記録ID: 2184601
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳
2020年01月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:58
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:57
距離 15.3km
登り 1,493m
下り 1,488m
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の状況です。大倉から三ノ塔への三ノ塔尾根を上り、山頂手前の急登あたりから雪が残っていました。三ノ塔山頂も積雪がありましたが、踏まれていない個所で1cm程度です。表尾根は、新大日茶屋あたりから雪が残っていました。このあたりが一番残っていましたが、チェーンスパイク、アイゼン等は必要ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 大倉への下山後は定番の湯花楽へ。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
防寒着
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は今までで一番天気が良かった。本当に空気が澄んでいて、気持ちが良い。雪が残っているのも良かった。まだ、チェーンスパイク持っていないので、そろそろ購入して、今度は雪山挑戦!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4937人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
コメントありがとうございます。
はじめての雪でしたので慎重に登りましたが、下りで雪がなくなった箇所からは気持ちよく飛ばして下山しました。重力に身を任せて下っていくのが好きですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する