ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2209991
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

もみじ台巻道☆大寒波到来!真冬のお花見してきたよ(↑↓高尾駅)

2020年02月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
18.9km
登り
1,013m
下り
998m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:32
合計
7:20
距離 18.9km 登り 1,014m 下り 1,016m
6:43
16
6:59
7:00
27
7:27
7:28
10
7:38
7:39
5
7:43
7:44
5
7:49
7:50
11
8:01
8:02
11
8:13
8
8:21
8:24
23
8:59
9:00
26
9:26
9:46
0
9:41
6
9:47
32
10:20
85
11:45
8
12:10
12:12
21
12:33
12:35
8
12:43
5
12:48
10
12:58
12:59
12
13:14
13:15
4
13:18
26
13:44
13:45
15
13:59
2
14:01
ゴール地点
天候 ぽかぽか陽気の晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京王高尾線/6:35着
帰り:京王高尾線準特急/14:13発
コース状況/
危険箇所等
高尾界隈の実線ルートのみで歩いたので、コースは良好です。
所々で、霜柱が残っていましたが、これが全部とけたらどろんこレースかな。
今日は小仏城山手前の伐採地がひどくぬかるんでいた以外は気になるほどの道は無かったと思います。

ちか道の倒木は処理されていたし、大垂水峠では法面の整備をしている真っ最中、通らせていただいたし、ほんと、ありがたいことです。
今日はここから!

お久しぶりだね、高尾駅。
2020年02月08日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 6:42
今日はここから!

お久しぶりだね、高尾駅。
この公園もすっかり土砂がきれいになってる。

梅が咲いてるね。
2020年02月08日 06:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 6:56
この公園もすっかり土砂がきれいになってる。

梅が咲いてるね。
こっちもいい香り!
2020年02月08日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 6:57
こっちもいい香り!
ちか道からスタート!
2020年02月08日 06:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 6:59
ちか道からスタート!
いざ!
今日は高尾山は巻いちゃうけどね。
2020年02月08日 07:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 7:04
いざ!
今日は高尾山は巻いちゃうけどね。
振り返ったら、いい感じの空の色。
2020年02月08日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:09
振り返ったら、いい感じの空の色。
この道も、静かに歩けるから大好きなんだー。
2020年02月08日 07:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 7:13
この道も、静かに歩けるから大好きなんだー。
夏はスパイダートラップがひどいんだけどね。
2020年02月08日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:17
夏はスパイダートラップがひどいんだけどね。
わお、コウヤボウキ?
ここ、咲いてるときにも見てみたいね。
2020年02月08日 07:18撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 7:18
わお、コウヤボウキ?
ここ、咲いてるときにも見てみたいね。
北高尾山稜だと思うんだ。

地蔵ピークかな?
2020年02月08日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 7:21
北高尾山稜だと思うんだ。

地蔵ピークかな?
下界を見渡せる!

肉眼だともっといろいろ見えるんだけどなー。
2020年02月08日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 7:27
下界を見渡せる!

肉眼だともっといろいろ見えるんだけどなー。
今日もお世話になります!
2020年02月08日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 7:27
今日もお世話になります!
ひょーーー、霜柱ってこんな斜面にもできるんだね!
2020年02月08日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:35
ひょーーー、霜柱ってこんな斜面にもできるんだね!
しかも、こんなすくすく育ってる!
2020年02月08日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 7:35
しかも、こんなすくすく育ってる!
ああ、林業の先生が言ってた、霜柱で土砂が浮くと、崩れるってこういうことか……
2020年02月08日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 7:36
ああ、林業の先生が言ってた、霜柱で土砂が浮くと、崩れるってこういうことか……
まだ、誰もいない
2020年02月08日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 7:39
まだ、誰もいない
仏果山かな。
行きたい行きたいと思いつつ、行けてない山ナンバーワン……
2020年02月08日 07:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 7:43
仏果山かな。
行きたい行きたいと思いつつ、行けてない山ナンバーワン……
たこ杉。

人がいなさ過ぎて、ノリで撮ったけど……
2020年02月08日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:45
たこ杉。

人がいなさ過ぎて、ノリで撮ったけど……
やっぱり、山道っぽい方を歩いてしまう病です。
2020年02月08日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 7:48
やっぱり、山道っぽい方を歩いてしまう病です。
ここ、紅葉のときに見ておきたかったんだよなー。

新緑の頃が素晴らしかっただけに。
2020年02月08日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:49
ここ、紅葉のときに見ておきたかったんだよなー。

新緑の頃が素晴らしかっただけに。
なんか階段見えてきた。

あれが男坂?
2020年02月08日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:51
なんか階段見えてきた。

あれが男坂?
ほほう。
2020年02月08日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/8 7:51
ほほう。
わたしの大好きな修行!!!

わたしだって、けっこう、修行大使だぜ(°▽°)
2020年02月08日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 7:51
わたしの大好きな修行!!!

わたしだって、けっこう、修行大使だぜ(°▽°)
あ、高尾山って書いてあるよー。
2020年02月08日 07:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 7:57
あ、高尾山って書いてあるよー。
ここでも香ってた♪

でも咲いてるの、これだけ?
2020年02月08日 07:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:57
ここでも香ってた♪

でも咲いてるの、これだけ?
どうも!
2020年02月08日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 7:58
どうも!
初めまして!
2020年02月08日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 7:58
初めまして!
いや、一度、来ましたね、すみません……
2020年02月08日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 7:58
いや、一度、来ましたね、すみません……
修行といえばkastinっていつか言われてみたい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2020年02月08日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 7:59
修行といえばkastinっていつか言われてみたい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すっかり観光気分なんだけど。
2020年02月08日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 8:01
すっかり観光気分なんだけど。
人がいないとのんびり見られて、楽しいねー。
2020年02月08日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:03
人がいないとのんびり見られて、楽しいねー。
ねこかと思ったけど
2020年02月08日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:03
ねこかと思ったけど
ねこのわけ、ないね。
2020年02月08日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 8:03
ねこのわけ、ないね。
突然ですが、今日はこのために、超特急で飛ばしてきたつもりだったのですが
2020年02月08日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
16
2/8 8:18
突然ですが、今日はこのために、超特急で飛ばしてきたつもりだったのですが
うっかり観光気分でのんびりしちゃって
2020年02月08日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
8
2/8 8:18
うっかり観光気分でのんびりしちゃって
出遅れたか?と
2020年02月08日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:19
出遅れたか?と
高尾山山頂を巻きながら、どきどきしてたの!
2020年02月08日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:20
高尾山山頂を巻きながら、どきどきしてたの!
でも見て!!!
2020年02月08日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
12
2/8 8:21
でも見て!!!
人生初、氷華!!!
2020年02月08日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
13
2/8 8:22
人生初、氷華!!!
あはーーーーーーーん(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2020年02月08日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
14
2/8 8:23
あはーーーーーーーん(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんなにたくさん、咲いてるんだねー。
2020年02月08日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:23
こんなにたくさん、咲いてるんだねー。
足元ばかり見てて、ふと顔を上げるとこんなに崩落してるΣ(゚д゚lll)
2020年02月08日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 8:24
足元ばかり見てて、ふと顔を上げるとこんなに崩落してるΣ(゚д゚lll)
ここですれ違った、ガチの山ヤのお姉さまによると、先週は氷華は咲いてなかったんだけど、今日はすごいねって言われて
2020年02月08日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 8:24
ここですれ違った、ガチの山ヤのお姉さまによると、先週は氷華は咲いてなかったんだけど、今日はすごいねって言われて
今日の山歩きの大成功を
2020年02月08日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:25
今日の山歩きの大成功を
確信したのであります!
2020年02月08日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 8:26
確信したのであります!
人生初氷華なので
2020年02月08日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 8:26
人生初氷華なので
見えるの見えるの
2020年02月08日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:30
見えるの見えるの
ぜんぶ撮っちゃうから
2020年02月08日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
9
2/8 8:31
ぜんぶ撮っちゃうから
しばし、お付き合いください♡
2020年02月08日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:31
しばし、お付き合いください♡
シモバシラの枯れ草になら
2020年02月08日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:33
シモバシラの枯れ草になら
必ず咲くのかな
2020年02月08日 08:34撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:34
必ず咲くのかな
でもそしたら、けっこうあちこち咲いてたよね、シモバシラ
2020年02月08日 08:34撮影 by  iPhone XS, Apple
9
2/8 8:34
でもそしたら、けっこうあちこち咲いてたよね、シモバシラ
これは、霜柱!
2020年02月08日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 8:35
これは、霜柱!
シモバシラの枯れ草以外にも
2020年02月08日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:36
シモバシラの枯れ草以外にも
カシワバハグマとかにも
2020年02月08日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8
2/8 8:37
カシワバハグマとかにも
咲くって何かで読んだんだけど
2020年02月08日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:40
咲くって何かで読んだんだけど
今日、ここで見てる氷華は
2020年02月08日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:41
今日、ここで見てる氷華は
何の枯れ草に咲いてるのかさえ
2020年02月08日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8
2/8 8:42
何の枯れ草に咲いてるのかさえ
実はぜんぜん分かってません。
2020年02月08日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 8:42
実はぜんぜん分かってません。
ほんと、山歩きって
2020年02月08日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 8:45
ほんと、山歩きって
奥が深いなーって思うの。

2020年02月08日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9
2/8 8:49
奥が深いなーって思うの。

そんなわけで、一丁平に到着。

センブリちゃんは来年も可憐な姿を見せてくれるかしらね。
2020年02月08日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 8:59
そんなわけで、一丁平に到着。

センブリちゃんは来年も可憐な姿を見せてくれるかしらね。
やったー!
2020年02月08日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 9:00
やったー!
で、いつもの道に。
2020年02月08日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 9:02
で、いつもの道に。
丹沢方面。
2020年02月08日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 9:05
丹沢方面。
蛭ヶ岳ですよね。
2020年02月08日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 9:05
蛭ヶ岳ですよね。
そんでもって、富士サーーーーーーーーーン♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年02月08日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
26
2/8 9:05
そんでもって、富士サーーーーーーーーーン♪───O(≧∇≦)O────♪
なんで富士さん見ると、テンション上がるんだろうね。
2020年02月08日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 9:05
なんで富士さん見ると、テンション上がるんだろうね。
伐採地から。ここはどろんこまみれ。
2020年02月08日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 9:08
伐採地から。ここはどろんこまみれ。
やったー!
2020年02月08日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 9:28
やったー!
どうも!
2020年02月08日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 9:28
どうも!
ほいよっ!

ringo-yaさん、ありがとう♡
迷わず、ほいよっ!できました!
2020年02月08日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 9:29
ほいよっ!

ringo-yaさん、ありがとう♡
迷わず、ほいよっ!できました!
あは。
やっぱり、いいね。
2020年02月08日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 9:30
あは。
やっぱり、いいね。
さて、ここですでに、今日の山行の9割は終わってるんだけど。
2020年02月08日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7
2/8 9:30
さて、ここですでに、今日の山行の9割は終わってるんだけど。
このままじゃ、帰れないわー。
2020年02月08日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 9:49
このままじゃ、帰れないわー。
というわけで、お気に入りの場所でおひるごはんを食べに、いざ、大垂水峠!
2020年02月08日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/8 9:53
というわけで、お気に入りの場所でおひるごはんを食べに、いざ、大垂水峠!
やっぱり、こっちは通行止めか……
2020年02月08日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 9:55
やっぱり、こっちは通行止めか……
初めて歩く道なんだけど、ここもすっごくいいね。
2020年02月08日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
6
2/8 9:56
初めて歩く道なんだけど、ここもすっごくいいね。
あ、もしかして……?
あったかくなったら確かめにこよう。
2020年02月08日 09:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/8 9:59
あ、もしかして……?
あったかくなったら確かめにこよう。
うーん、スキップロードだね♪
2020年02月08日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 10:00
うーん、スキップロードだね♪
きんもちいいー(・∀・)
2020年02月08日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/8 10:05
きんもちいいー(・∀・)
道標もしっかり。
2020年02月08日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 10:09
道標もしっかり。
あらー、美しい沢に出たよ。
でも、この沢もそうとう、暴れん坊だったんだろうね、あの大雨のときは。
2020年02月08日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 10:16
あらー、美しい沢に出たよ。
でも、この沢もそうとう、暴れん坊だったんだろうね、あの大雨のときは。
ここで、法面の整備をしている業者さんがいたよ。

ほんと、ありがとうございますっ!
2020年02月08日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 10:20
ここで、法面の整備をしている業者さんがいたよ。

ほんと、ありがとうございますっ!
あー、楽しみだなー。
2020年02月08日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 10:23
あー、楽しみだなー。
いざ!

でもこの先の写真は無し。あは。
2020年02月08日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 10:29
いざ!

でもこの先の写真は無し。あは。
おなかいっぱいになったので、なんか、トレランの人たちに混ざってこの登りを行くよ!
2020年02月08日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 11:31
おなかいっぱいになったので、なんか、トレランの人たちに混ざってこの登りを行くよ!
ここもいいね!
2020年02月08日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
5
2/8 11:33
ここもいいね!
林業の作業場らしいので、ちょこちょこ切り株があるから、ここらでおひるごはんとかも、気持ち良さそう。
2020年02月08日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
2/8 11:42
林業の作業場らしいので、ちょこちょこ切り株があるから、ここらでおひるごはんとかも、気持ち良さそう。
やったー!
2020年02月08日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/8 12:01
やったー!
大山かな?
2020年02月08日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 12:04
大山かな?
富士さんは少し、かすんできた。
2020年02月08日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 12:05
富士さんは少し、かすんできた。
またね、富士さん。
2020年02月08日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
2/8 12:11
またね、富士さん。
今日は3号路から琵琶滝を冷やかして帰ろう。
2020年02月08日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 12:28
今日は3号路から琵琶滝を冷やかして帰ろう。
わー、こんなに下界が見えるんだ。知らなかった。
2020年02月08日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/8 12:35
わー、こんなに下界が見えるんだ。知らなかった。
下山はあっと言う間に終わっちゃった。
琵琶滝は人が多くて、写真、撮れなかった……どんだけ、ヘタレなのわたし。

でもロウバイさんにお見送りされたよー。
2020年02月08日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
14
2/8 13:10
下山はあっと言う間に終わっちゃった。
琵琶滝は人が多くて、写真、撮れなかった……どんだけ、ヘタレなのわたし。

でもロウバイさんにお見送りされたよー。
撮影機器:

感想

大寒波襲来。

仕事中は、なんとも切ない寒さで。
業界的に、一事務員であっても外での作業も多いので舌打ちもしたくなるような寒さでしたが。

もう、週末の天気予報が気になって仕方がない。

だってだって、まだわたし、真冬のお花見を経験していないから。

みなさんのレコでも空振りしてる方もいたりして、タイミングが大事だなと虎視眈々と待っていたわけですよ、気温が零下になる週末を。

そして!
いよいよ、その時がきた!

そんなわけで行ってきました。

脇目もふらず、最短でもみじ台の巻道へ行けるルートは?と計画を温めていましたが、あまりにも人の少ない、ちか道からの1号路。

うっかり観光しちゃって慌てましたが、わんさか咲いてました、かわいい氷華ちゃん。

写真では散々見ていましたが、やっぱり実物を見ると感激ですね。

触れたら、壊れちゃうのかなって思ったけど、意外としっかり、氷なの。

嬉しくって、テンション上がり過ぎて、計画では富士見台地でおひるごはんのつもりでしたが、大垂水峠まで下りちゃいました。

この道も、すばらしい道で、ちょっと気になる木があったりしちゃったので、また確かめに行きたいなー。

今日もやっぱり、願いが叶って、夢見ごごちで写真を見つめながら、にやにや全開で電車に揺られて帰路につけました。

あー、修行大使を目指してるわたしだけど、やっぱりかわいいものに癒され山行も最高ですね!

次はどんなかわい子ちゃんが待ってる山歩きにしようかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

お疲れ様でした
氷華の写真を撮っているととめどなく撮っちゃうんですよね(笑)
あっ こちの方がいいかも! あっ こっちも‼
って私もいっぱい撮った覚えがあります
2020/2/8 18:55
Re: お疲れ様でした
そうなんですよー!
しかも、初氷華でしたので。
次はこんなに撮らずに冷静でいられるはず……
2020/2/8 20:29
高尾知ってるつもりが
kastinさん、こんにちは
知らないところばかりで正直驚いてます(^^)

大垂水峠の先はまだ行けないのね、、、
2020/2/9 16:11
Re: 高尾知ってるつもりが
n_massuさん、まいど、どうも!
大垂水の先、行けないわけではないですよ。
このまま、南山稜へは行けるはずです。

高尾〜小仏城山への尾根につながる道がいくつかやられています。
特にわたしが愛していた道はもともと崩落気味でいつ落ちてもおかしくない状態で見事、通行止め。でも今回下って登った道は生きていました♪

高尾界隈は一見、平和そうに見えて復帰の見通しが立ちそうもない道もあるので、ほんと、悲しい気持ちになります。

その分、復旧している道を見ると、感謝の気持ちでいっぱいになりますね。
2020/2/9 17:40
Re: 高尾知ってるつもりが
と、思ったらどうやら大垂水峠からの南山稜通行止めみたいですね!

いくつかレコ、見かけた気がしたんですけど、あぶないあぶない笑
2020/2/9 17:45
Re[2]: 高尾知ってるつもりが
確認してくれてありがとうです!
南高尾は首長くして待ちますよ
2020/2/9 18:01
Re[3]: 高尾知ってるつもりが
またまた、追記!
迂回路があるみたいですね。
南山稜、行けますよ!
2020/2/9 21:07
最高の富士山
kastin52さん、こんばんは。

良かったですね〜。素敵な氷華がたくさん咲いていて。高尾山でこんなに咲いたのは、今シーズン初ではないでしょうか。

私は、景信山のマニアックな氷華を観賞しましたけど。

個人的には、67枚目の富士山の写真が素晴らしいと思います。本日のベストショット!ですね。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2020/2/9 18:43
Re: 最高の富士山
写真、褒めていただいて光栄です。

氷華はまだ見たことがなかったこともあり、いちばん確実そうなもみじ台の巻道目指しました!
読みが的中してほんとに嬉しかったー。
2020/2/9 21:10
うわわわ〜😱
なんだ、なんだ〜❗
私の裏山に来てたんだぁ〜😱
うわぁ〜残念、会いたかったなぁ〜😃

で、初氷華だったんだぁ〜😍
見れて良かったですね。

小仏城山の「ほいよっ❗点」も、無事にタッチ出来て良かったです。
うふふ〜💕
お疲れ様でしたぁ〜
2020/2/9 20:20
Re: うわわわ〜😱
そうなんですよー、氷華狙いでタイミング待っていたのですが、ばっちりでした。

ほいよっ点の情報、ちゃんと生かせて嬉しかった♡

次はどこの山でお会いできるかしら。うふ。
2020/2/9 21:22
kastin52さん こんにちは
高尾の氷華は今頃なんですね。
暖かいので今年は何処もダメなのかと思ってました。

高尾山は色んなルートがあるので良いです。
このルートは行ったことはありませんが、20キロで近くアップダウンもあり、なかなか歩きごたえがありそうですね。
2020/2/11 7:47
Re: kastin52さん こんにちは
cairn24さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

氷華を見るのは初めてのことなので、実際、ほんとの時期とかはさっぱりです。

気合で予想して、大当たりした感じです。

ひねくれたコースを作るのが好きなので、こんなコースで歩く人も少ないかとは思いますが、楽しくのんびり歩ける道でした。

ご興味あれば、ぜひ行ってみてください。
2020/2/11 15:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら