記録ID: 2204456
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
令和2年初登山は荒島岳に!雪少ないよ(泣)
2020年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:31
距離 9.3km
登り 1,261m
下り 1,265m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に登山ポストあります。 この日、危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
今冬は体験したことのないぐらいの暖冬!
この時期までスキー場に雪がなく営業できないなんて初めてです!
暖冬のためではないけど、毎週末以外と忙しいため、なかなか山にいけなくてストレスがたまってました。
ようやく今週末は時間を作って山に行けることに。
しかも雪の予報!どこにしようか悩んだ挙句、地元の荒島岳に。令和元年最後の登山もこの山だった。
勝原スキー場跡の駐車場にはすでに多くの車。やっぱり人気の山ですね。
昨晩の雪のおかげで、一応ゲレンデ跡から雪がありました。でも、帰りには泥んこでしたよ。
基本、トトロの木より上になれば、雪道が楽しめました。残念ながら直登できるほどは雪が積もっていません。
しかし、シャクナゲ平の下あたりで霧氷を見られたのはよかった。あとは、青空だったら大満足だったけど・・。
もちがかべを登り、稜線に出ると風が強くなり真っ白です。でも先行者の皆さんのトレースのおかげで無事山頂に登頂できました。
山頂の神社は丸見えだったので、例年より2mほどは雪が少ないですね。。
今回、眺望はありませんでしたが、この冬に登山ができて満足です。
今月は、あと何回登山できるかな・・。1回は行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する