記録ID: 2183502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(天気で計画変更の山旅)
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:50
9:10
75分
猿倉荘
10:25
10:30
30分
白馬尻荘
11:00
105分
大雪渓
12:45
13:20
30分
大岩
13:50
110分
岩室
15:40
15:50
28分
白馬岳頂上宿舎
16:18
16:20
40分
白馬岳
17:00
白馬岳頂上宿舎
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:40
10:30
30分
白馬岳頂上宿舎
11:00
11:50
15分
白馬山荘
12:05
12:07
43分
白馬岳
12:50
12:52
43分
三国境
13:35
13:37
103分
小蓮華岳
15:20
15:30
160分
白馬大池山荘
18:10
蓮華温泉ロッジ
天候 | 晴れのち強風雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
トイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓があります |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
今回は猿倉荘から白馬大雪渓を登り白馬岳頂上宿舎で1泊。
翌日は清水岳を登り祖母谷温泉で1泊して帰る計画でした。
初日は天気に恵まれ順調にスタートしましたが、1名が足がつりペースダウン
何とか頂上宿舎に着き、元気者4名で白馬岳に登頂出来ました。
2日目は朝から雨、かなり酷い雨と風のため、祖母谷温泉方面には行けないので
ルートを変更して白馬鑓ヶ岳方面に向かうも尾根に出たら強風で進めず
頂上宿舎に戻り、作戦会議。常駐隊の人がもう1泊して下さいとの事でした。
もう1泊するなら、白馬山荘に泊まろうと白馬山荘に向かい昼食を食べていたら
雨が上がりました。
白馬大池まで行ってお花を楽しもうと歩き出し、何とか白馬大池山荘に着きました。
満員で宿泊できず、蓮華温泉ロッジまで歩き何とか宿泊出来ました。
蓮華温泉は温泉があり広々とした所で眠れ良かったです。
天気で色々計画変更がありましたが、印象ある山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する