記録ID: 2185860
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2020年01月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
日帰りのためあだたら高原スキー場の近い場所へ駐車
車・バイク
宿泊予定の方は、旧料金所の小屋より下が駐車エリアです 駐車場の除雪に支障があるので守ってくださいとのこと
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
08:47 スタート(0.00km) 08:47 - ゴール(10.36km) 13:08
コース状況/ 危険箇所等 | トレースはしっかりついていた 終始12本爪アイゼンを使用 比較的しまった雪で歩きやすい 少雪で階段の丸太も時々見えていた 岩の上に薄っすらしか雪がないので長い爪のアイゼンは気をつけたほうがよさそう 薬師岳より上部は枝を避けながらの歩行で、ザックにくくり付けていたピッケルやスノーシューが障害になり歩きにくかった |
---|---|
その他周辺情報 | 奥岳の湯 大人650円(JAF会員優待、AEONカード等で50円引きの600円) https://onsen.nifty.com/nihonmatsu-onsen/onsen016175/ リンスインシャンプー、ボディーソープあり 冷えた体には内湯のぬるめがもの足りなかった 露天風呂のほうが温度高めで心地よい 2019/10月下旬に来たときより50円値上がりしていた |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
写真
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:607人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント