10:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
30
1/13 10:20
山頂に到着!
いつも同じ構図です。
(Photo by T)
今日は富士山がずっと姿を見せてくれています。
2020年01月13日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
1/13 10:20
今日は富士山がずっと姿を見せてくれています。
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2020年01月13日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
1/13 10:20
北岳、間ノ岳、農鳥岳
中央に悪沢岳、左に赤石岳、聖岳、右端に塩見岳とその左に蝙蝠岳。
2020年01月13日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/13 10:21
中央に悪沢岳、左に赤石岳、聖岳、右端に塩見岳とその左に蝙蝠岳。
山頂が白い金峰山、右は甲武信ケ岳あたりでしょう。
2020年01月13日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/13 10:21
山頂が白い金峰山、右は甲武信ケ岳あたりでしょう。
下山後に再び忠霊塔で一枚!
(Photo by T)
2020年01月13日 13:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
28
1/13 13:06
下山後に再び忠霊塔で一枚!
(Photo by T)

感想

tubuanneさんと、三度目の三ツ峠山でした。

自動車で登山口まで移動する僕らにとって、駐車場確保が必須です。
他の方のレコで新倉山浅間公園駐車場が利用できることを知ったので、天気が良いこの日に新たなルートでの山登りと相成ったのです。
参考にさせていただいたshin0731様ありがとうございました。
shin0731様のレコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2175943.html

新倉山浅間公園の忠霊塔は外国人旅行者の人気スポットとして近年よく知られるようになっており(いまさらですが・・・)、自分もいつか行ってみたいと思っていたところです。
本来、桜の季節が最高の見頃といえるでしょうが、あくまで山登りが主目的なので、思いついたときにお出かけします。
おそらく桜の季節の賑わいは凄いのでしょうねえ!

この日は駐車場の混雑具合など分からないので朝4時に待ち合わせ、約2時間かけてやってきました。
ヘッデン点けて歩くほどでもないので辺りが明るくなるまで車内で休憩。
それが功を奏して日の出前の絶好の時間に忠霊塔と富士山のコラボを楽しむことができたのでした。
外国人の方を含む10数人の方が展望ポイントに待機されてました。

ここまでくると、三つ峠山の感想でなく忠霊塔の感想ですね。
まあそれほど一見の価値ありと思ったわけです。

話を山登りに戻します。
過去の三ツ峠山登山(ハイキング?)のスタート地点は「母の白滝」、R137「三ツ峠入口バス停」でいずれも標高約1,000mの地点。
今回ようやく麓から歩くことができたわけで、これだけでもちょっと嬉しいおいらです。

今回のコースはほぼ稜線を登っていくルートです。
広葉樹が葉を落としているこの時期は樹間越しでも眺望があるので登山道が開放的で気持ちいいです。
御殿、天上山分岐、送電鉄塔と富士山ビューポイントもあるし、素敵なコースでした。

過去三ツ峠山山頂(開運山)では多くの団体の喧騒にさらされていたのですが、成人の日の祝日にもかかわらず静かな山頂でのひと時を過ごした僕らでした。
富士山の眺望、南アルプス、八ヶ岳、富士御坂や丹沢の峰々、遠く霞んで浮かび上がる伊豆半島など見飽きることのない景色はいつ来ても最高です。

また、新たなルートで訪れるのが楽しみな三ツ峠山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
新倉山浅間神社から三ッ峠山へ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら