記録ID: 219909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
しらびそ小屋から天狗岳、ニュウ
2012年08月25日(土) 〜
2012年08月26日(日)


- GPS
- 26:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 614m
コースタイム
24.8.25 11:50稲子湯〜13:10水場〜14:20しらびそ小屋
24.8.26 6:50しらびそ小屋〜8:10中山峠〜黒百合ヒュッテ〜8:40中山峠〜10:00東天狗岳10:20〜11:50黒百合ヒュッテ〜12:15ニュウ分岐〜12:50ニュウ〜14:20白駒池
24.8.26 6:50しらびそ小屋〜8:10中山峠〜黒百合ヒュッテ〜8:40中山峠〜10:00東天狗岳10:20〜11:50黒百合ヒュッテ〜12:15ニュウ分岐〜12:50ニュウ〜14:20白駒池
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。しらびそ小屋までのトロッコ軌道を歩くのを楽しみにしていましたが、昨年の台風で崩壊、普通の林道みたいな登山道でちょっとガッカリ、しらびそ小屋から本沢温泉までは残っているようですが、途中で中山峠分岐にはいりましたのでトロッコ道はあんまり歩けませんでした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
昨年は白駒池から高見石より北にいきましたので、今年からはだんだん八ヶ岳の核心部に近づきます。しらびそ小屋のおじさんのアドバイスどおり東天狗までの登りは天狗の奥庭でなく稜線を行ったのですが結構大変で西天狗岳をみていたら東天狗でいいや・・・と西に行くのはあきらめてしまいました。天狗の奥庭を通って黒百合ヒュッテまで岩だらけでとてもコースタイム1時間ではつきませんでした。
でも景色は最高!針葉樹の若い緑の絨毯の中に白い岩が浮かび、そのうえをホシガラスが飛び交い、天狗様の到着をお待ちしているようです。小鳥はカヤクグリさんでしょうか、かわいらしい声で鳴いておりました。夢のような景色でした。
しらびそ小屋のおじさんのいうとおり黒百合ヒュッテでお昼(ラーメン)をたべました・・・暑かったけど風はさわやか、下界の猛暑がうそのようです。
ニュウを回るか中山を超えるか迷いましたが、しらびそ小屋でニュウに行く人がけっこういて私も行ってみることにしました。かわいらしい展望台のような岩がありました。白駒池が眼下に見えます。この白駒池への下山も結構きつくて、はたしていつの日か八ヶ岳の核心部まで行けるのでしょうか・・・私
ニュウの森で先行していかたがオコジョをみつけられ小さな影が見えました。
〜白駒荘で1泊して帰りました。疲れたけど幸せだったよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する