ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

地蔵峠→神尾山→経塚山→八高山→家山駅

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
16.8km
登り
1,283m
下り
1,377m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:06
合計
4:56
7:25
37
スタート地点
8:02
8:07
28
8:35
8:36
60
9:36
9:36
28
10:04
10:04
137
12:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠近くの電波塔脇に車2-3台くらいのスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
特になし
地蔵峠にある神社近くの電波塔の脇に車2台(3台は厳しいかも)のスペースがありましたので、そこに駐車しました。少し風が吹いており寒い中スタートです。朝7:30分スタートしました。
2020年02月08日 07:26撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 7:26
地蔵峠にある神社近くの電波塔の脇に車2台(3台は厳しいかも)のスペースがありましたので、そこに駐車しました。少し風が吹いており寒い中スタートです。朝7:30分スタートしました。
すぐに国道473号線を渡ると、このようなサインがありました。ずっとこの道を通ってましたが、このサインがあったことに全然気が付きませんでした、、、。ここから整備された登山道があり、ちょっと急な登りとなりますが、歩きやすい道でした。
2020年02月08日 07:29撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 7:29
すぐに国道473号線を渡ると、このようなサインがありました。ずっとこの道を通ってましたが、このサインがあったことに全然気が付きませんでした、、、。ここから整備された登山道があり、ちょっと急な登りとなりますが、歩きやすい道でした。
雑目林の中を歩いていきます。リボンがあったり、このような目印があるので大丈夫かと思いきや、所々でリボンがあっちこっちにあるので、どこを行けば迷う部分もありました。そのためヤマレコマップを見ながら進みました。リボンが多すぎても困ってしまいました。
2020年02月08日 07:51撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 7:51
雑目林の中を歩いていきます。リボンがあったり、このような目印があるので大丈夫かと思いきや、所々でリボンがあっちこっちにあるので、どこを行けば迷う部分もありました。そのためヤマレコマップを見ながら進みました。リボンが多すぎても困ってしまいました。
山頂までの分岐点の写真。神尾山山頂は縦走路になく、少し離れたところにありました。ここまでずっと樹林帯が続きました。
2020年02月08日 08:02撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 8:02
山頂までの分岐点の写真。神尾山山頂は縦走路になく、少し離れたところにありました。ここまでずっと樹林帯が続きました。
分岐から歩いて1分ちょっとで神尾山山頂に到着しました。残念ながら山頂からの景色はまったくありませんでした。そのため写真を撮ってすぐ後にします。
2020年02月08日 08:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 8:04
分岐から歩いて1分ちょっとで神尾山山頂に到着しました。残念ながら山頂からの景色はまったくありませんでした。そのため写真を撮ってすぐ後にします。
今度や経塚山山頂に到着。こちらも山頂からの景色はなく、樹林帯に囲まれておりました。残念。
2020年02月08日 08:35撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 8:35
今度や経塚山山頂に到着。こちらも山頂からの景色はなく、樹林帯に囲まれておりました。残念。
八高山を目指します。途中林道にあたりました。また樹木伐採場がありました。この写真のはげ山の右側を歩いていきます。
2020年02月08日 08:54撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 8:54
八高山を目指します。途中林道にあたりました。また樹木伐採場がありました。この写真のはげ山の右側を歩いていきます。
馬王平に到着しました。熊出没注意の看板が気になります。そういえばここに来る途中、目の前に動く動物がおり、一瞬イノシシか?と思い焦りましたが、ニホンカモシカでした。この馬王平は日当たりがよく、ポカポカ陽気でした。厚着していたフリースを脱ぎました。
2020年02月08日 09:36撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 9:36
馬王平に到着しました。熊出没注意の看板が気になります。そういえばここに来る途中、目の前に動く動物がおり、一瞬イノシシか?と思い焦りましたが、ニホンカモシカでした。この馬王平は日当たりがよく、ポカポカ陽気でした。厚着していたフリースを脱ぎました。
白光神社に到着。樹林帯に囲まれた神社。安全登山をお祈りました。一人女性のソロ登山者と会いました。
2020年02月08日 10:00撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:00
白光神社に到着。樹林帯に囲まれた神社。安全登山をお祈りました。一人女性のソロ登山者と会いました。
本日の目的地の八高山に到着しました。通算5回以上は登っております。山頂には5−6人の登山者がおりました。山頂からは富士山がよーく見えておりました。まだまだ富士山は雪が多く、簡単には登ることができそうにありません。
2020年02月08日 10:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:04
本日の目的地の八高山に到着しました。通算5回以上は登っております。山頂には5−6人の登山者がおりました。山頂からは富士山がよーく見えておりました。まだまだ富士山は雪が多く、簡単には登ることができそうにありません。
山頂からは富士山だけでなく、雪を抱いた南アルプス南部の山や、深南部の山々もよく見えておりました。手前の大無間山が顕著に大きく見えておりました。大無間山も山頂付近が白く、雪が多そうでした。
2020年02月08日 10:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:04
山頂からは富士山だけでなく、雪を抱いた南アルプス南部の山や、深南部の山々もよく見えておりました。手前の大無間山が顕著に大きく見えておりました。大無間山も山頂付近が白く、雪が多そうでした。
山頂から少し下ったところにもっと景色の良い場所がありました。人が誰もおらずゆっくり景色を望めるポイントでした。南アルプスはもちろん、ずーっと繋げて登ってきた七ツ峰から無双連山の山並みがよく見えておりました。本日のゴール地点の家山駅周辺も見えました。
2020年02月08日 10:08撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:08
山頂から少し下ったところにもっと景色の良い場所がありました。人が誰もおらずゆっくり景色を望めるポイントでした。南アルプスはもちろん、ずーっと繋げて登ってきた七ツ峰から無双連山の山並みがよく見えておりました。本日のゴール地点の家山駅周辺も見えました。
「天狗の座敷」との場所手前の分岐。この黒俣方面へ下ると掛川市方面へ行けるようです。いつか繋げてみたいルートです。
2020年02月08日 10:12撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:12
「天狗の座敷」との場所手前の分岐。この黒俣方面へ下ると掛川市方面へ行けるようです。いつか繋げてみたいルートです。
天狗の座敷に到着しました。残念ながらここからも景色が見えませんでした。今回の縦走路はこのようなピークが多く、景色を望める場所がありませんでした。
2020年02月08日 10:13撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:13
天狗の座敷に到着しました。残念ながらここからも景色が見えませんでした。今回の縦走路はこのようなピークが多く、景色を望める場所がありませんでした。
林道との分岐にあった「掛川市のやまっぷ」の看板。こんなマップがあったんですね。掛川市にも低いながらもたくさんの山があることを知ることができました。
2020年02月08日 10:36撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:36
林道との分岐にあった「掛川市のやまっぷ」の看板。こんなマップがあったんですね。掛川市にも低いながらもたくさんの山があることを知ることができました。
そのやまっぷで休憩しました。本日のごほうびは定番の神戸屋カスタードメロンパン。ちょっとつぶれてしまい、クッキー生地がべちょっとなってしましました。それでも半分のサクサク生地が美味しかったです。休憩していると一人の登山者と会いました。家山駅から登ってきて八高山を目指し、自宅の島田市まで歩いていくとおっしゃっておりました。かなりの距離だと思いましたので、健脚な登山者と思われました。
2020年02月08日 10:38撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 10:38
そのやまっぷで休憩しました。本日のごほうびは定番の神戸屋カスタードメロンパン。ちょっとつぶれてしまい、クッキー生地がべちょっとなってしましました。それでも半分のサクサク生地が美味しかったです。休憩していると一人の登山者と会いました。家山駅から登ってきて八高山を目指し、自宅の島田市まで歩いていくとおっしゃっておりました。かなりの距離だと思いましたので、健脚な登山者と思われました。
その登山者の方に教えてもらった絶景ポイントに到着しました。日当たりもよく遠くの山並みがよく見えておりました。ここでお昼休憩をすれば良かったです、、、。相変わらずの三角山容の黒法師岳が顕著に見えておりました。
2020年02月08日 11:07撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 11:07
その登山者の方に教えてもらった絶景ポイントに到着しました。日当たりもよく遠くの山並みがよく見えておりました。ここでお昼休憩をすれば良かったです、、、。相変わらずの三角山容の黒法師岳が顕著に見えておりました。
山から降りてきて、市街地付近を歩いていると山の斜面から動物の足音が聞こえ、目を向けるとニホンカモシカがおりました。ずーとこちらを見ておりました。以前はニホンカモシカはアルプス系の標高の高い山でしか見ることができないかと思っておりましたが、最近はこのような里山でも頻繁に目撃することができます。何かの影響があるのでしょうか?それとも勝手な思い過ごしかな?
2020年02月08日 12:08撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
2/8 12:08
山から降りてきて、市街地付近を歩いていると山の斜面から動物の足音が聞こえ、目を向けるとニホンカモシカがおりました。ずーとこちらを見ておりました。以前はニホンカモシカはアルプス系の標高の高い山でしか見ることができないかと思っておりましたが、最近はこのような里山でも頻繁に目撃することができます。何かの影響があるのでしょうか?それとも勝手な思い過ごしかな?
本日のゴールの家山駅に到着手前で、「ポーッ!!」という大きな汽笛音が聞こえました。どうやら蒸気機関車がちょうど家山駅に到着するタイミングのようでした。少し待っていると煙を吹いた機関車がゆっくりと駅に入ってきました。さすが大井川鉄道、機関車遭遇率が高い。
2020年02月08日 12:19撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
2/8 12:19
本日のゴールの家山駅に到着手前で、「ポーッ!!」という大きな汽笛音が聞こえました。どうやら蒸気機関車がちょうど家山駅に到着するタイミングのようでした。少し待っていると煙を吹いた機関車がゆっくりと駅に入ってきました。さすが大井川鉄道、機関車遭遇率が高い。
家山駅。木造作りでなんともレトロチック。大井川鉄道の駅舎はこのようなレトロなものが多く、鉄道マニアだけでなくそれ以外の人でもそそれらるものが多いです。
2020年02月08日 12:21撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
2/8 12:21
家山駅。木造作りでなんともレトロチック。大井川鉄道の駅舎はこのようなレトロなものが多く、鉄道マニアだけでなくそれ以外の人でもそそれらるものが多いです。
家山駅の駐輪場に事前にデポしておいた相棒の折り畳み自転車。ここから出発地点の地蔵峠までサイクリング。PM1:00にスタート地点についたので、約40分のサイクリングでした。
2020年02月08日 12:21撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2/8 12:21
家山駅の駐輪場に事前にデポしておいた相棒の折り畳み自転車。ここから出発地点の地蔵峠までサイクリング。PM1:00にスタート地点についたので、約40分のサイクリングでした。

感想

前回の地名から無双連山を繋げてから、次はどこを登ろうか迷っていたところ、今回の山行となりました。本当は家山駅から地名駅までなんとか繋げたかったのですが、思うような山行ルートがなかったため、まずは途中だけでも繋げようと思いました。
八高山は以前何度も登っておりましたが、福用駅からのピストン登山でした。しかし今回神尾山からずっと縦走できることがわかり、行ってみました。残念ながら各山頂からは景色がなく、あまり景色を楽しめるルートではありませんでしたが、八高山では景色がよく見れ、また所々の樹林帯が開けたところで景色が見れたのでそこそこ満足でした。
スタート地点では、なんとか駐車スペースがありましたが、ゴール地点の家山駅周辺では無料で止められる駐車スペースがないため、家山駅スタートとするのであれば電車でアクセスする方法が良いかと思いました。
今回の縦走路はよく整備されたルートであり、道迷いする部分は無いかと思いましたが、逆にリボンが多すぎてどちらに行ったらよいか迷ってしまった部分もありました。このような時ヤマレコマップを見ながら行くのが大変役に立ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

初めまして
先日、家山から途中の八高山登山口にてお会いしたものです、
多くの記録をまだ途中ではありますが拝見させていただいております。
初心者の私ではとても参考にできるレベルではありませんが kananaskisの記録を参考に少しづつチャレンジするつもりです、またどこかにてお会いできるのを楽しみにしております。
2020/2/16 20:31
Re: 初めまして
yama_taiさん
コメントありがとうございます。あの時はお疲れ様でした。あれからご自宅まで徒歩でご帰宅されたのでしょうか?もしそうであれば凄すぎます。まだまだ八高山周辺も歩ける山がたくさんありこれから楽しみです。またどこかでお会いしましょう。
2020/2/17 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら