記録ID: 2213540
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 今季最初で最後?の氷爆を見に
2020年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 818m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:56
距離 11.7km
登り 818m
下り 794m
15:00
ゴール地点
危険箇所でも記述しましたが
もみじ谷
鳥の餌場からの本流ルート左側分岐の先の道で一部が地滑りで無くなっていました。
崩落地から左側の上部に史跡のマークに続く黄色テープがあります。
もみじ谷
鳥の餌場からの本流ルート左側分岐の先の道で一部が地滑りで無くなっていました。
崩落地から左側の上部に史跡のマークに続く黄色テープがあります。
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もみじ谷 鳥の餌場からの本流ルート左側分岐の先の道で一部が地滑りで無くなっていました。 崩落地からの上部に史跡のマークに続く黄色テープがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
調理器具
タープ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
福寿草を探しに来たのですが、良く分かりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する