記録ID: 2200797
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
琴平丘陵
2020年02月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 267m
- 下り
- 235m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 秩父鉄道 影森駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
琴平ハイキングコースという名称で整備されています。 進行方向を示す標柱が数多く建ち、コースの案内板も数箇所設置されています。 これらがないと、コースを正しく進むのは難しいかもしれません。特に武甲山登山口跡は、ぼーっとしているとルートミスしやすそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
山と高原地図で時々気になっていた道を歩きました。昔の武甲山登山口(裏参道または宇根登山口)があるそうで、どんな場所か気になっていたものです。
道は意外とアップダウンがあり、そこそこ楽しめましたが、旧登山口付近はカラスが頭上で鳴いてうるさくもあり、気味が悪くもあり。というか怖かったです。
お陰で付近を検証する余裕も無く立ち去りました。
でも、登山道が健在だった頃の旧登山口を想像できたのは収穫でした。もうひとつくらい登山道が存在していたとしてもおかしくないので、機会があれば羊山の資料館にも足を運んでみようと思います。
ところで後で知ったのですが、カラスは音や光に反応するそうです。
クマ鈴がいけなかったのかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する