ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳日帰り 清里コース 登り旧道、下り新道利用登山 北海道連戦第10座目

2012年08月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
968m
下り
959m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:18
合計
4:10
6:50
34
清岳荘
7:24
7:25
61
8:26
8:28
22
8:50
8:52
14
馬の背
9:06
9:13
28
9:41
9:43
22
10:05
10:08
21
10:29
10:30
30
11:00
ゴール地点
昭文社コースタイム:6時間30分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町の中心から、畑の中を通って山に近づいていき、その後は林道を登っていきます。
ナビなどでは少し分かりにくいと思います。
コース状況/
危険箇所等
清岳荘〜下二段
まずはなだらかな林道歩きから始まります。林道が終わり、登山が始まると間もなく渡渉が始まりますが、幌尻の渡渉とは異なり、水に入る必要はありません。石を渡って超えていけます。17回ほど川をまたぎます。


下二段〜上二段(旧道コース)
滝沿いに急な登山道を登っていきますが、一部滝の橋の岩をよじ登ります。この山は不用意に自然の木を切らないようにするためか、頭上の枝の処理をしていないことが多く、足下にばかり気を取られていると頭をぶつけることが多いです。また枝の処理も少し長めに残っており、腹をぶつけることも多いです。


上二段〜馬の背
急なガレ場登りですが、特に危険な箇所はありません。

馬の背〜山頂
小さなピークをいくつか越えると山頂に到着します。

上二段〜熊見峠〜下二段(新道コース)
熊見峠までは稜線を軽いアップダウンを超えて行きます。峠以降は段差は大きいですが一般的な登山道です。
清岳荘横の登山道を出発します。
2012年08月22日 06:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 6:49
清岳荘横の登山道を出発します。
新道コースと旧道コースの分岐点、二股に着きました。
登りは川の流れが楽しい旧道コースを登ります。
2012年08月22日 07:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 7:24
新道コースと旧道コースの分岐点、二股に着きました。
登りは川の流れが楽しい旧道コースを登ります。
石をまたいで渡る渡渉が何度もあります。
2012年08月22日 07:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 7:38
石をまたいで渡る渡渉が何度もあります。
水の流れがきらきらと光ります。
2012年08月22日 07:39撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 7:39
水の流れがきらきらと光ります。
すごく赤茶けた川底です。
2012年08月22日 07:40撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
8/22 7:40
すごく赤茶けた川底です。
このコースはたくさんの滝が現れます。
2012年08月22日 07:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 7:44
このコースはたくさんの滝が現れます。
岩の表面を流れ落ちます。
2012年08月22日 08:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 8:08
岩の表面を流れ落ちます。
竜神の滝です。
2012年08月22日 08:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
8/22 8:08
竜神の滝です。
両コースの上部での合流点、上二股に着きました。
2012年08月22日 08:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 8:26
両コースの上部での合流点、上二股に着きました。
ここまで来ると、澄み切った緑の稜線がよく見えるようになります。
2012年08月22日 08:50撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 8:50
ここまで来ると、澄み切った緑の稜線がよく見えるようになります。
山頂に着きました。
2012年08月22日 09:06撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:06
山頂に着きました。
これまで登ってきた登山道を見下ろします。
2012年08月22日 09:06撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:06
これまで登ってきた登山道を見下ろします。
知床半島と山々です。
2012年08月22日 09:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:08
知床半島と山々です。
斜里町には綺麗な畑が広がっています。
2012年08月22日 09:08撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:08
斜里町には綺麗な畑が広がっています。
サロマ湖や網走も見えます。
2012年08月22日 09:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:10
サロマ湖や網走も見えます。
新道のなだらかな斜面を下っていきます。この辺りはくまさんが怖いところです。
2012年08月22日 09:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 9:41
新道のなだらかな斜面を下っていきます。この辺りはくまさんが怖いところです。
とても緑豊かな稜線です。
2012年08月22日 10:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 10:00
とても緑豊かな稜線です。
熊見平に着きました。
2012年08月22日 10:05撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 10:05
熊見平に着きました。
清岳荘に帰ってきました。
2012年08月22日 11:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
8/22 11:00
清岳荘に帰ってきました。

感想

前日の幌尻岳からまた300キロをとんぼ返りして北海道の百名山最終となる斜里岳に登ります。

睡眠不足と疲れから、早めの登山開始とはいかず7時前という遅いスタートとなりました。

清岳荘から最初は林道を軽く下ります。林道が終わると登山道になりますが間もなく渡渉が始まります。ここの渡渉は石を飛び越えていくだけでよく、靴を履き替える必要はなかったです。
17回ほど川を渡りしばらく登ると新道と旧道の分岐点である下二段に到着します。登りは滝がたくさんあり、ルートにおもしろみのある旧道ルートを選択します。

岩肌を舐めるように流れる滝、岩にぶつかって水しぶきを上げる滝などいろんなタイプの滝を見ながら進んでいくと、滝の岩肌の端をよじ登る部分のある滝も現れ、そういうのが好きな登山者には人気の山であろうと思いました。

滝を全て越えて上二段で新道ルートと合流すると、一時登山道自体が小川のように水の流れ道になっていますが、次第に枯れ、急な斜面になっていきます。その斜面を登り、最後のザレ場を登りきると馬瀬に到着します。この馬の背からは左に進むと斜里岳山頂へ、右に進むと廃道となっている1452m峰つながっていくようです。当然左に進み、山頂を目指します。

いくつかピークを登り詰めると右手に金属製の祠が現れ、間もなく山頂に到着します。山頂まで2時間15分ほどの行程でした。

山頂からは知床半島とその背骨を貫く羅臼岳を中心とした知床連山、国後島などの北方領土、サロマ湖や網走の市街、おそらくは阿寒の山並みと道東の風景が一望でき、快晴の素晴らしい光景でした。

下山開始後、登る途中で追い抜いた大阪からの親娘連れの方に出会ったのですが、前日幌尻岳を下山されていたらしく、その途中でストックでなく棒で渡渉していたことを覚えておられました。300キロも離れた山でそんな話になるとは山とは不思議なものです。

上二段からは登りとは異なり、旧道ルートを選択します。熊見峠までの尾根筋からは網走方面の農地と斜里岳の山並みがよく見えます。峠を越えると急な下りが始まります。何度も木の枝で頭を打ちながら下二段まで下山し、再度17度の渡渉を繰り返して清岳荘へ戻ります。

下山後は上川経由で函館まで車を走らせることになります。


北海道百名山遠征日程表
第1日 8月10日 移動のみ(舞鶴出航)
第2日 8月12日 後方羊蹄山
第3日 8月13日 トムラウシ山
第4日 8月14日 大雪山旭岳
第5日 8月15日 十勝岳
第6日 8月16日 移動のみ(襟裳から宗谷へ)
第7日 8月17日 礼文岳
第8日 8月18日 利尻岳
第9日 8月19日 雌阿寒岳
第10日 8月20日 羅臼岳
第11日 8月21日 幌尻岳
第13日 8月23日 駒ヶ岳
第14日 8月24日 移動のみ(大阪へ帰還)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら