記録ID: 2195085
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2020年01月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, ![]() |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
JR常磐線天王台駅集合7:30→車で約1Hで駐車場
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 長い急階段、岩場あり プチバリにはぬかるみあり 進入禁止ルートが複数あり⚠ |
---|---|
その他周辺情報 | つくし湖駐車場、トイレあり(無料) |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by luckyriver
筑波山を侮ってはいけない。
”弦睫50メートルのつくし湖から877mの頂上まで、標高差800m以上を登る。(今回はみんな頑張って2時間で登り切った。)
△つい階段を800段以上登る。そして疲れた足で下らなければならない。
C聾気凌佑切り開いたと思われるプチバリがいくつもある。
どうだ、参ったか(^^)/
”弦睫50メートルのつくし湖から877mの頂上まで、標高差800m以上を登る。(今回はみんな頑張って2時間で登り切った。)
△つい階段を800段以上登る。そして疲れた足で下らなければならない。
C聾気凌佑切り開いたと思われるプチバリがいくつもある。
どうだ、参ったか(^^)/
感想/記録
by biscuit2
リーダーの計画で、いつもとは違う プチバリを歩くことができました。
いくつものバリエーションのコースがあるのに驚きです。
坊主山では、山頂の大岩の横に、三角点かと思ったら、数メートルのところに三角点があるのを教えてくれた上〇さん、他にも沢山のバリエーションを教えて頂き、機会があったら、又、行ってみたいと思いました。
ありがとうございました。
いくつものバリエーションのコースがあるのに驚きです。
坊主山では、山頂の大岩の横に、三角点かと思ったら、数メートルのところに三角点があるのを教えてくれた上〇さん、他にも沢山のバリエーションを教えて頂き、機会があったら、又、行ってみたいと思いました。
ありがとうございました。
感想/記録
by koba823
男体山から地図にないルートで女体山にという
知る人ぞ知るコースを楽しんだ♪♪
ガンガン階段を下り、その後に歴史ある薬王院で静寂な時間を過ごす。。。
一日、たくさんのパワーをもらってきました😉
筑波山には100?のルートがあるらしい( ・∇・)
またよろしくお願いします^_^
知る人ぞ知るコースを楽しんだ♪♪
ガンガン階段を下り、その後に歴史ある薬王院で静寂な時間を過ごす。。。
一日、たくさんのパワーをもらってきました😉
筑波山には100?のルートがあるらしい( ・∇・)
またよろしくお願いします^_^
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する