ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山日帰り 短縮登山道ピストン登山 北海道連戦第2座目

2012年08月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,295m
下り
1,290m

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
0:23
合計
9:55
4:29
159
7:08
7:15
44
7:59
8:07
96
9:43
9:46
93
11:19
11:24
180
14:24
昭文社コースタイム:10時間50分
天候 雨+強風
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝清水ICから最初は畑の中のまっすぐな国道を、その後は山道を延々と走り続けます。道路自体は舗装されていて走りにくくはありません。
コース状況/
危険箇所等
短縮登山口〜カムイ天上
一般的な土の登山道で、よく整備されていて迷うところはありません。トムラウシ温泉まで下る道との分岐点も看板が有り、わかりやすいです。

カムイ天上〜前トム平
前半コマドリ沢までは泥がぐちゃぐちゃで最悪な状態です。水はけが悪く数日好転が続いたくらいでは状況は改善しないようです。中盤ののコマドリ沢からは沢の横を登り続けるルートで、特に危険箇所はありません。後半は岩場歩きとなりますが、マーカーもしっかりしているので迷うことは少ないと思います。

前トム平〜山頂
全体的によく整備された岩尾根を上がったり下がったりして進んでいきます。山頂直下は岩場となります。
短縮登山道の駐車場から登り始めますが、空がきれいに焼けました。 
2012年08月13日 04:31撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
8/13 4:31
短縮登山道の駐車場から登り始めますが、空がきれいに焼けました。 
出発します。
2012年08月13日 04:31撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 4:31
出発します。
下からきちんと上ってくる登山道との合流点です。
2012年08月13日 04:57撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 4:57
下からきちんと上ってくる登山道との合流点です。
雨が降り出す直前です。まだ山頂域が見えています。
2012年08月13日 06:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 6:13
雨が降り出す直前です。まだ山頂域が見えています。
コマドリ沢に下りてきました。
2012年08月13日 07:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 7:08
コマドリ沢に下りてきました。
流れを越えると、沢筋に登っていきます。
2012年08月13日 07:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 7:08
流れを越えると、沢筋に登っていきます。
看板も立ってます。
2012年08月13日 07:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 7:08
看板も立ってます。
前トム平に着きました。ここで本格的にレイン装備になりました。
2012年08月13日 08:01撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 8:01
前トム平に着きました。ここで本格的にレイン装備になりました。
山頂より少し下の南沼付近には縦走の分岐があります。
2012年08月13日 09:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 9:16
山頂より少し下の南沼付近には縦走の分岐があります。
山頂に着きました。ガスと強風で何も見えません。
2012年08月13日 09:45撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 9:45
山頂に着きました。ガスと強風で何も見えません。
最悪の天気の中登頂です。
2012年08月13日 09:45撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
8/13 9:45
最悪の天気の中登頂です。
三角点もずぶ濡れです。
2012年08月13日 09:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 9:46
三角点もずぶ濡れです。
前トム平に戻ってきました。
2012年08月13日 11:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 11:19
前トム平に戻ってきました。
短縮登山道の駐車場に帰ってきました。
2012年08月13日 14:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 14:26
短縮登山道の駐車場に帰ってきました。
最後の林道お疲れ様でした
2012年08月13日 14:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 14:26
最後の林道お疲れ様でした
ここにがっつりヒグマが出たこともあったそうです。
2012年08月13日 14:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/13 14:26
ここにがっつりヒグマが出たこともあったそうです。

感想

とにかく悪天候でしたが、気温が10度あったため、少々の風でも体温の低下が少なく、普通に山行を進めることができましたが、あと5度低かったら黄信号さらに5度で登山中止していたと思います。

思っていたよりも広さがあり、整備された短縮登山口の駐車場から、まずは合流点に向けて一般的な登山道を歩き始めます。700mほどで分岐点を過ぎるとさらにどんどん登っていきますが、天気予報よりもかなり早く雨が降り始めてしまいました。小雨が降ったり止んだりの中、カムイ天上に向けて登っていきますが、それまで見えていた稜線などの展望もなくなっていきます。

カムイ天上を過ぎると、登山道がとんでもない泥だらけになり、できるだけ靴を汚さないように端を通って進んでいきます。この辺りはあまり標高も上がらず、とにかく歩いていること自体がうっとうしい気分になってきます。泥地帯が終わりにさしかかると、コマドリ沢へ向けて100mほど標高を下げられてしまいます。

コマドリ沢からはやっとまともな登山道の急斜面を登って標高を稼いでいきます。この頃からさらにガスが濃くなり、風も強くなってきました。

沢の急坂の後は、広い岩場をトラバースするように超え、前トム平に到着します。


この頃から雨と風が本格的になってきたため、雨具を着込み、何度もゆるめの岩斜面を登ったり下ったりしながら、山頂直下へ進んでいきます。
途中にはトムラウシ公園と呼ばれるお花畑が有り、チングルマの大群落がありました。花の時期・紅葉の時期にはとてつもなく素晴らしい長めになる場所なんだろうと思いました。自分たちが登ったときはガスだらけの寒い場所でしたが。。。

公園を過ぎると、南沼への分岐点を過ぎ、いよいよ山頂への最後の登りとなります。岩場が多く歩きにくい道を、吹き飛ばされそうな強風と吹き付ける雨の中やっとのことで山頂に到着ですが、ガスと寒さのためさっさと下山開始です。

下山は来たルートを戻りますが、コマドリ沢の手前くらいまではずっと強風に吹かれながら歩きます。コマドリ沢からは樹林の中を歩くので風の影響は少なくなりますが、降り続ける雨の影響で登山道が朝よりもぬかるみ、靴の中はぐちゃぐちゃになっています。同行のRIKKOは既にあきらめの境地で、じゃばじゃばと泥の中に突っ込んで歩いていたため、やたらと高速になっていて、その部分はついて行くのが難しかったです。
下山を完了しても雨は止むことなく、東大雪荘で靴を洗うとき、洗い場に屋根がなく、びちゃびちゃになりながらの靴洗いになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら