記録ID: 2198732
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
柏木山(高ドッケ山)・龍崖山
2020年01月30日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 552m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台強。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。初級者コース。 柏木山は手作り感満載。 赤根ヶ峠からあかね公園の間は工場の裏手。 |
写真
感想
分県登山ガイドの埼玉県を見て、柏木山と龍崖山を周遊する計画でやって来ました。あかね自然広場駐車場に車を停めましたが、現地のはんのうハイキングコース案内図には柏木山が何故か記載されていませんでした。柏木山は飯能三山の最高峰の筈なのですが。
ともかくも、あかね尾根を登って行きました。途中でジャンダルムの案内に惹かれてその方面へ進みました。手作り感漂いますが危険個所はありませんでした。
柏木山は手作り感満載の山頂でした。ホントにご苦労様です。富士山の山頂や大岳山などの山々、飯能市街地や遠く都心も見通せます。
柏木山は高ドッケ山とも称されていたようです。
赤根ヶ峠からあかね公園間は工場の裏手が長くで、一気に萎えてしまいました。
赤根ヶ峠から駐車場へ戻る方が個人的な好みです。
龍崖山も低山の割には歩きがいがあり、眺望も立派な山です。
車道歩きが嫌いな人にとっては、柏木山と龍崖山の両方を繋ぐ良い歩きルートは無さそうです。どちらも駐車場はあるので、短いですがそれぞれ登る方が個人的な好みです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する